
2匹いたキツネのうちの1匹が穴の中に消えていった。ずっと見ていたはずなのだが、なぜいなくなってしまったのか?もう1匹のキツネには理解できなかった。
だもんだからん?んん?ってなって・・・
広告
Fox is bamboozled
キツネ、イマ、ソコニイル



愛くるしいキツネの姿なのであった。
キツネは獲物を狩るときにピョン!っとジャンプして正確に獲物の位置を特定する。このキツネがジャンプしたのは、仲間のキツネを特定したかったのかな?はずれてたみたいだけど。
また、キツネは非常に強力な「穴掘り」の衝動を持つ動物だ。巣穴を掘ってそこで子育てをしたりもする。飼育ブースに空いている穴はキツネがあけたものだろう。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
最後のピョーン!で草
2. 匿名処理班
地下の音を聞いてるっぽいね。穴に潜ったキツネの音目掛けてジャンプしてる
3. 匿名処理班
飛んだあとに首をかしげるのもかわいい
4. 匿名処理班
狐「摘ままれた!」
5. 匿名処理班
仲間が急に消えて錯乱して「???!」ってなってるんじゃなくて、地中に潜り込んだ仲間の位置を確認するために首を傾げて聞き耳をたてている。犬もこんな風に左右に首をかしげたときは、聞き耳を立てているとき。でもこれやるとかわいいよね!
6. 匿名処理班
めっちゃ首かしげるのねかわいい
そして目の前に穴があるのには気づいてないんかよそ掘ってるね
7. 匿名処理班
動物好きならわかると思うけど、このキツネ君の首を傾げる動きは、音をよく聞こうとしているんだね。
方向や距離を計っているんだ。つまりジャンプも正解だった可能性がある。もう一匹がちょうどその下をほりほりしているのかもしれないね。
8. 匿名処理班
これはー…足元に虫かなんかがいたのでは…??
9. 匿名処理班
可愛い過ぎて血圧上がるわ〜〜
10. 匿名処理班
可愛すぎるでしょ……
11. 匿名処理班
かわいい仕草だなあ。
地面の音聞いてるのかしら?
12. 匿名処理班
首をかしげてるんじゃなくて、大きい耳で地面の下の音を聞いている。普通にキツネがジャンビングアタックの前にやる仕草。
13. 匿名処理班
やっぱ目のある動物は基本的に先ず見える視界に頼るんだなぁ。
んで狐は視野的には見えてるはずの角度の地面に潜り込んだ狐に気付かなかったと言う事は、ホントに視線の先真ん前を見てたんだなぁ、とか思う。
14. 匿名処理班
よそみしてたんかーい
15. 匿名処理班
神の使いのような綺麗なお顔をしておいて
このユルさw
16. 匿名処理班
すっごい考えていてかわいらしいんだけど、そんなことよりこの真っ白フワフワな毛をモフりたい。
17. 匿名処理班
なんという…
なんという…
なんとめんこい…
18. 匿名処理班
首を傾げてる様に見えるけど、実際は音聞いてるんだよね
19. 匿名処理班
やだ。かわいいったらないわね。
20. 匿名処理班
「北の国から」を思い出したよ。
21. 匿名処理班
どっちかっていうと穴が奥の狐の真下に来てたんだと思う
下からの音に反応してるっポイ
22. 匿名処理班
音の出処を正確に測る仕草らしいけど
犬や猫がやるとこんなにも可愛い仕草なのに
人間のおっさんが同じような仕草をしたら異常者として通報されてしまう
思えば耳の後ろに手をあてがう仕草や、集音効果があるというセーラー服を着るのも
おっさんだとキモい
我々おっさんは異音に気づいてもその出どころを探ることは許されない
23. 匿名処理班
首をかしげているのは音の位置、距離を測っている動作
他の動物でも見られる行動でしょう
24. 匿名処理班
地中の音に反応してるだけじゃないの?
記事通りの反応には見えない。
25. 匿名処理班
キツネも驚いたら猫みたいに垂直ジャンプするのな。
26. 匿名処理班
これは音から獲物の位置を割り出してジャンプして取り押さえる補食行動ですね。
そうやって雪の下に潜むネズミを捕らえるシーンを見たことがあります。
27. 匿名処理班
可愛すぎる…
28. 匿名処理班
かわe
29. 匿名処理班
可愛いw
首の傾げ方が本当に化かされたみたいだ
30. 匿名処理班
首かしげるの可愛い
31. 通りすがり
左右に首をひねってからジャンプする姿は雪の中の生き物を捕まえる動作に似てますね
教えられてなくても経験が無くても直感的に体が動く優秀なハンターのような?
32. 匿名処理班
オレサマ、キツネニバカサレタ
33. 匿名処理班
反応かわいすぎw
このお公家さんみたいなキツネの種類はなんだろう
34. 匿名処理班
ネコもジャンピングアタックするよね。
35. 匿名処理班
※33
ホッキョクギツネかな?
36. 匿名処理班
思い切りコン乱しているな
37. 通りすがり
>>22
さらば海兵
38. 通りすがり
>>3
自分の着地の音を感知した相手のリアクションを確認してるかも?
39. 匿名処理班
じゃあ、キツネが困惑して不思議がってるときはどんな仕草をするの?
40. 匿名処理班
漫画かっ!
41. 匿名処理班
>>22
人間のおばさんですが、深夜微かなモーター音?を認め、音の出所を探るため窓や壁を無言で交互に見ていたら
「な、何かそこにいるの( ;゚Д゚)」
と怯えられましたです
42. 匿名処理班
困惑じゃだめなの?
混乱でも強調してるように見えるのに
錯乱とかだいぶ大きくでますね
43. 匿名処理班
動物が首をかしげるポーズするのを見ると、自分も同じように首を傾げちゃう癖があるんだよね
なぜだかわからないけど、同じ方向に首を傾げちゃう
44. 匿名処理班
実家で飼っていた犬が口笛を目の前で吹くと音に合わせて首をかしげていたのを思い出した。可愛い。
吹けば吹くほど首傾げていたよ。
45. 匿名処理班
ちゃんと地面の音聞いてるじゃん。
46. 匿名処理班
可愛い(かわいい)
47. 匿名処理班
かわええ・・・動物は無邪気だよなぁ。。。
48. 匿名処理班
この白さいいなぁ
耳の模様と眉もグッドだ
49. 匿名処理班
ジャンピングアタックで間違いないけど、これは直接捉えようとしてるんじゃなくて、着地音で穴の下にいる奴をびっくりさせて追い出す時の行動だな。
アタックした後で地下の動きにもう一度耳を澄ませてる。
50. 匿名処理班
行動の可愛さもさることながら、顔面の美しさも半端ない
51. 匿名処理班
米11と12が同じことを言っているのに印象が違いすぎて面白い
コメントって性格が垣間見えるなあ
52. 匿名処理班
音源定位
53. 匿名処理班
そういえば、何年か前に白いベッドの上にキツネがいていて、そこが雪の上と思い込んだのか、垂直ジャンプをして鼻先から突っ込もうとするけど、雪じゃないから何度も失敗して「解せぬ」って感じになってた動画が何年か前にツイッターに投稿されてたっけ。
54.
55. 匿名処理班
>もう1匹のキツネには理解できなかった。だもんだからん?んん?ってなって・・・
こんなこと書いている人がいるのに
大きい耳で地面の下の音を聞いているなんて酷い
おばさんへの思いやりってものがない
もっといたわってあげて
56. 匿名処理班
実際はどうであろうと動物が首をかしげる仕草は可愛い
あと純白の毛並みが綺麗な美人さんだね
57. 匿名処理班
美人(美狐)な狐さんだなぁ。
58. 匿名処理班
※41
図らずも、今回の狐や他の動物と同じ行動をしていたわけですね。
もしかすると、かわいかったかもw
59. 匿名処理班
尻尾がへにょりと垂れ下がっていくのがかわいい
60. 匿名処理班
シラッキカムイか……