
ところが最近奇妙なことが起きた。隕石の展示ケースがひとりでに浮かび上がるという怪現象が発生したのだ。
Meteor cover mysteriously levitates by itself in Russian museum
21世紀最大の隕石落下
チェリャビンスク隕石は2013年2月15日に、チェリャビンスク州の上空を通過し、周辺に人的被害を及ぼす自然災害をもたらした小惑星の一部である。小惑星は地球の大気圏に突入後落下し、チェリャビンスクの上空約20キロメートルで複数の破片に分裂した。
チェリャビンスク隕石の衝撃波は凄まじく、4474棟の建物に損壊をおよぼし、割れた建物のガラスなどによって負傷者が1491人に上った。
突如浮かび上がる隕石の入った展示ケース
現在、回収されたチェリャビンスク隕石の破片は、同都市の南ウラル歴史博物館で展示されているが、ここで事件が起きた。来館客が隕石を眺めているとき、それが収納されているピラミッド型のケースが突然ふわりと15センチほど浮かび上がったのだ。
そのときの様子は、展示ブースの監視カメラにもしっかりととらえられている。

いったいなぜ?
ケースはすぐに元の位置に戻ったので、隕石自体には被害がない。しかし、一体どんな原因でこのような怪現象が起きたのかは皆目見当がつかないと、地元紙は伝えている。匿名の職員が地元紙に語ったところによると、なぜだか異教徒がこの隕石に関心を示しており、事件前日に「奇妙な集団」がやってきており、「何か呪いでもかけたのではなかろうか」と述べている。
また同博物館の広報は、最近「チェリャビンスクの双子」と呼ばれる別の隕石が飛来した事実を指摘する。「チェリャビンスク隕石の兄弟が挨拶でもしていったんだろうと冗談を言っていますよ。」

機械のトラブルなのか?
冗談はさておき、広報担当者はその原因を、超常現象の類ではなく、単なる「機械のトラブル」であると主張する。この見解には、州の文化大臣も同調しており、「おそらく機械のエラーで、それに皆がびっくりしただけでしょう」と発言。
事件当時、館内の警報システムは正常に作動していたようだが、念のためシステムの検査を行い、原因を解明する必要があるだろうとのことだ。

あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
「隕石が、宇宙に帰りたがっているんだわ ! 」
2. 匿名処理班
どう見ても支柱がついててメンテとか展示入れ替えとかで開くようになってるでしょバカじゃないの。誤作動以外になんだってんだ
3. 匿名処理班
隕石パワーをピラミッドパワーが増幅させてアレヤコレヤで起こった現象である。
4. 匿名処理班
ガラダマかな
5. 匿名処理班
ケースが屁ぇこいたんよ
6. 匿名処理班
おそロシア
7. 匿名処理班
おそロシア
8. 匿名処理班
ケースの開閉装置が誤作動したか、うっかり動かしちゃったのでは
9. 匿名処理班
ケース本体が浮いたんじゃなく
ケースのフタが開いた感じ?
........いや、違うか。
なんだろ?
10. 匿名処理班
現場に居たら心臓ぶっ飛びそう。
11. 匿名処理班
ばっかもーん!そいつがルパンだ!
12. 匿名処理班
飛行石だべ
13.
14. 匿名処理班
謎が解明されたらトラックビームが可能に??
15. 匿名処理班
担当が誤作動って言ってんならそうだろ
16. 匿名処理班
隕石が浮いたのかと思ってわくわくして見たらケースだった
17. 匿名処理班
「オマエノシワザダタノカ」
18. 匿名処理班
中の人:「ちょっと暑かったので」
19. 匿名処理班
隕石の磁気や微量の放射線で誤作動起こしたとか?
20. 匿名処理班
隕石さん「ヒマやけんケースでも動かして遊んだろ」
21. 匿名処理班
※8
多分、装置の誤作動なんだろうけど、もしかして誤作動の余地が無いほどシンプルな装置で電源も入っておらずロックも掛かっていたとか、あるいはそもそも手動式でクランクハンドルも刺さってなかったとかであれば、そりゃ博物館関係者も動揺するだろうね。
22. 匿名処理班
見てる人が誰1人驚いてないんだから珍しい現象じゃないのは確か
23. 匿名処理班
開いたことは事実だけど、これは早送りだしねぇ…
24. 匿名処理班
ロシアは超能力育成学校とかあるくらいだからね、しょうがないね
25. 匿名処理班
どう見ても単なるピラミッドパワーで反重力の磁場が出来てケースが浮いただけだね。
怪現象でも何でもない。
26. 匿名処理班
誤動作なのはわかるけどその原因に夢がある
見方を変えて建物のほうが沈んでいるのでは
ロシアだし
27. 匿名処理班
どうやって見てもケースの機械の誤作動以外に見えないんだが
28. 匿名処理班
つーか、隕石でかいな!
29. 匿名処理班
元から動く機械かよw
浮いたっていうから支えもなく浮かび上がったのかと期待したのに
30. 匿名処理班
石は全く動かず、ケースが動いているだけじゃねえか
31. 匿名処理班
ピラミッド型に意味がある(・・?)エジプトのピラミッド(・・?)
32.
33. 匿名処理班
おいおい、ミニミニ宇宙人のUFOが擬態してるとか?
👾ケースがジャマで脱出できねぇ…
34. 匿名処理班
ミッションインポッシブルのクラック班が制御の取り合いに手間取っている感
イーサン出て行けない
35. 匿名処理班
ハンドパワーです
36. 匿名処理班
ロシアか…年がら年中寒くてずっと浮遊(冬)のイメージ
37.
38. 匿名処理班
担当者「機械の整備を怠ったために騒ぎを起こすことになった責任を取りました」
これをいんせき辞任という
39. 匿名処理班
>>2
サイキックパゥワー
40. 匿名処理班
意思のちからで動いたんだ!
41. 匿名処理班
※4
電磁波遮蔽網で囲わなければ・・・
42. 匿名処理班
話は聞かせてもらったっ!
人類は滅亡する!!!
43. 匿名処理班
なんか…自然に「ふーん」って見てしまった…
44. 匿名処理班
※2
それでも人はロマンを求めるもんなんだよ。野暮なこと言いなさんな。
そもそも広報担当は機械の誤作動って言ってるしね。
45. 匿名処理班
ケース中の空気が内部の照明などで温まってケースを持ち上げ隙間から空気が抜けてまたケースが下がったというところじゃないだろうか
46. 匿名処理班
隕石の影響で誤作動した事にすればいいじゃん
47. 匿名処理班
監視カメラ「 空中から手が現われ 隕石に触れたのです、装置が作動した瞬間 それはフッと消えました、それは祝福だったのでしょう、メリークリスマス。」
48. 匿名処理班
磁力かガスやろって動画見たらそんな次元じゃなくて軽く引いた
まぁ誤作動やろなぁ
その原因は知らんけど
49.
50. 匿名処理班
S R I〜〜♪ S R I〜〜〜♪ 怪奇を暴けぇ〜〜〜〜♪
51. 匿名処理班
※45
ペットボトルのキャップかいな
52. 匿名処理班
職場ではいつも浮いてます
53. 匿名処理班
動画コラージュにしか見えないけど。。
54. 匿名処理班
これ、記事にする前にまず機械の誤作動だってわからんもんなんか。
石が動いたっつんならおーってなってやってたけど、流石のチョロい俺でもこれで驚くのは無理だわ。
55. 匿名処理班
担当「…誤作動ということにしておけ、いいな?」
56. 匿名処理班
浮いたんじゃなくて機械が動いたようにしか見えないな。
セキュリティ大丈夫か?
57. 匿名処理班
驚きが無いのは、単に通常設定の動作に見えるからだろうな。
もっとギクシャクした動作だったら、
「何か異常なことが起きてる」と感じるかも。
58. 匿名処理班
>>3ククク、ついにこの時がきたか・・・
59. 匿名処理班
全くあんた達ゃ浮いた話の一つもないのかい!母さん心配だよ
60. 匿名処理班
白い台ごと浮くのかと思った…
61. 匿名処理班
>>2
誤動作の原因は、なんだろうね
62. 匿名処理班
期待した絵面と違った…
え、そこ動くの? それ微妙、ロマン無くない?ってなった
63. 匿名処理班
突如浮かび上がる?
支柱もなく空中に浮遊しているならスッゴーイってなるんだけど・・・違った。
64. 匿名処理班
ケースが浮いた瞬間にもやみたいなのが出ていってんじゃん
65. 匿名処理班
先日我が家でも奇行がおこった
朝ごはんの時、みそ汁が一人でに動いた!
66. 匿名処理班
>>22
早送りみたいだし注意して見てないとケースがゆっくり動いてるとか分かんなくない?
67. 匿名処理班
ケースがういてる訳じゃなくて仕切りというか壁が上下してるだけかー
隕石ごと浮いたらすげーアガるのに
68. 匿名処理班
支柱があってフタだけ伸び上がったのね…隕石ごと浮いてほしかったな
69. 匿名処理班
そりゃ誤作動以外のなにものでもないけど、
この話を聞いたオカルト好きな人は特に原因は考えずに、
隕石に不思議な力がある!!と信じこんで、それをあたかも真実のように人に話すからどんどん話が大きくなっていってしまう。
70. 匿名処理班
ステマかな〜 たくさんの客がこないと商売上がったり・・・。