日本のお寿司屋さんを舞台に、キツネと恐竜の編みぐるみの愛と絆を描いた心温まるストップモーションショートフィルムが作成されていた。
タイトルは「Lost&Found(ロスト&ファウンド)」だ。
彼らは2匹だけの楽しく暮らしていたが、ある時、キツネが手水鉢(つくばい)に落ちてしまう。恐竜はキツネを救うため・・・
アンドリュー・ゴールドスミスとブラッドレイ・スレーブが監督し、ルーシー・ヘイズが制作した「
Lost&Found(ロスト&ファウンド)」は、主人公となる恐竜とキツネのあみぐるみに命を与え、その感情をリアルに描写している。
Lost&Foundは、2018年のデビュー以来、映画祭で広く賞賛されてきた。
ウェブサイトでは映画の舞台裏を見ることができる。
追記:(2019/02/17)本文を一部修正して再送します。
written by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
「命はどこかで誰かと繋がっている」。生と死の世界を1色の毛糸で表現したストップモーションフィルム「Moving On」
現実から架空の世界にシームレスにつながっていく!目が離せなくなるストップモーションアニメーション「Stems」
エドゥアール・マネの絵画「草上の昼食」を人形劇アニメーションに
ストップモーション・アニメーションの動きはこのように作られていた。映画「ボックストロール」の舞台裏
食肉を完全擬人化、愛し合う2枚のジュウジュウシュールなラブコメディー
コメント
1. 匿名処理班
すごくいい!!感動しました;;
2. 匿名処理班
。゚(゚´Д`゚)゚。
最後そこで終わっちゃうか〜余韻があっていいけど、もう少し見たかったなぁ!
3. 匿名処理班
ただほんわかするだけかと思ったのに…泣ける…
4. 匿名処理班
キツネちゃんを助けるのを諦めなかった恐竜くんと
恐竜くんを治すのを諦めないキツネちゃん
5. 匿名処理班
小さい頃
ぬいぐるみ達が動き出して
自分と友達になって
仲良く遊んでくれないかな〜と思っていた
でも想像力が足りなかったらしく
ぬいぐるみ達は動いてくれなかった
6. 匿名処理班
恐竜ちゃん・・・・(;ω;)
7. 匿名処理班
ほどよく日本テイストが加わった作品だね
可愛くてそして切ない
ショートフィルムだけど見応えあった
良かった
8. 匿名処理班
パルモらしくもない。ロスト アンド ファウンドでしょ。てか違う人ライティング?
9. 匿名処理班
なぜだろう?良く出来てるのに今一だった。
10. 匿名処理班
こういうの弱い。
さっきもキュリオシティの記事で泣いたのに。
かぎ針編みできるから、編み直してあげたいな。
11. 匿名処理班
やめてもう!なんでそんなことするの?!と
ついつい恐竜が完全にほどけるまでのシーンで画面に向かって
言ってしまった・・・。
哀しい。
キツネちゃんは元通りにできたのかな。
12. 匿名処理班
かっ、回転寿司・・・
13. 匿名処理班
手は別部品だからほどけずに残るんだけど...。
14. 匿名処理班
こんなん泣くわ…ないてまうわ…
っていうかタイトルの後半がエンディング以降にある、っていうことなのかな
そうであってほしいな
15. 匿名処理班
え、ハッピーエンドじゃないの?
ハッピーエンドじゃないと、観たくないヘタレな自分…
16. 匿名処理班
ああ、なんという悲劇尊き自己犠牲か
私なら生き延びても失った悲しみに耐えられない
17. 匿名処理班
泣いちゃった
ハッピーエンドにして欲しかった
18. 匿名処理班
ぼろ泣きしちゃった。最後、ちょっとぶさいくになっちゃった恐竜ちゃんときつねちゃんが一緒にいるところまで見せて欲しかった。
19. 匿名処理班
恐竜がほどけてゆくシーン、いい演出だが胸が詰まる悲しさだ
20. 匿名処理班
※15
休みの日は特にね。朝から目ぇ真っ赤なうえ、スーパーでキャンペーンのシールもらえなかったとか、さんざんだもん。
とりあえず、月曜をガッと乗り切れるネタを期待しようかw
21. 匿名処理班
君たち
何で泣くんだ?
さっさと縫えば済む話だろ
自己犠牲じゃないだろ
縫えば生き返るんだから
一体何が言いたくてこの作品を作ったのか全くわからん
裁縫は大事って言いたいのか?
22. 匿名処理班
不覚にも泣いた
23. 匿名処理班
ぬいぐるみとかね、生き物の形をしたものには魂がある、と子供のころから信じているよ
24. 匿名処理班
※21
危ないところで遊んではいけない、と言いたかったんだよ
25. 匿名処理班
泣ける(;´Д`)
恐竜の彼は復活出来たのだろうか?
凄く気になる。
26. 匿名処理班
※13
途中で手の部分も別の釘に引っかかったように見えたよ、そっちはそっちでほどけたんだと思う
27.
28. 匿名処理班
釘が出てきた時点でああ〜って思ってもう見たくなかった
丁寧に作られた話だね
29. 匿名処理班
トイストーリーで泣いた自分には効いた…
ししおどしがこうも残虐に見えたの初めて
30. 匿名処理班
本当にごめんなさい。あみぐるみを作る身なので、手足は縫い留めてあるからその部分まで来たらそれ以上ほどけないとか、現実の知識が邪魔をして、全然ストーリーに集中できませんでした。
31. 匿名処理班
>>21
そもそも、2匹は誰かによって作られた存在なんだぞ?
最後のシーンでキツネちゃんが縫うのに手間取ってたのもそれを表してる。
それでもまた合うために、なんとか縫おうとしているのが愛の美しさを示しているってことだろ(中盤の恐竜くんが自分を犠牲にしてキツネちゃんを助けに行くシーンも含め)。
感受性のないやつだな。