1
 キツネだって甘えたいのだ。猫と犬の両方のかわいさを兼ねそろえているところのあるキツネたちだが、人懐っこさも犬猫級だった。

 雪の中、外で遊んでいたキツネたちだったが、保護施設のスタッフがくると大喜び。尻尾をフリフリしながら、撫でて撫でてとお腹をだすのだ。

広告
Lots of Foxes

キツネ専門の保護施設

 アメリカ、ミネソタ州にあるキツネの保護施設「Saveafox Rescue」では、毛皮目的で飼育されていたキツネを救い出したり、病気やケガ、孤児となったキツネたちを保護する活動を行っている。

 施設にいるキツネたちはきちんとした検査を受け入念な健康管理を行い、スタッフたちが愛情をもってお世話やしつけをする。

 人慣れしてしまったキツネを野生に返すことは厳しいので、一度保護されたキツネは、正しい知識と理解と愛情のある里親希望者に譲渡するか、この広い敷地内で暮らしてもらうこととなる。

 健康管理がなされているのでエキノコックスなどの寄生虫の心配はない。なのでスタッフは安心してキツネと触れ合うことができる。

 そしてなにより、ここにいるキツネたちはスタッフたちが大好きなのだ。
4

強烈人懐っこいキツネたち!

 キツネたちはスタッフの姿をみつけると尻尾を全力でふりながら、ゴロンと横になりお腹を出す。撫でてちょうだいの合図だ。
3
 楽しそうに雪の積もった庭を駆け回りながら、スタッフにじゃれついてくるキツネたち。どの子もみんな良い表情をしている。
2
 スタッフにたくさんの愛情をもらっているのでしっかりと信頼関係ができているようだね。ここまでかわいいとキツネをペットにしたいと思ってしまいがちだが、キツネは穴を掘るという習性があるし、人間に飼育されていた歴史の長い犬や猫とはやはり違う。

 なのでこうやって動画の世界や、キツネ村を訪れたりしてキツネたちの幸せを祈っていくことにしよう、そうしよう。かわいいな〜ほんと。
あわせて読みたい
ペットのキツネが全力で尻尾フリフリ。だってお腹を撫でてほしくて...


犬みたいだし猫みたいでもある。小さい子どもたちと仲良く暮らす保護キツネ (イギリス)


育児放棄されたキツネの赤ちゃんは猫たちの影響で猫化。野生に戻しても毎日猫に会いに来ちゃう。


キツネの錯乱。目の前にいた仲間のキツネが消えた?ん?んん?


「猫じゃないです。キツネですから」猫が出入禁止になった島に1匹だけ猫が許可されている理由(スヴァールバル諸島)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 00:53
  • ID:6zhjvdb30 #

昨日ウチの隣を歩いてたわ。
あいつら犬化するぞ。

2

2. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 00:55
  • ID:j8s1fgkh0 #

ワンコと変わらんな

3

3. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 01:00
  • ID:D6GNP8iy0 #

イッヌみたいでカワヨ…カワヨ…

4

4. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 01:11
  • ID:AjPCcP0o0 #

カワイイなぁ
黒い狐なんているんですね

5

5. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 01:17
  • ID:S3bjp6sN0 #

蔵王のキツネ村行ってみたいなぁ…なんて思いながらも忙しくてなかなか行けない
今の時期ならモフモフ祭なんだろうか

6

6. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 01:43
  • ID:dg82jOiy0 #

北海道のガチの田舎在住です。ほんと可愛いです。去年出会った子ギツネは私に気付くと自分で狩ったネズミを銜えていたのですが、それを傍らに置き近寄ってきて"なんかちょうだい”というような目でうったえてました。なんもないぞーというとまたネズミを銜えて去っていきました。野良犬よりひとなつこいのかな?

7

7. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 01:49
  • ID:RglYcutT0 #

キツネかわいいけど目が若干怖い

8

8. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 01:51
  • ID:dF8RywWs0 #

※4
ギンギツネかな?
かわいいな〜

9

9. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 02:58
  • ID:dGpZXdmZ0 #

冬毛だからモフモフ最高潮!
モフモフのお腹ダイブしたい!!(やらんけど)

10

10.

  • 2020年01月21日 05:50
  • ID:LXVgS6O.0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 07:10
  • ID:kxTucLAj0 #

やっぱりまだ目つきとかがコワいけど改良されていくのかな

12

12. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 07:12
  • ID:4D1l.LC.0 #

フェンスが思ったより低いけど、ダイジョブなんだねー。
触れるほど慣れている子は、毛皮目的の飼育でなく
元ペットだろうね。
施設がなかったら、殺処分だったろう。(米なら安楽死か)
日本でもカワウソ等飼ってる人いるけど、
ほんとうに生涯大事に飼える能力・環境のある人はめったに
いないと思う。だから記事の最後の文面がうれしかった。

13

13.

  • 2020年01月21日 07:22
  • ID:82WwFB6.0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 07:38
  • ID:NLh5TZ4S0 #

わがままボディと細面たまらん

15

15. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 08:21
  • ID:Zr50W89T0 #

アゥ、アゥ、アゥー(恍惚)

16

16. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 08:30
  • ID:OtuUPkSh0 #

寒そうだけどとてもあったかい動画ですね

17

17. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 08:46
  • ID:zmLACfGo0 #

飼いたいなぁかわいいなあ
おのれエキノコックス

18

18. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 08:54
  • ID:wDFew.620 #

きゃっわ!

19

19. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 09:00
  • ID:KGgThmuZ0 #

もう満面の笑みだもんなあ
だいしゅきオーラが全身から溢れてる
スタッフさんも「あ〜かわいいね〜♥かわいいね〜♥」ってメロメロになってますがな

20

20. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 09:19
  • ID:D541wlTm0 #

天国ですか

21

21. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 09:42
  • ID:mA00NlBA0 #

>>4
シルバーフォックスで毛皮には人気の狐
こんなかわいいのを見て毛皮にしたい人の気持ちがわからん
毛皮は要らんわ

22

22. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 09:50
  • ID:fYKPTDKH0 #

しっぽモフモフしたい

23

23. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 10:29
  • ID:stkV1L9l0 #

キツネ村すきなんだけど、ここのキツネほどリラックスしてないから、数にたいして狭いとか、不特定多数の人間がたくさんきたりしてストレスになってるんだろうな〜。
キツネ村のなかにいるポニーの耳についた、まんまるマダニとってあげたかったなあ。

24

24. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 10:39
  • ID:Ewvvh.DE0 #

※11
何言ってんだ。妖艶ともいえるあの目つきは魅力の一つだろ。
なのに人懐こいとかなら尚たまらん。

25

25. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 10:53
  • ID:zf7ZCBk40 #

黒い方、模様の所為か何だか狸っぽいなw

26

26. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 10:53
  • ID:YGNNJFF80 #

>>7
仕草とか全体像は可愛いけど顔怖いよね

27

27. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 11:23
  • ID:arX8ULvB0 #

こういうのみて思うんだが、愛犬の健康祈願は、お稲荷さんなのかなあ。

28

28. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 12:23
  • ID:RD4dAd8c0 #

ロシアの実験場のキツネは、交配して意図的に人に懐く様にしてたが

野生のキツネが、こんなになるのか!?

穴掘りと臭いの問題が無ければ飼いたい

29

29. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 12:30
  • ID:NLh5TZ4S0 #

※24
まさに、ツンデレ、クーデレの鑑

30

30.

  • 2020年01月21日 12:33
  • ID:fUAqwfD.0 #
31

31. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 12:44
  • ID:OtuUPkSh0 #

※26
牙すごいしね
ちょっとキレられたら手に穴があくよ

32

32. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 13:55
  • ID:Dt.jByot0 #

噛み付かないから好きだわ
噛み付いたってハナシ聞いたことも無いし

33

33. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 14:43
  • ID:4D1l.LC.0 #

※32 以前ある個人サイトに、「知人が飼えなくなったキツネを
引き取ったが、散歩に連れて行くと後ろから足首を噛んで来る」
とあった。

34

34. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 16:42
  • ID:0xfzn9fo0 #

今日も車道横切ってったなあ
この時季のキツネは毛並がきれいに見えてかっこいいわ

35

35. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 16:54
  • ID:ky84Em2P0 #

尻尾の先っちょが白いギンギツネ可愛いなあ
きれいな毛皮は生きてる動物にひっついててこそ美しいね

36

36. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 17:15
  • ID:qojvJ6CK0 #

もふもふの毛を美しく保つ為の
ブラッシング係としてここに就職したい

37

37. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 19:49
  • ID:iv2eS9x80 #

さすが犬科の生きものですな。尻尾ふりふり是非拝見してみたいものです。北海道の十文字狐とか見てみたい‼

38

38. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 20:01
  • ID:RwTaDUFP0 #

タヌキみたいなキツネいる

39

39. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 20:09
  • ID:OyDIQYQ40 #

黒いと細いタヌキにみえる。

40

40.

  • 2020年01月21日 20:11
  • ID:jxyBmpvB0 #
41

41. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 20:18
  • ID:mA00NlBA0 #

>>31
猫も犬も牙すごいよ

42

42. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 20:27
  • ID:2ZubXL6g0 #

>>7
意外〰️
目とクチが笑っててチャーミングだと感じてた
印象ってやっぱり千差万別だね

43

43. 匿名処理班

  • 2020年01月21日 23:03
  • ID:y7Sa3lmb0 #

エキノコックスの心配なしにモフれる狐さんうらやましい。

44

44. 匿名処理班

  • 2020年01月22日 04:39
  • ID:G0z.vLo20 #

エキノコックス!!!!!!!!!!

と思ったらセーフだった
さすがカラパイアさん
> 健康管理がなされているのでエキノコックスなどの寄生虫の心配はない。

まああんまり野生動物とかはさわっちゃ駄目だよ

45

45. 匿名処理班

  • 2020年01月22日 11:03
  • ID:X.c4JaIJ0 #

首輪付けてんですけど

46

46. 匿名処理班

  • 2020年01月22日 11:43
  • ID:Wi4AgYL10 #

モフをする事によって、人間も毛玉も幸せになれるのだ。
私は人間に生まれてきて良かった。

47

47. 匿名処理班

  • 2020年01月22日 13:00
  • ID:XMlsar2n0 #

※44
脊髄反射的にコメントされるからねぇ・・・

48

48. 匿名処理班

  • 2020年01月23日 02:28
  • ID:5TlMuLU.0 #

>>33
コーギーみたいだな

49

49. 匿名処理班

  • 2020年01月23日 02:32
  • ID:5TlMuLU.0 #

>>24
同意、キツネの目つきはこのまま何も変えなくていい
人間でもこんな感じの目が好みのタイプだ

50

50.  

  • 2020年01月23日 08:16
  • ID:p9tWWoCM0 #

やだー!
黒い子ほんとかわいい
やだー!!(語彙消失)

51

51. 匿名処理班

  • 2020年01月24日 00:35
  • ID:ozWMEeLo0 #

黒いキツネ神秘的

52

52.

  • 2020年01月25日 23:38
  • ID:bBZqeQ7V0 #
53

53. 匿名処理班

  • 2020年01月26日 19:28
  • ID:ponT0FFx0 #

※44
そもそもちゃんと施設で保護、飼育、躾もしてるのにそこだけしてないわけないだろうに
キツネ見たらエキノコックスって言いたいだけだろ

54

54. .

  • 2020年01月28日 00:05
  • ID:YQ.AJjnT0 #

牛だって豚だって鳥だって羊だってヤギだってかわいいんだ
でも、肉は食う
もちろんキツネだってかわいいけど、毛皮も気持ちがいいんだよ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links