
geralt/pixabay
あなたは、生まれ変わりを信じるタイプ?もしそうなら、前世はどのような人だったのか気になるところだろう。この占いは人から人に転生したと仮定し、前世がどんな職についていたかを占う簡易テストだ。なので結果を楽しむ感じで気楽な気持ちでやってみよう。
もしかしたら今の人生をうまく生きるためのヒントが得られるかもしれないし、新たなる自分の才能に気が付くかもしれない。
広告
6つの中から一番穏やかな気持ちになる絵を選ぼう
下の6つの絵をまず見てほしい。あなたが一番穏やかな気持ちを感じたのはどれだろうか。いつものように、第一印象を大事にしながら選んでみよう。
6つの絵で暗示されているものは、預言者、調停者、芸術家、技術者、賢者、占い師のいずれかだ。前世の職業や役割は、もしかしたら今のあなたの生き方に通じるものがあるのかもしれない。あるいはふと気が付かされる何かがあるかもしれない。
1.前世は預言者

あなたの中にある寛容さは主な資質のひとつであり、現在を生きるあなたも前世同様その寛容さを持ち合わせている。
前世の役割を現在の人生で最大限に活用するには、自分の直観を信じ、ありのままを受け入れる努力をするといいだろう。
2.調停者・仲介人

その影響か、現在の人生では、あなたは自分の周りにいる霊の存在を感じる力を持っている。そのため、あなたは人生において、自然に最も健康的な人間関係を選ぶことができる。ただし、初めて会う人に偏見を持たないようにしないと、強力な繋がりを失ってしまう場合もあるそうだ。
3.芸術家

この芸術的遺産は、現在のあなたの中にも存在していて、才能を磨くことをやめなければ、芸術家としての才能を開花させることができるかもしれない。あるいは既にその道を進んでいる可能性も。
4.技術者

現在のあなたは、前世の影響で数字や電子機器に魅力を感じているかもしれない。もし、その種の職業に就くことを決めたなら、絶えず邁進しよう。あなたの人生は自然に開花されていくだろう。
5.賢者

知識を吸収し、それを極め、アウトプットすることが、現在のあなたの人生においても非常に役立つことだろう。あなたは人々を魅了し、あなたのアドバイスに周りが自然に従うよう導くことができる能力を持ち備えている。
6.占い師・魔法使い

現在の人生においても、直感が良く当たるとか、虫の知らせがあるといったことがないだろうか?なんとなく気が乗らなくて行かなかったら、その場所で事故や災害が起きていたなどだ。
あなたの直感が誰かを救うこともあるかもしれない。悪い予感がしたら忠告として仲間にアドバイスしてあげるのも良いだろう。
References:dimajadid.netなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
前世 も 魔法使いって、悲しすぎるだろう。
2. 匿名処理班
特殊な職種の人ばかりかい!
もし前世があるなら、自分は畑耕してたと思うなあ。
家庭菜園やってるとすごく気持ちが落ち着くもの。
3. 匿名処理班
世界中の前世がこの妙な6パターンに分かれるってかぁ?
4.
5. 匿名処理班
預言者多くねえか?
6. 匿名処理班
つまり、こういう職業でないと転生できないのか…
7. 匿名処理班
アジア人だと1番1択な気がする〜。
8. 匿名処理班
天草四郎とかナポレオンの生まれ変わりって、何人ぐらいいるのかねぇ ?
9. 匿名処理班
前世?
無い無い
10. 匿名処理班
どうも。知識をアウトプットしたい人、賢者です。
カラの封筒を一個、部屋に常備しなさい。
部屋に侵入した虫を屋外へ排除する際に役に立つでしょう。
ポイントは封筒のベロの部分が虫の足の下に差し込まれるよう追い込み、封筒を縦にして最下部に落とし込むこと。そして素早くベロを倒して出入口を閉じる。
後は落ち着いて外で封筒を開けて中の虫を振り落とすのです。
無用な殺生を避ける為の田舎の知恵です。
11. 匿名処理班
まじかよ!めっちゃ当たってるんですけど!
12. 匿名処理班
前世の私は今の私にスキルを残してはくれなかったようだ。
13. 匿名処理班
粗品「極端すぎる選択肢!」
14. 匿名処理班
爺を見て穏やかになれとかハードル高すぎんだろ。
どうやら前世は賢者ではなかったらしい。
しかし現世では賢者だ、少なくとも後5分は賢者でいられる気がする
15. 匿名処理班
賢者でした…賢者タイ・・・
16. 匿名処理班
前世、占い師or魔法使い。
今世、趣味で占いやってる。
同じ事してるわーorz
17. 匿名処理班
オレの前世は村人だったからハズレだわ
18. 匿名処理班
2選んだけどぶっちゃけ全部好きな雰囲気だった
19. 匿名処理班
全部好き
20. 匿名処理班
6種類の人間で構成される昔の世界。誰が畑耕して、パン作って、商店をだして、国を治世してたんだろう
21. 匿名処理班
>>5
想像して笑ったw
ほとんどが預言者と魔法使いw
22. 匿名処理班
技術者かぁ、算数は4年生からすでに脱落しているが
でもPCは馴染み安いものだし画像や動画編集するのが好き
って、前世PCあったかな
23. 匿名処理班
俺の前世がノストラダムスだった可能性
24. 匿名処理班
※10
こんな簡単なことを云十年間思いつかなかったなんて
今まで紙の上に載せて落ちないようにバランス取りながら慌てて外に連れてってたわ
ありがとうおばあちゃ…いや賢者
25. 匿名処理班
仮にこの診断に合理性があるとしても、判定される側に絵柄的に西洋的な文化の下地が必要なんじゃないか?
26. 匿名処理班
この記事だけ凄いスピリチュアルで草
27. 匿名処理班
やたらとスピリチュアルな職業ばかりだけど、そういう特殊な力を持っていないと転生出来ないのか
28. 匿名処理班
ワイの前世、毛虫なんやが
どれに当てはまるんや?
ちな、成虫になってないから、何になるか知らん
モスラの幼虫だったかも知れんが
29. 匿名処理班
1以外の人いるんかいなって思ったけど。
前世がどうとかよりも好きな絵による性格の分析はわりかし当たっている気がする。
確かに自分は人にも自分にも寛容で、偏見なく変わった人や、常識外の生き方をする人にも偏見持たないタイプだから。
同性愛とかでも、自分の子がなったら嫌でしょう?という意見に全く共感できないし。
同性愛でも幸せだったら嬉しいし、異性愛でも不幸な人生を子が歩むのは嫌だよ。
そんな自分はやはり1の性格分析は他のどれよりも馴染む。
1の絵以外気持ちが落ち着かない。
30. 匿名処理班
2だけど、16personalitiesでも仲介者だったんだ。 このテストとなんか関係あるのかな?
31. 匿名処理班
そなたが男であるならば、前世はおろか現世においても、一度二度ならず賢者となっておろう。
32. 匿名処理班
俺預言者だけどこの記事見てる君
来年すごくいいことばかりで幸せになるから
33. 匿名処理班
※28
そりゃあなた占い師でしょ。虫の知らせなら得意中の得意でっしゃろ。
34. 匿名処理班
2だが健全な人間関係を築けたことがない
来年こそは築きたい
35. 匿名処理班
4以外にないと思ったけど
当たってない
36. 匿名処理班
自分の前世は
11歳くらいで金持ちの家に奉公に出て
13歳くらいで肺炎で死んだ気がする
37. 匿名処理班
前世が技術者、そして現世も技術者なんですが(笑)
来世はもうちょっとブっ飛んだナニカになりたいです。
38. 匿名処理班
預言者ねぇ
それ自体はともかくとして内容は案外合ってるかもしれん
自分自身は冴えないけど友人間で気が合いそうだなって人を会わせると
やたら馬が合ったりして仲良くなってたりする
なお自分はその輪に入れない模様
39. 匿名処理班
ペン先を向けられた構図で穏やかな気分になる人っているの?
40. 匿名処理班
6つだけ?全ての人の前世
41. 匿名処理班
※10
天井や壁についたカメムシ等に、ペットボトルでやってました。
なんか連絡でもいったのか、取ろうとすると床に落下するようになって、
100均チリとりとほうきで外に出してました。
封筒だと逃げなくて良いですね。
42. 匿名処理班
※10
良いアイディア。
だが私は想像する。
「ああああああ!」とパニクりながら行う私の姿…
43. 匿名処理班
※1
もう大魔法使いを目指すしかないな
44. 匿名処理班
>>10
ありがとう
エライ人
45. 匿名処理班
>>42
※10の賢者です。
安心なさい。
私も若かりし頃は、なんか知らんが「ベロを倒してフタをする」という発想に至らず、「虫が這い上がるのが先か…私が外へ飛び出すのが先か…‼︎」と思って物凄い勢いでドアから飛び出ていました。パジャマで。
安心なさい。
46. 蜘蛛のファンです
仲介人・・・・私ってそんなキャラ?
47. 匿名処理班
※40
どれもピンとこなかった奴が少なくとも此所に一人いる。
48. 匿名処理班
「穏やかな気持ち」を感じ取って表現するとなると1しか選べなかった。
ペン先や砂時計、髭のおっさんを見て穏やかな気持ちを感じ取る感性を持つ人は少数派なのだろうって勝手ながら思う。
49. 匿名処理班
※10
預言者の私は大いなるガムテープ様に従い
カメムシを一匹たりとも生きて帰さぬ道を選びます
50. 匿名処理班
>>1
がんば
51. 匿名処理班
子孫を残さないと生まれ変わり先がなくなるぞ!
その場合は単細胞からやり直し?
52. 匿名処理班
2選んだけどお化けとか認識しないし人間関係もバッサリ捨ててる
まあ所詮はお遊びか
53. 匿名処理班
私は3の芸術家を選んだんだけど、趣味で絵を描くからちょっと嬉しかった。
54. 匿名処理班
>>39 意外と、ペンのコレクターさんが、この絵を選びそう。
55. 匿名処理班
>>39
ごめん。迷いなくそれ選んでた。他にいないのか。