dog cover_e0
 11月にアメリカのミズーリ州の施設に引き取られた子犬、ナーワルを覚えているだろうか。

 ナーワルは、額に2番目の尻尾が生えたとてもユニークな子犬で、イッカクに似ていることからその名が付けられた。

 施設がFacebookでナーワルを紹介すると、SNSでは「まるでユニコーンようだ!」とたちまち拡散し、ニュースの見出しを飾るほど話題になった。

 ナーワルを引き取りたいという依頼が殺到していたが、このほどついに正式な飼い主が決定したことが報じられた。

特別な世話を必要とする施設に保護されたナーワル

 ナーワルは、ミズーリ州で11月8日の凍える寒さの中、老犬と一緒に震えていたところを救助され、特別な世話を必要とする犬たちの保護施設「マックス・ミッション(Mac’s Mission)にやって来た。
 ナーワルの額には、小さな尻尾が生えていたことから、施設の創設者ロシェル・ステファンさんが獣医に診せたが、現時点でその尻尾が頭蓋骨に密着しているわけでもなく、健康上特に問題はないと診断された。

 施設側がナーワルの写真をFacebookに投稿すると、「まるでユニコーンのよう」とたちまち話題になった。ユニコーン犬としていちやく時の犬となったナワールの元へは、多くの人から引き取りたいという申し出が相次いでいた。

ネットでの大反響、中には心無い声も

 予想以上に大きな反響となったナーワルの投稿に、ステファンさんは驚きを隠せない。

 飼い主になりたいという人たちは実に300人以上にものぼり、中にはナーワルを引き取りたいがために200万ドル(約2億1700万円)をオファーしてくる人もいたという。

 だが一方で、ナーワルに心無い残酷なメッセージで傷つける人も現れた。多くの人の目に留まるということは、悪意のターゲットにもされやすい。

 ステファンさんによると、「その犬は、神から授けられた生き物ではない。悪魔の角が生えているから靴で踏みつけてやるべきだ」という声も寄せられたそうだ。

 このようにあらゆる注目を浴びたナーワル。ステファンさんは、ナーワルに本当にふさわしい飼い主を見つけることは容易ではないと思った。そして、ある決心をした。

ステファンさんがナーワルの飼い主に

 ナーワルが初めて施設へとやって来て、Facebookに写真を投稿した時、ステファンさんは、ナーワルの額の尻尾についてこのように綴っていた。
ナーワルを世界一クールな子犬にしている以外の機能はありません。
 ステファンさんは、ナーワルが施設に連れて来られた初日から、ナーワルのよき世話役であり一番のファンでもあった。

 そこで、悩んだ挙句、自身がナーワルの飼い主になることを決めたのである。
300人以上の飼い主候補の中から、誰か1人だけを選ぶことは容易ではありません。

それに、ナーワルのことが話題になってからは、突然施設へやって来てナーワルを探して建物内をうろつく人たちが増えて、心配に思いました。だから、私がナーワルの飼い主になることにしたのです。

なんといっても、私はナーワルに恋しましたから。この子を守るためならなんだってしようと思えました。施設内でも、他のボランティアたちと一緒に、ナーワルをいつも注意深く見守っていくつもりです。
 ナーワルにとって大切なのは、今後幸せに暮らしていけること。ステファンさんの元でなら、きっとそれが叶うに違いない。

 なお施設のFacebookでは、引き続きナーワルの近況を更新している。

References:UNILADなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
みんな違ってみんないい。額から尻尾が生えた子犬が、まるでユニコーンのようだと大人気に(アメリカ)


生まれつき顔が変形していた犬。里親の元を転々とし、ようやく運命の飼い主と巡り合うまで


足の不自由な老犬に希望を与えてくれたモルモット。どこにいくにも一緒だよ。


ボクが君の目になるからずっと一緒に遊べるよ。盲目となった親友犬の目となったポメラニアン(アメリカ)


2本足の猫。カンガルーキャットと呼ばれた子猫は今、愛をふりまく存在に(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 18:52
  • ID:g.i6ULNg0 #

チダンネクスコ(銀魂感)

2

2. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 19:04
  • ID:PJBIMpRN0 #

貰われてから虐待される恐れもあったし一番良い結末だと思うよ!

3

3. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 19:04
  • ID:FLRmdkWn0 #

うん、それがいいよ。めでたしめでたし。

4

4. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 19:07
  • ID:9gfFa44t0 #

>ナーワルを世界一クールな子犬にしている以外の機能はありません。

ニュースでもこう言ってたことを紹介してたけど粋な言い回しだよなあ
ステファンさんなら絶対幸せにできると思う

5

5. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 19:15
  • ID:xzWupBMf0 #

収まるべき所に収まったって事だね。
末永くお幸せに!!

それにしても、この子を罵る様な事を言うバカ共こそ、この先ろくでもない人生を歩むがいいさ。
額の尻尾は「異常」なんかじゃない、「特別」な印なんだよ!

6

6. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 19:36
  • ID:gO2izzzW0 #

施設のマスコットに収まったのは限りなくベストの結果だったと思う
FBで今後も現状報告し続けてくれるのはとても喜ばしい
里親に貰われたら現状報告してくれるとは限らないからね

7

7. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 19:49
  • ID:vdXN6cRi0 #

この犬を踏み付けろだと1?
それこそが

悪魔の所業

8

8. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 19:53
  • ID:Ifoj9olm0 #

最後の写真、
ナーワル君を守るように立ってる仲間たちが
かっこよすぎー!

9

9. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 20:07
  • ID:KbUHzCD80 #

三毛猫の雄とかにも言えるけど、珍しいからと大金を積んででも欲しがる人達の元へ行っても、きちんと愛情をかけてもらえるかわからないからね…
なんにせよ、この子が安心できる人の元で暮らせるようになって本当に良かった

10

10. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 20:12
  • ID:u.zlB.sY0 #

ユニコーンの話。
ノアが神の啓示を受け船を作りつつ、全ての動物たちに「一つがいずつ集まるよう」声をかけたところ、唯一ユニコーンだけが「泳ぐ」と言ったそうだ。
世界中から化石が出るのは洪水で死んだ動物がいるからだが、幸いユニコーンの化石は見つからない。
彼らはあの洪水を無事に泳ぎきったのだ。

ユニコーンはそれだけ誇り高い動物だと言われている。
きっとこの子もそうなるだろう。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 20:14
  • ID:p7VawH.r0 #

ああ、一番安心な結果になってよかったー!!!
楽しく元気に暮らしてほしいな。

12

12. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 20:40
  • ID:SSoU7.hJ0 #

とんだ騒ぎになったみたいだけど、これで良かったんじゃないかな。
200万ドルをオファーした人に貰われても幸せになれなかったと思う。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 21:50
  • ID:mxy2igrE0 #

最良の結果におさまったね
それがええ、それがええ

14

14. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 22:04
  • ID:muBRQ.f40 #

今はユニークな見た目で可愛いけど成犬、老犬になった頃にその尻尾?が悪性腫瘍化する可能性や毛が目に当たり怪我したり細菌感染するかもしれないからできるだけ子犬の時期に摘出した方が良いかもしれないな

15

15. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 22:09
  • ID:ITYjpIdQ0 #

かわいい

16

16. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 22:47
  • ID:wR.LU5gL0 #

善良かつ賢明な判断。幸せに! に、しても金でどうにかしようとしたヤツに言いたいぞ!「施設に寄付しろや!」そして施設内をうろついたヤツは完全にインスタ蝿の類だろ。闇(病み)だ。悪意の言葉を投げたヤツは完全に人格的問題抱えてるな。ここでは皆が良いコメ残しているから安心した。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 23:05
  • ID:6weXOVyB0 #

アイドルがマネージャーと結ばれるみたいな展開

18

18. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 23:08
  • ID:2fRgS.cQ0 #

>>12
でも200万ドルが施設の収入になったらいったいどれだけの命が救われたんだろうって考えちゃう。
それに有名犬で過激アンチまでいるなら治安の良い高級住宅街のセキュリティの高い家で飼われた方が安心な気がするなぁ。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 23:32
  • ID:WqTDdFpJ0 #

最適な飼い主を正確に選ぶのは神経を使う難しい作業だろう、たくさんいればなおのことだ。候補者の中には良い飼い主もいたかもしれないが、ナーワルにとって1番安全な方法が取られた。

20

20. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 23:43
  • ID:juCirC020 #

アホ毛っぽくてかわいいなぁ

21

21. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 00:16
  • ID:Psh2zIIg0 #

この子が保護された時いっしょに震えていた老犬はどうなったんだろう
同じようにすばらしい飼い主さんに出会えていたらいいんだけど

22

22. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 00:46
  • ID:.VV2osJl0 #

可愛いし、癒される。こんな子を踏みつけろなんてほざく阿呆を逆に踏みまくってやりたいわ。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 06:40
  • ID:RGunYj2G0 #

昭和の頃、「崖っぷち犬」というのがニュースに。
地方の崖の中腹で、登る事も下る事もできなくなった
野犬の仔犬がいたんだ。無事レスキューされ、里親募集を
したら、ものすごい数の応募者が。
そこで、別に保護されたこの仔犬の兄弟達を紹介したんだけど、
そちらには誰も手を上げなかった。
もうアゼンとしたよ。その人達にとって、犬って何なのか。

24

24. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 08:29
  • ID:ChBrXWRH0 #

話題になったから欲しいってひとが大多数だろうからねそのなかからごく一部のいい人を引くのは難しいからいいかもね

25

25. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 15:08
  • ID:GpBTCrZd0 #

>>23
昭和って……
平成だよその事件……

26

26. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 22:39
  • ID:Of.tTpqO0 #

※23
崖っぷち犬本人も変な里親に貰われて結局脱走したんだっけな・・・

27

27.

  • 2019年12月10日 11:37
  • ID:lipO3FU.0 #
28

28. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 13:21
  • ID:ywZZmGeA0 #

※19
良い飼い主候補ならナーワルじゃなくても別の子を引き取ってくれるよ。
話題性だけで引き取ろうとする人たちは別の子を紹介したとしても拒否するだろうし

29

29. 匿名処理班

  • 2019年12月10日 23:20
  • ID:VmFenC4p0 #

ユニコーンの仔犬ってなんの動物かわかんなくて面白い

30

30. 匿名処理班

  • 2019年12月25日 18:18
  • ID:37DW5yUE0 #

ナーワルを飼いたいって殺到した人数17000人いたんだって。飼主さんは額のシッポを左右にフリフリしたら名前をワイパーに変えるつもりだったんだって(*´ω`*) 12月25日のニュースにあったよ!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links