
アメリカ人コメディアンが、去年12月に、MRI(核磁気共鳴画像法)検査を受けたという友人のパグの写真をツイッターに投稿したところ大反響を呼んだ。
そのパグのMRI写真を見たユーザーらは、「かつてないほど可愛くて恐ろしい」とコメント。わずか1日で、13万以上の「いいね」が寄せられたという。
コワかわいい?パグのMRI写真
アメリカ人コメディアンのアンディー・リヒターさんは、12月17日に自身のツイッターで、「友人のパグが動物病院に行った」というシンプルなツイートと共に、パグのMRI写真をシェアした。その写真がこちらである。
MRIは核磁気共鳴現象を利用して生体内の内部の情報を画像にするため、CTで得られない三次元的な情報などが得られる。My friend’s pug went to the vet pic.twitter.com/kP4r5o4ZOQ
— Andy Richter (@AndyRichter) 2019年12月17日
水分量が多い脳や血管などの部位の異変を見分けることができるのだが、それゆえに内部構造が赤裸々になる。
パグの頭部はMRIを通すとこのように写るようだ。眼球がとても大きく写っており、ちょっぴり愛嬌もあって、「コワかわいい」感じになっている。犬というよりはカエルとかETとか、別の生命体のようにも見える。
この写真を見たユーザーの反応は...
・ちょっと待って、これって本物!?
・目がギロギロしてる〜!
・なんだ。パグそのまんまの写真じゃないか。
・コワかわいみがすごい
・このX線写真を見るだけで、実物がキュートだってわかるわ!
獣医や医療専門家らも反応、次々と医療用写真が公開される
リヒターさんのツイートは大反響を呼び、わずか1日の間に13万以上の「いいね」が寄せられることとなった。コメントには、別の獣医が犬のMRI写真をシェアしたり、
放射線科医が魚のCT写真をシェアしたり、@Vilavaite Here's an MRI scan of a dog's brain we did in February 1994. More than 25 years ago! 0.5 Tesla, GE Signa! Also, do dogs all have divergent gaze? Was this normal? cc @aukeappelman @AmyKotsenas @mattdbull @saspist pic.twitter.com/uWI8SfsVv1
— Alan (@GammaCounter) 2019年12月19日
比較と称して、医療専門家が人間のスキャン写真をシェアしたりと、I work with CTs all day, and my scientific opinion is: all 2D slices through the eyes are grotesque. Here's a fish I scanned a couple of weeks ago. pic.twitter.com/Jlde8zwcdK
— Teresa Porri, Ph.D. (@TJPorri) 2019年12月18日
様々な医療用写真が寄せられた。
また、ある獣医は「ぶっちゃけ、初めて脳スキャンで犬の眼球を見た時、思わず笑ってしまったのはここだけの話」と、真相を暴露した。Awww.. nice coronal view! Are his sinuses congested?
— 🏹Tom Bosmer🧪 (@HylianTom) 2019年12月17日
(Here’s a human’s scan for comparison.) pic.twitter.com/7Yt0XQpkZI
肝心のパグは異常なし
で、肝心のパグの健康状態はどうだったのだろう?リヒターさんは、翌日にその件に関してツイートした。このパグには何の異常もなかったようです。よかった、これで一安心。心配していたユーザーらは安堵したようだ。その後、まったりと寛いでいる様子のパグの実物写真もシェアした。
また、リヒターさんは、パグの名前をツイッター上で非公開にする配慮を見せており、それに気付いたユーザーらからは、I let my friend know his dog has gone viral, and he told her. She has a clean bill of health, btw pic.twitter.com/MlPrEU12Fp
— Andy Richter (@AndyRichter) 2019年12月18日
患者(犬)のプライバシーをちゃんと尊重して保護してくれるなんて、素敵だね!と、称賛の声が相次いだ。
References:Evening Standardなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
脳みそちっちゃい
2. 匿名処理班
目玉の存在感すご
3. 匿名処理班
献体された死刑囚の遺体の極薄スライス標本を
TV📺で見た事あったけど
実体なのでやっぱりめっちゃリアルだったわ
4. 匿名処理班
しょうこお姉さんはパグのMRI画像を絵描き歌してたのか…
5.
6. 匿名処理班
医療用NMRをMRIと名付けたのは放射脳の発想
今からでも核磁気共鳴(NMR)と名称を変更するべき
7. 匿名処理班
魚のCT画像だけど
映画「大アマゾンの半魚人」の半魚人に非常に似ている気がする
(特に白黒写真で見た時と)
8. 匿名処理班
パグ系の犬は頭が大きくて帝王切開でしか誕生できないって聞いたけど
大きな頭の中身はこうなってるんか…
人為的身体改変すごいな
9. 匿名処理班
MRIは10万もあれば簡単でもないが作れる時代
イワシとかとんかつなど医療目的外なものも軽く
計測できることも可能だぜ
10. 匿名処理班
これは流石に可愛くない
毛皮大事
11. 匿名処理班
パグって分かってるから見れるけど、
人間のMRIの中にしれっとこれ混ざってたら、悲鳴上げると思う。
12.
13. 匿名処理班
ちょっとホラーやな。やっぱり実物が1番。
14. 匿名処理班
正面の画像、ETに似てる。。
15. 匿名処理班
いい加減ただのCoronalの1スライスで騒ぐのやめろよ
16. 匿名処理班
カマキリですねぇ
17. 匿名処理班
患者(犬)のプライバシーで吹いたw
18. 匿名処理班
人類の内側に火星人が隠れていたなんて知らなかった
19.
20. 匿名処理班
三枚目は魚っぽい
21. 匿名処理班
>>6
うるせーw
22. 匿名処理班
ゼイリブっていう映画思い出した
23. 匿名処理班
CTでも三次元的な情報は得られるかと.........
24. 匿名処理班
鬼のお面をX線にかけた時の映像ですって言われても違和感が無い
25. 匿名処理班
ちょっと笑っちゃう笑 目が凄い!
26. 匿名処理班
魚の写真はまさにコッチミンナ( ゚д゚ )!
27.
28. 匿名処理班
>>3
人体の不思議展か…
29. 匿名処理班
目がでかいというだけで漂う異形感...
30. 匿名処理班
プライバシーを考慮するならそもそも写真をあげるべきではなかった
31.
32.
33. 匿名処理班
こういう風に映したらパグでも猫でも人間でもみんな怖いわ
34. 匿名処理班
>>28
人体の不思議展の20年くらい前で
ヨーロッパの国の人のだった
35. 匿名処理班
>>17
顔出てるやんwwww
36. 匿名処理班
近所のオバハンだ
37. 匿名処理班
マンガで感電した時みたいw
38. 匿名処理班
まあ、なんだ
誰でも気持ち悪いと思うよ
MRIで撮影すれば
39. 匿名処理班
MRI写真で目玉映せばたいてい怖くなるから!
人間でも怖いから!
40. 匿名処理班
E.T, E.T,…Go Home ……
41. 匿名処理班
こないだ愛犬のレントゲン撮ったんだけど、山盛り胃のドッグフード映っててワロタ
42. 匿名処理班
ウルトラマンと戦ったなんとか星人
43. 匿名処理班
>>3
日本中で開催されていた人体の不思議展では普通に目の前で実物見られたよ。もう20年ほど昔のことだけど。
44. 匿名処理班
>>6
核磁気共鳴の画像化なんだから
少なくともIをつけるのが適切でしょ
45. 匿名処理班
魚のMRI画像はまんま魚でなんかワロタ
46. 匿名処理班
ワロタ
47.
48. 匿名処理班
デスノートのリュークっぽいw