紙でつくる1/100の世界でおなじみの
テラダモケイが今度は渋谷のスクランブル交差点にチャレンジ。模型を作るだけじゃなく、その小さき人々や車などをピンセットをつかってチマチマと動かし、交差点の動的な様子を完全再現した。
1/100 SHIBUYA Crossing
これ全部紙でできている。
交差点の人民大移動がご覧の通り
しかもよく見ると人の動きもみんな違ってて面白い
こんな風にピンセットでちまちませっせこ作られていた
ジオラマ的世界観は自分のスタンスが巨人になったみたいですごく楽しませてくれる。テラダモケイのサイトでは、これらのミニチマ模型を買うことができるよ。お値段は1セット1620円。これは夏休みにがっつり作ってストップモーションフィルム作りたくなっちゃうね。
【1/100建築模型用添景セット | TERADA MOKEI】
1/100 建築模型用添景セットの組み立て方 / テラダモケイ
▼あわせて読みたい
繊毛やばい!実物比50万倍の大腸菌ペーパークラフト
もし渋谷のスクランブル交差点を横断する1500人が全員歩きスマホだったら?CGでシミュレーションしてみた。
これは素晴らしい!ペーパークラフトとプロジェクトマッピングでヒッチコックの映画「サイコ」をオマージュしたインスタレーション
これはかわいすぎるだろ。ハロウィンなので子どもに棒人形になってもらった。
コメント
1. 匿名処理班
しゅ・・・凄い! 思わず見入ってしまった。
2. 匿名処理班
ストップモーション動画もよく見かけるようになったから作りやすい環境になったんかね
にしても凄いクオリティだ
3. 匿名処理班
人がまるでゴミのようだ!
4. 匿名処理班
写経とかそういう修行のレベル
5. 匿名処理班
咳やくしゃみしたら終わりだなw
6. 匿名処理班
これ創るのってすごい集中力が要りそう…
たいしたもんだ
7. ata
【1/100建築模型用添景セット | TERADA MOKEI】これ、いつも気になるけど
値段見て買うのあきらめる(泣き)
でも、よく作ったね。凄い根気に拍手!パチ!パチ!パチ!
8. 匿名処理班
実際にスクランブル交差点の動画を撮って、その人の動きをトレースしてプロジェクターで投影しているんじゃないかな?
それに合わせて少しずつ人形を動かしていくんじゃないだろうか。
9. 匿名処理班
これほどのものは自分には到底無理だけど、ストップモーション動画ってちょっと作ってみたいなぁと思わせる魅力があるな。
10. 匿名処理班
docomoの歩きスマホ注意喚起のCMを思い出したよw
11. 匿名処理班
宇宙や俺から見たらゴミだからな
12. 匿名処理班
うあぁぁぁ ざわざわざわざわちまちまちまちま・・・
どガシャーン!!! (ノ`A´)ノ ⌒┫
13. 匿名処理班
きっつい仕事やなww
どの人を動かしてたか分からなくならないのかな?
14. 匿名処理班
いつも通勤に使ってる道だけに感慨深いです(笑)
ものすごく良く再現されていると思います。
すごいなぁー! 完成度が高すぎてびっくりするレベルでした。
15. 匿名処理班
全速力で走ってる犬かイノシシが4〜5匹以上いるよね?
16. 匿名処理班
右折車が一台も居ないのが気になった。