
カナダのブリティッシュコロンビア州にあるチェーンホテルでは、そんなカップルたちに2月14日は特別なサービスを提供してきた。
しかし、今回はそのサービスを更に上回る特別プロモーションを展開。いったいどんなサービスかというと…。
4時間の「真昼の情事」サービスを提供するホテル
ブリティッシュコロンビア州のビクトリアとケロウナにチェーンを持つホテル「Zed」は、過去5年間、2月14日のバレンタイン・デーに “Nooner(真昼の情事)”と名付けた4時間の特別サービスを提供してきた。このプロモーションの発案者は、ホテルのCEO(最高経営責任者)であるマンディー・ファーマーさんだ。Funky by day. Groovy by night. Awesome photo of Hotel Zed Kelowna by @oriana_roulston ⭐️⭐️⭐️ .
— Hotel Zed (@thehotelzed) January 14, 2020
.#kelowna #kelownabc #downtownkelowna #nightphotography #nightlights #nightlife #nightlifephotography #nightphotography #neon #neonsigns #rebelsagainsttheordi… https://t.co/JW095g0bJz pic.twitter.com/KtFzXe76LY
普段子供のいるカップル(夫婦)は、毎日忙しくてもバレンタイン・デーだけは、子供抜きで束の間のロマンチックな時間を2人きりで過ごす傾向にあることから、午前10時〜午後2時までにチェックインしたカップルに対して、59カナダドル(約4900円)の割引料金でより充実した濃密な時間を経験してもらおうと、このサービスを始めたそうだ。
しかし、今年はそのサービスにくわえて、更に特別なオファーを追加した。
9か月以内に新しい命が誕生すれば今後18年間宿泊費はタダ
今年夏に新たに同州トフィーノにもオープンするというZedは、1月14日にFacebookで、Noonerサービスを利用した顧客が9か月以内に新たな命を宿した場合は、今後18年間Zedでの宿泊がどの場所においても無料になると発表した。しかし、この告知を見た一部のユーザーからは、子供を望まないカップルや、既に子供がいるため子作りはもうしないカップルに対しての差別だという声があがった。One month until Valentine's Day! Get ahead of the game for the next 18 years and book a Nooner. Get some QT with your cutie from 10-2 on Feb 14 for just $59! PLUS if you welcome a baby to your family 9 months later we'll give you a free Valentine's Day s… https://t.co/jz4FNE7iU8 pic.twitter.com/G9dSP8FuDd
— Hotel Zed (@thehotelzed) January 15, 2020
これを受けたホテル側は、このように話している。
子供を望まないカップルに、子作りをするよう説得するつもりは毛頭ありません。ですが、真剣に家族を増やすことを考えているカップルがいるなら、是非参加してみては?というオファーなのです。プロモーションに参加した客は、ホテルで4時間滞在する間、部屋から出て外にあるジャグジー風呂や様々なアクティビティを楽しむことも可能だ。
当社のサービスを利用して頂いたお客様に新たな命が授かれば、当ホテルも祝福したいという意味を込めて、今後18年間滞在費を無料にさせて頂くのであり、差別をするつもりはありません。
なお、Zedは非営利のLGBTQ団体『Pride at Work』のパートナーであり、性別に関係なく誰にでも今回のオファーを提供している。
したがって、代理出産や養子縁組を通して子供を望んでいるカップルも、サービスの対象になるということだ。Calling all lovers!!! Have you made Valentine's Day plans? Our $59, 4-hour Nooner special is back and spicier than ever. Click the link in bio to learn how a special Valentine's Day at Zed could earn you free Feb 14 stays for 18 years! 👶❤️🤞
— Hotel Zed (@thehotelzed) January 24, 2020
.
.#noon… https://t.co/L8mFZyyhaG pic.twitter.com/HvOY0wWLz4
References:designtaxi.comなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
な、何だって〜?(AA 略)
2.
3. 匿名処理班
下世話
4.
5. 匿名処理班
「ねーねーなんでタダで止まれるのー」
と子供に聞かれたら何て答える? のかな
「あたし、知ってるー。パパとママがここでHなことしてあたしが生まれたんでしょー」
上の子に言われたら何て答える? かな
6. 匿名処理班
よし、嫁探しするか…!
7.
8. 匿名処理班
行くから早く相手を寄越したまえ。さあ。
9.
10. 匿名処理班
9ヶ月以内って条件あるにせよ
真昼の情事サービスで子宝恵まれたかわからなくても
利用履歴だけで向こう18年無料とか大盤振る舞いすぎて
日本だったらなんか落とし穴を疑ってまうな
11. 匿名処理班
自分が子どもの立場としたら、ホテルが無料の理由を知ったときとんでもないことになると思う
12. 匿名処理班
は?(威圧)
13.
14. 匿名処理班
「子供を望まないカップルや、既に子供がいるため子作りはもうしないカップルに対しての差別だという声があがった。」
海外にも繊細チンピラっているんだなw
15. 匿名処理班
日本の将来を考えると、子供なんか作らない方がいい。
16. 匿名処理班
少子化が進む日本でもやってほしいけど、実施したら実施したで謎団体の圧力(不可避)によっておじゃんになってしまいそう
17. 匿名処理班
いいじゃん
おおらかになろうぜ
いちいち幼稚だよ
18. 匿名処理班
面白いね
彼氏欲しい
日本でもやって〜
19. 匿名処理班
どうやって証明すんだよ
立会人が立ち会うんか?
20. 匿名処理班
※5
普通は子供に『只で泊まれる』事は言わない気がする
子供は子供で『あのホテルに良く泊まるな?何でだろ?』
とかは思うかもね?又は、直接に質問されるかも知れない
でも私なら…『このホテルは私の古い友人が経営しているんだ』
とか何とか説明すると思うよ?
子供が大人になる頃には期限が切れるから、只の期間も終わるという
(ある意味、良く考えられていると思う)
21. 匿名処理班
嬉しいやら、恥ずかしいやら。このホテルが、このあとすぐに廃業しないことを願う。
22. 匿名処理班
トム・クランシーのジャックライアンシリーズの”愛国者のゲーム”だったかで、嫁が妊娠した時に”あのホテルのベッドが原因だ”みたいな事を言ってなかったけ?
23. 匿名処理班
切実にこういうの気持ち悪い
24.
25. 匿名処理班
※20
そうですか。
カナダ人の若い知り合いはいないので…おませな子供ならいくらか知ってます。
26. 匿名処理班
子供は知ったら嫌やろけど親は家族旅行の滞在費浮くし黙ってたらみんなハッピーちゃうか
外から見たらほんまにきしょいけどアリやとは思うで
27. 匿名処理班
もっといろいろ条件があるのかもしれないけど、その気になったら18年間住み続けるってことができちゃうやん?大丈夫なん?
28. 匿名処理班
子供が知ったらって意見もあるけど、普通に考えたら親も答え方考えるだろう
例えば、このホテルで貴方を授かったの、そしたらホテルの人がお祝いをくれたんだよ
とか、言い方はいくらでも考えられる
それに、自分が何処で仕込まれたかなんて方法を知る年齢になって親に聞くか?
29. 匿名処理班
おまいらには関係ないな
30. 匿名処理班
日本の場合、全女性の出生率は下がっていますけど、結婚した女性の出生率はそれほど下がっていないモヨウ。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/197294?page=2
ということは、上記にもありますけど、結婚する女性を増やせばいいでしょう。
結婚した女性にもう一人もアリかもしれないですけどね。
ちょっと余計なお世話という気もしないでもないですが、いやだったらこのホテルに泊まらなければいいのですし、止まったうえで正規料金はらってもバチはあたらんでしょう?
あくまでも選択肢の一つですね。 CEO だって、軽ーく提案して「オファーだ」と言ってるわけで、気楽に考えていいんじゃないかな。
31. 匿名処理班
ええやん!(しかし他人事)
32. 匿名処理班
18年間ホテル暮らししてもいいのか?
33. 匿名処理班
>>5
あなたがまだ生まれる前にここのホテルに泊まったら、素敵なことがおこったの。それをホテルに伝えたらホテルの人も喜んでくれて、教えてくれてありがとうって無料になったんだよ。
34. 匿名処理班
彼女を望んでるのに得られないカップルだってここにいるんだぞ!
配慮しろ!配慮!
35. 匿名処理班
>>5
どうでもいいだろ…
36. 匿名処理班
※34
カップルとは…(哲学)