
地元のケープメイ警察によると、このパグは何度も脱走を繰り返し、見知らぬ人の私有地をすり抜けていたという。
ある家の裏庭を徘徊していたところを住民に目撃され、住民はすぐさま通報。駆けつけた警察により署に連行された。
広告
警官に連行され、マグショットを撮影される犬氏
住人からの通報をうけ、現場に駆けつけた警官によると、抵抗する様子もなくおとなしく連行に応じたという。だが、パトカーの後部座席に乗るよう指示したところ、「自力で乗るには車高が高すぎる」とごねたため、抱っこして乗せたという。
その後、警察は拘束されたパグのマグショット(逮捕後に撮影される人物写真)をフェイスブックに公開し、こうコメントを残した。
この毛深き脱走犯は無事逮捕された。
尚、身柄を引き受け人が来るまで署に拘留する
規定によりマグショットを撮影した。ニュージャージー通りの1300街区のある私有地に侵入したところを取り押さえた例え犬でも容赦ねえなー。でも面白い。まるで凶悪犯さながらのマグショットだが、これは飼い主を探す手段でもあった。
飼い主あらわる。拘留された愛犬と再会
これを見た地元のネット民は「罪を憎んでパグを憎まず!」「ま、まさか口を割るまで無茶な尋問でボコボコにされるんじゃ…」などとコメント。その後、幸いなことに拘留(保護)されたパグのもとに飼い主が現れ、鉄格子を挟んで愛犬と再会した。
格子の隙間から悲しそうに見上げるパグ。これまでの犬生を振り返り、過去の脱走を含むすべての罪を後悔していたにちがいない。
クッキーで保釈されて家族のもとに!
その翌日の投稿によると、このパグの本名はビーンと判明。ビーンは当日のうちに飼い主が持参したクッキーで釈放されていたようだ。
なお、ビーンの飼い主であるハドリー・ハバードさんは、フェイスブックで「警察のみなさん、ビーンをお世話してくれてありがとうございます!家族みんなで感謝してます」とお礼を述べたそうだ。
ケープメイ警察は今回の件について公式発表はしていない。だが、彼らのユーモアあふれる対応は大人気となり、フェイスブックにはたくさんのいいねがついている。
References:mashable / facebook / cbsnewsなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
パグちゃんはこういう記事が似合うねえ
2. 匿名処理班
優しい世界
3. 匿名処理班
心温まるね。
こうゆうの好き
これからも元気でいてね。
4. 匿名処理班
マグショット?
何?
ほぼ知らないと思うが
5. 匿名処理班
マグショットを知らない読者には通じないよな、とか考えず「パグショット」という可愛い駄洒落をそのまま使えばよかったのに!
あとpaid bail in cookiesっていう英文の可愛さも日本語に訳しにくいね
6. 匿名処理班
クッキー貰った警察官さん、滅茶苦茶うれしそう
7. 匿名処理班
めちゃくちゃ落ち込んでたけど少し元気が出た。パグって最高だなあ
8. 匿名処理班
檻の中のパグ笑ったwww あのトイレ意味ねえwwww
9. 匿名処理班
※4 ※5 マグショットの文字にウィキペディアのリンクがついてるよ。一応は配慮してるみたいだから気が付いてあげないと。
10. 匿名処理班
ビーン氏の保釈金→クッキー。
何か和んだわ…w
11. 匿名処理班
鼻ぺちゃわんこ可愛い💕
12. 匿名処理班
車高が高くてごねた、にワロタ
13. 匿名処理班
今度の彼の脱走先はここの警察かな?
広い留置所で至れり尽くせりだったぽいから味を占めたかも知れないぞ
ほのぼのニュースで可愛いわ
14. 匿名処理班
ちゃんと首輪には、“前科一犯”と入れておいてくれ。
次の逮捕に照会しやすいように。
15. 匿名処理班
なんて可愛い事件なんだ
16. 匿名処理班
これは極悪人の顔ですわ
17. 匿名処理班
そうか、ついにパクられたか
18. 匿名処理班
※4
知らなくても写真と記事の内容で分かるけどね
こういうほのぼの記事はいいね
パグってこんなに可愛かったんだ
19. 匿名処理班
こういうユーモアを警官が出来る風潮が羨ましすぎる。日本じゃフェイスブックやっただけで炎上しちゃうじゃん?
20.
21. 匿名処理班
またやらかす顔じゃないのさコレ
22. 匿名処理班
>だが、パトカーの後部座席に乗るよう指示したところ、「自力で乗るには車高が高すぎる」とごねたため、抱っこして乗せたという。
きっと警官達が誰が抱っこするかで揉めたに違いないと思うと和むw
23. 匿名処理班
警察がこういうユーモアな逮捕劇をFacebookでアップしている点で、庶民的な好感度が上がるわ
24. 匿名処理班
菓子折り...その下に小判じゃなかったドル札が詰まってたりしないだろうね。次捕まった時のご飯代で。
25.
26.
27. 匿名処理班
なに、ちょっと笑える話にしてんだ?犬を管理する飼養環境は飼い主の責任。脱走を複数回も繰り返すような環境は、犬の安全面でもよろしくないし、飼い主が無責任すぎる。日本よりも厳しい海外の愛護法でそれが規定されていないとでも?日本ですら脱走防止規定は存在するのに。
28. 匿名処理班
パグショット
29. 匿名処理班
パグショット?
30. 匿名処理班
これはやってる顔ですなw
モチモチしてて可愛いから、情状酌量ということで…w
31. 匿名処理班
凶悪な顔付きではない、マグショット…何か笑える
32. 匿名処理班
マグショットではないけれど、
京都と愛知で捕まった芝ワンコの4コマ画像も可愛いねw
33. 匿名処理班
アメリカのこういうとこ正直好き。
34.
35. 匿名処理班
マグショット撮影時のみんなの顔は、笑顔
36. 匿名処理班
※24
まあまあ、落ち着いて。クッキーでも食べながらさ。
37. 匿名処理班
かわいい。
38. 匿名処理班
くパグはほんとかわいい
39.
40. 匿名処理班
悲しいニュースが多い気がしてたけど、そんな事もないのかな?癒やされます
41. 匿名処理班
※14次に逮捕されたら保釈金はマックのハンバーガーぐらいになるかもね
にしてもかわええ犯罪犬(。・ω・。)
42. 匿名処理班
なんて極悪な!
取調室ではさんざんしぼられたんだろうね
天丼取ってもらったかな
43. 匿名処理班
こういう粋なジョークが賞賛される国柄が羨ましい
日本じゃすぐ面倒な人たちからクレームの嵐で上司から雷落ちるでしょ
44. 匿名処理班
アメリカ版拾った犬、猫虐待してみたコピペかな?
どっちも内容は酷そうなのに動物からしたら優しくしてもらったのも一致するしね。
45. 匿名処理班
アメリカの警察クッキー貰うんだ?
日本じゃ毒や下剤入れる奴いるから絶対差し入れは貰わないよ
トイレも爆弾仕掛けられる可能性あるから貸してくれない
46. 匿名処理班
クッキーが警察への賄賂て事か?
47. 匿名処理班
(TдT)尋問出来無い(TдT)