
出会った時から仲良しだったブロディくんと先住猫ゾラ。その仲睦まじさはハンパなく、なんと両親抜きで会話が弾むほどの関係なのだ。
てっきり寝かしつけたとばかり思っていたブロディくんの部屋で繰り広げられていたおやすみ前のおしゃべりタイム。
しかも驚愕しつつも現場をおさえた両親によると、なんだかんだで通じ合い、なんならすっかり盛り上がっている彼らの様子はあまりに自然で、リアルに会話してるようだったという。
広告
Kitty and Kid Have a Conversation || ViralHog
出会った時から大の仲良し。最強コンビのブロディとゾラ
オハイオ州ピッカリントン在住のリンジー・ニーダムさんは、幼い息子のブロディくんと先住猫のゾラがはじめて会った時のことをこう話す。「出産後に初めて家に帰ったら、ゾラがすぐさま椅子に飛び乗って私が抱いているブロディの頭を嗅ぎ始めたんです」
ゾラは初対面にもかかわらず、すぐにゴロゴロ音を出してブロディくんを歓迎!その瞬間、リンジーさんは彼らが最高のコンビになると確信した。

image credit:Lindsey Needham
リンジーさんの予感通り、すぐに友情を築いた1人と1匹。彼らの間には言葉などいらなかった。「ゾラはいつもブロディには我慢強くて、攻撃的になったことなんて一度もありません。彼女はブロディがまだとても幼くて、身の回りの世界を学んでいる途中だと理解したようです」
ニャーでOK?ゾラとブロディのおしゃべりが加速
しかし最近、ブロディとゾラは前よりずっとおしゃべりするようになった。彼らは共通言語を持っていないが、なぜか互いに話が通じている。ゾラはもともとおしゃべりな猫で、私が部屋に行くとたいてい「ニャー」と一声掛けてきたり、ひざに飛び乗ってたりしてました。その習慣のせいか、今は部屋に入ってきたゾラにブロディが「ニャー」って声をかけて、ゾラが嬉しそうに返事するんです

image credit:Lindsey Needham
もちろん猫のゾラは人語で「こんにちは」とは返せない。だが彼女はブロディの挨拶にちゃんと応じている。リンジーさんにはそれはっきりがわかるのだ。
夜に2階でニャゴニャゴ。ゾラがブロディの部屋に?
そんなある日のこと、リンジーさんと彼女の夫は、ブロディとゾラの特別な絆がはっきりとわかる光景を目のあたりにしてしまった。その夜、ブロディくんを寝かしつけた夫婦は1階でテレビを見ていた。すると2階からニャゴニャゴと鳴き声が聞こえてきたのだ。
2階のブロディの部屋を出た時にドアはきちんと閉めたはず。なのに一体全体どうしたものか、ゾラがこっそり忍び込んでいるらしい。
暗い部屋でまさかの密会。どうみても会話成り立ってるし!
ブロディはもう寝てるはずだし、明かりも消した暗い部屋でゾラは何をしてるんだ?がぜん気になり始めた夫婦はモニターで様子をうかがうことにした。すると…


チャンスがあれば密会再開?油断ならないゾラ
なお、その夜のおしゃべりはなかなか終わらなかったため、やむなく両親が解散させたという。だがその後も彼らの仲は疎遠になることもなく、日を追うごとに絆が深まっているという。「あの日以来、ゾラは彼の部屋に忍び込まなくなりました。でもそれは単に私たちがブロディのドアをきっちり閉めてるからです。もしまたチャンスがあれば、彼女は間違いなくブロディにおやすみのあいさつをしに行くでしょうね」
まぁ夜行性のゾラにとっては大好きなブロディくんとのおしゃべりにうってつけな時間帯で、両親の目を盗んでいたつもりはなかったかもしれない。ただ一番気になるのは話の内容だけど、そのへんは永遠に謎なんだろうなー
youtubeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
きっと将来ネコ語を話せるミャウリンガルな人に
2. 匿名処理班
> 彼らは共通言語を持っていないが
いや、見たらわかるだろ。ニンゲン語より先にネコ語覚えて会話してるのだよ。
3. 匿名処理班
絶対なんか会話してる。
4. 匿名処理班
赤ちゃんの時から猫と暮らしてると、発音がネイティブになるよね。
「ニャー」じゃなくて「うりゃあおおう」みたいなw
5. 匿名処理班
猫的には赤ちゃんは夜中に相手してくれる存在で嬉しいんだと思う。
6. 匿名処理班
おお、この子は人語よりも先に猫語を習得してそうだね♪
7. 匿名処理班
赤子の言語域(?)は動物共通なんだよな。狼が人間の子供を育ててた事例に通じてる。
と勝手に思ってる。
8. 匿名処理班
得手不得手はあるみたいだけど、人間の言葉
を覚えるまでの子供って誰でも、動物と話が
できるんだよ。って、保育園の保母さんやっ
てる連れが言ってた。
9. 匿名処理班
猫かわいい
あと赤子がイケメン
10. 匿名処理班
メスだからお世話してるつもりなのだろうか。
にしてもこの子イケメンだなあ。俺の小さい頃とは大違いだw
11. 匿名処理班
ピロートーク言うなし。
12. 匿名処理班
赤ちゃんの部屋に猫とか危ないなあ
13. 匿名処理班
猫「お前は大きくなったら私に今の二倍の餌をよこすんだ。これは命令だ、分かったな」
赤ちゃん「イエス、ボス!」
14. 匿名処理班
ちゃんと通じているように見えるのが面白い
この赤ちゃんは人間語より先に猫語を覚えてるフシがある
15. 匿名処理班
イケメンマスクでその上猫が親友だと…
この歳でもう俺の欲しいもの全部持ってんのかよ…
16. 匿名処理班
赤ちゃん、女の子ということらしいけど随分とイケメンだなぁ
17. 匿名処理班
あかちゃん将来、ロックスターになってそうなお顔
18. 匿名処理班
※16
女の子なのは猫の方ですよ。ブロディ君は男の子です。
19.
20. 匿名処理班
メアリー・ポピンズが勤めてる家の赤子たちも野鳥と話してたな
人語を覚えるのと引き換えに話せなくなってしまってたけどミャウ語ならそのまま保持できるかも
21. 匿名処理班
ゾラが近くに行きたくてたまらんって感じ
本当に好きなのね
22. 匿名処理班
>>12
ぶっちゃけ人間と一緒にいるときの方が事故というか事件の件数はるかに多いけどね
23. 匿名処理班
ソファにスリスリしてるっぽいね
きっとブロディ君にスリスリしたいんだろうなあ
でも赤ちゃんがいるベッドに飛び乗ったりしないのがエライ
猫って好き勝手してるイメージあるけどちゃんとこうやって気も使うんだよ…
24. 匿名処理班
優しい世界…
25. 匿名処理班
すげぇw猫の鳴き声まんまのイントネーションじゃん!