
彼は突然サラリーマンスーツをピリピリと引き裂いた。それをザルと寿司桶に敷き詰める。黒いスーツを「海苔」に、白いワイシャツを「シャリ」にして寿司を握りはじめる。
なんと彼は食材以外のもので料理をはじめたのだ!
広告
絶望サラリーマンの夜食
ネクタイのネタにペンのワサビを付け、ワイシャツのシャリと一緒に握り始めたサラリーマン。マグロの握りっぽいものが完成だ。
次に黄色の手帳を取り出し、同様にワイシャツのシャリに乗せ、ズボンのベルト通しを引きちぎって海苔にしてもう一丁完成。
今度はIPhoneを包丁で切り始めた。これは何だろう?光物か?


ハンカチでガリ、靴紐で醤油を作ったら完成だ!

この映像は世界中から注目を集めている「omozoc」さんが製作したものだ。omozocさんは主に食材以外の身の回りの物を使用して料理を作るストップモーション・アニメーションを手掛けており、Youtubeチャンネル登録数は131万人で、この動画の再生回数は実に2,200万回を突破している。
ストップモーション・アニメーションは、対象物を少しずつ動かしながら何枚もコマ撮りし、それをつなぎ合わせることで、あたかもそれが連続して動いているように見せる技法で、気の遠くなるような作業を経て完成する。「絶望サラリーマンの夜食」は3257枚の写真をつなぎ合わせて作られたという。
連続パラパラ写真のようなもので、CGやフォトショップなどは使用していないというのだからすごい。その技法もすごいけど、動画の内容もユニークですごい。
omozocさんの他の動画は、Youtubeチャンネルで見ることができる。
キーボードクラッシャーのランチ【日本語字幕付き】
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
アイデアもいろいろ作る器用さも根気もすげえ。オチはビミョーに笑えんけどww
3. 匿名処理班
オチがwww
4. 匿名処理班
あのわさびペンわたしも持ってるw
スーツをふんっと破ってのりをつくるシーンが好き
5. 匿名処理班
うーん、ちょっと理解できない世界だな
6. 匿名処理班
何気にちゃんと柳刃包丁(刺身用の包丁)使ってるし、マグロの冊に見立てたネクタイは斜めに切りつけてるの、すごい観察力だな・・・w
回らない方の寿司屋で穴が開くほど見てたんだろうなぁ、というのは伝わった。
7. 匿名処理班
過労で苦しむ日本のサラリーマン、みたいな発想かなww
昔はこういうストップアニメーションいっぱい見かけたんだけど、軒並みCGに変わっちゃったよね
可愛いのに
8. 匿名処理班
狂気と、お友達なのですね。
9. 匿名処理班
この作者の作品、どれもユニークで面白いんだけど、YouTubeのコメント欄には結構不満や文句が多いんだよね...。自分の好みに合わないぞって感じの言う理不尽なものが多い。
10. 匿名処理班
>>5
別に世界観を理解しながら見るようなもんじゃなくね?これだけ大人気の動画でたまたま自分に合わずに面白くないと思うなら、わざわざコメントせずに黙っておけばいいのに。
11. 匿名処理班
このサラリーマン相当ブチ切れてるのだろうな
しかも最後でもショック受けるとはw
12. 匿名処理班
タイトル見てサラリーマンからの料理人への転職成功者の話かと思ったら・・・
youtuberのアニメーション作品の話だったでゴザル。
13. 匿名処理班
可哀想に…あいつは前はああじゃなかったんだ
14. 匿名処理班
テンポ良いね
板にネタを叩きつける勢いもいい
俺は好きだな
15. 匿名処理班
※10
それもまた感想だろう。そういうのいちいち排除しなくたっていいじゃん
16. 匿名処理班
ちゃんと残さず食えよ?w
17. 匿名処理班
前々から見ていた動画をカラパイアが紹介してくれた
なんか嬉しい
18. 匿名処理班
シュールでんな
いちいち音が気持ち良いw
19. 匿名処理班
首だ!って紙の出るシーンはバック・トゥ・ザ・フューチャーのオマージュかな?
20. 匿名処理班
すっごくおもしろかった!不思議においしそうに見えてくるもんだw
はじめのブチッ!!スパーン!!サッ!!という勢いでもう吹いたわ
21. 匿名処理班
すごいよ!
22. 匿名処理班
※9
そうなの?
自分は絶対に思いつかないからスゲーと思った。
面白かったし!
23. 匿名処理班
>>22
そうだよ。
自分が見た時は、○○の作品の方が面白い、物が勿体無い、音が気持ち悪い等々言われてた。
高評価の方が圧倒的に多いのにこういうコメントが多いのを見ると、クレーマーとかそういう人達ってやっぱ無駄に主張が激しいよね。
24. 匿名処理班
>>15
それは典型的なクレーマーの発想では...。
25. 匿名処理班
軍艦巻きの海苔の巻き方かっこええ
26. 匿名処理班
※7
ご存知かもですが、ウエス・アンダーソン監督の作品にスゴイのありますよ。
昨年の『犬ヶ島』にも寿司握るシーンがあって、とても素晴らしい。
27. 匿名処理班
>>9
自分好みの作品を自分で作ればいいし。自分で出来ないなら、文句や不満を言うでないに。相手は成し遂げたんだから、その技量には称賛あるのみ。
28. 匿名処理班
ぼんやりながら、チャップリンのブーツを食べる映画を思い出したわ………
29. 匿名処理班
このヒトの作品もすごいんだけど、似たようなストップモーションで料理する系のPES氏に比べると切断面荒かったり、ところどころ本物の食材使ったりしてどうしても見劣りしちゃうんだよな…
30. 匿名処理班
すげえなあ
日本人なのかこの人…
31. 匿名処理班
サムネ見てomozocさんかなー?思うたらやっぱりやった、チャンネル登録してるわw
この人の発想力がスゴすぎるんよねー
32. 匿名処理班
※22
※29も言ってるが映像大賞とったPESのフォロワーだから比べられるのはしゃーない
33. 匿名処理班
※6
同じ握りでも穴子はワサビ塗ってなかったり
わりとディテールがちゃんとしてるよな。
34. 匿名処理班
※9
食べ物と非食べ物を混同するような行為や
パソコンみたいな繊細機械を乱暴に破壊するのを見るのが
「生理的にダメ」なタイプの人もいるから、
そういった反応も込みのジャンルを
扱ってるアーティストじゃないかと思う。
35. 匿名処理班
YOU'RE FIRED!!!のファックス(このご時世にわざわざ)の洪水は
バック・トゥ・ザ・フューチャー2のパロディーかw
36. 蜘蛛のファンです
闇が深い・・・・・
37. 匿名処理班
なんでここまでやって、ペンの中身がそれなんだよ………それが良いなら、なんでも良いってことになるだろ
38. 匿名処理班
こういう大胆な動画は見る分には面白いんだが
「広告収入で元取れるんだろうか…?」とちょっと心配になってしまう
39. 匿名処理班
キボクラw
40. 匿名処理班
良かった。クビになった男はいないんだ。
41. .
ペンの中身はあれだろ
見たことなかったのか
42. 匿名処理班
靴や靴下の違和感すげえ
汗が染みてそうなのはスーツやネクタイだって同じなのに不思議
43. 匿名処理班
iphoneが正しい使われ方されてないから嫌い。
木材とかそういう素材は納得が行くから、それは高評価。
本来求められている用途が持たされた機械類を破壊する動画は単純に不快だから見かける度に低評価押してるよ。
視界に入らないで欲しいなあ。不快。すっごい不快。
自ら消えてほしいかな。
でもデザイン力だとか、動画のユニークさは別に評価してる。
そこが美点だからね。