
image credit:pashaabramov1/Instagram
全てのヒーローが、常にマントを身に纏っているわけではない。そして、世界をより良くするために努力を重ねるヒーローに年齢は関係ない。ロシアの小さな都市に、素晴らしい絵の才能を持つ9歳の少年がいる。描くことが大好きな彼は、絵で動物保護支援をしている地域の最年少ボランティアだ。
1年前、少年はペットの肖像画を描く代わりに、飼い主らに地域にある唯一の動物保護施設への支援を依頼するプロジェクトを母親と一緒に始めた。
現在、施設には絵と引き換えに犬のエサや毛布などの必要品が続々と提供されており、少年の支援活動はソーシャルメディアでも大きな反響を呼んでいる。
広告
ペットの死をきっかけにプロジェクトを立ち上げる
ロシア西部ニジニ・ノヴゴロド州アルザマスにある小さな都市に住むパベル・アブラモフ君(9歳)は、大好きなアートへの情熱を素晴らしい方法で動物支援に組み入れた。1年前、パベル君は愛するペットを失った。その時をきっかけにして、路上でさまよう犬猫たちの姿を目に留め始め、どうにかして支援をしたいと思うようになった。
そこで、母親エカテリーナさんの協力を得て、『kind paintbrush(親切な絵筆)』と名付けたプロジェクトを立ち上げ、ロシアのソーシャルメディアサイト『フコンタクテ(VK)』で、「小さなボランティアに何ができる?」と題したグループ管理の代表者になった。
愛するペットの死から立ち直るために、得意とする絵で野良犬や野良猫たちを支援しようと設立されたこのプロジェクトは、予想以上にパベル君を夢中にさせたようだ。
ペットの肖像画と引き換えに動物保護施設への寄付をお願い
絵を描くことが何よりも好きなパベル君は、愛するペットの肖像画を求める飼い主たちと連絡を取り合う中で、ペットの名前はもちろん、馴れ初め話を聞いたりすることが大好きになった。依頼が来ると、ペットの写真をもとにパベル君は素晴らしいスキルで肖像画を描く。そのお礼にパベル君が飼い主たちに望むことはただ一つ、アルザマス市内にある唯一の動物保護施設にいる100匹以上の犬たちへのサポートだ。
絵と引き換えになされる寄付に対して、パベル君は飼い主たちへ契約書に署名することを求め、絵が出来上がると飼い主は施設がその時に応じて必要なエサや毛布などの必需品を提供する仕組みになっている。
パベル君は、施設内で最年少のボランティアとして、動物たちの支援に尽力しているのだ。
多くの飼い主から寄付がたくさん届けられる
パベル君の描く絵に感銘する飼い主たちは、ドッグフードの缶詰や穀物、ドライフード、骨などできる限りの量を寄付してくれる。中には、肖像画を15kgものビーフや骨と交換してくれた人たちもいた。
パベル君のこのボランティア活動は、ソーシャルメディアを通してロシア全土や海外でも話題になり、誰でもパベル君のように独自の方法で支援活動ができるという証明になった。
これまで、息子の活動を見守ってきた母のエカテリーナさんは、メディアの取材で次のように話している。
息子の素晴らしいプロジェクトを誇りに思っています。息子は、ボランティア活動を献身的に行っています。エカテリーナさんによると、パベル君は将来建築家になって大きな動物保護施設を建てることが夢なのだそうだ。
やりたいことがたくさんある息子にとっては、毎日が多忙で、秒刻みのスケジュール生活ですが、今はボランティア活動と肖像画を描くことに専念しています。
パベル君の素晴らしいアイデアと献身的な動物支援には、海外の動物愛好家からも称賛の声が相次いでいるという。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
単純に絵がうますぎる……
2. 匿名処理班
良い絵だねぇ
3. 匿名処理班
すばらしい!!
4. 匿名処理班
この画才で9歳って……
天才すぎる……
5. 匿名処理班
絵は文句なしに上手いけど、悲しそうな目の子だね、なんだか可哀想だ。
6. 匿名処理班
芸は身を助くというけれど、わずか9歳にして他の子の身も助くのはたいした甲斐性だわ
7. 匿名処理班
細かく丁寧な部分と勢いのある筆遣いの部分があっていいね。
うまいだけじゃなくて個性的。
8. 匿名処理班
プロジェクトそのものが素晴らしいのは勿論だけど
9才でこれだけのレベルの画が描けるとはピカソやダリみたい
売り上げのいくらかが寄付される形式で今まで描いたペット画の
画集を発売してくれたら速攻で買うのに!
9.
10. 匿名処理班
普通に絵がうまい
11.
12. 匿名処理班
素晴らしい才能と素晴らしい心を持った少年だな。
主役の動物は繊細に描きつつ、背景は大雑把にしてメリハリをつけてる感じ。
とても9歳とは思えない。
13. 匿名処理班
寄付とか慈善抜きで上手くて味のある絵だな
飼ってた柴犬が存命だったら依頼したい位だ
頑張って欲しい
14. 匿名処理班
絵も凄い上手なうえにそれを寄付のためとか…素晴らしすぎるじゃないか!!
15. 匿名処理班
落書き渡してんのかよって見に来たらとんでもなくうめえw
16. 匿名処理班
心優しい少年。いつまでもその優しさを忘れずに!! 施設の動物達の代わりにありがとう。
17. 匿名処理班
絵がきちんと上手いのがいいよな。
18. 匿名処理班
動物への優しさが取り囲む花や淡い光として現れている
やっぱり絵は心で描くものなんだ
19. 匿名処理班
なんだ、ただの天才か・・・
SUGEEEEE--------!!!!!!!!
20. 匿名処理班
>>5
ロシア人ってなぜだか知らんがこんな顔だぞ
21. 匿名処理班
絵の上手さと優しい心両方を持ち合わせるとはすごい9歳児だ
人生二週目じゃないの
22. 匿名処理班
大人達は無理・無茶をさせないようちゃんと管理してあげてくださいね
そしてこの子が別の事をやりたくなった時、よほどの事で無い限り邪魔をしないであげてほしいとも思う
23. 匿名処理班
発想も絵も素晴らしい。
将来なりたいのは画家でなく建築家なのか。
良い建物をデザインしてくれそうだなあ。
24.
25. 匿名処理班
日本でも広まって欲しい
26. 匿名処理班
きっとこの子は名を残す画家か建築家になるだろうね。才能に溢れているし、何よりこんな若い歳から自分のやるべき事を理解している。
それに引き換え絵を描くスキルもやるべき事もあるのに、日々ゲームやネットに興じてダラダラしてしまう自分を恥じる…。
27. 匿名処理班
9歳にしてやってることが既に将来の夢へ地続きで結果も出してるのすごい
にしてもライターさん
>「全てのヒーローが、常にマントを身に纏っているわけではない」
とかかっこいい文章書くねぇ
28. 匿名処理班
>>5
シャラポワとかプーチンもそうだけど寒いとこの人種は目と眉毛が近く、眉毛はへの字みたいになる
掘りはそこまで深くないけどゴツい
寒くても前がみえやすいような顔立ちをしてる人多いよ
スラブ系は力を入れないと眉毛が常にこの状態なんだよな
29. 匿名処理班
混色も綺麗でうまい
30. 匿名処理班
ええな!
31. 匿名処理班
芸術関係の仕事をしているけど、とても素敵な絵で驚いた!
自分の可愛いペットをこの子に描いて欲しいと思う人は多いと思う。
寄付だけが目的なら販売して彼自身がまとめて施設に持っていけるのに、引き換えに寄付のお願いってのが本当に素晴らしい。
今まで縁のなかった人たちも保護動物たちが実際におかれている状況を見たら何か違う行動をとってくれるかもしれない。
沢山の意味がある活動だなぁ…
32. 匿名処理班
匂いや音を感じるような凄い絵。上手いだけじゃない。やりたいことを自由にやれる環境を与える親もすごい。家に飾りたい。
33. 匿名処理班
凄く素敵。
それにしても9歳でこの画力。
素晴らしい。
ペットは精緻に描き、背景は印象派みたいにして、依頼主さんの可愛いペットが引き立つ画風で、とてもセンスが良いですね。
そしてそれが積極的な貢献活動に繋がるなんて素晴らしい事。
動物の描き方に愛情が滲み出ていますね。
凄く素敵なニュースをありがとう。
34. 匿名処理班
葛飾北斎が号泣するレベル
35. 匿名処理班
9才でこの行動力と考え方・・・わいが9才の頃って???(ただの猿)
色彩感覚が素晴らしい・・・画才ゼロやから本当に羨ましいわ
36. 匿名処理班
とてもあったかい絵だなぁ
>施設がその時に応じて必要なエサや毛布などの必需品を提供する
っていう、現金ではなくて必要な物をってところもあったかい
絵は当然のこと全てが凄い才能だね
37. 匿名処理班
魂がこもってる感じがして凄い。
38. 匿名処理班
ワンダホー😊
39. ワニさん
ワニさんが9才の頃授業中も勉学一切せず
窓の外眺め空想してる少年じゃったワニね、そう
帰ったらいかにして自分が楽しんで遊ぶワニかを
40. 匿名処理班
才能と、それをボランティアにつなげる発想が素晴らしいし、単純に絵が素敵。描いてもらいたいなあ。
41. 匿名処理班
将来は心優しい青年になるな
42. 匿名処理班
ペットの写真や動画も確かに良いけど
これは世界にただ一枚なのだからいい記念になるよなあ
寄付することで保護団体も助かるし少年も絵を描けば描くほどよりスキル上がるから
良いこと尽くめだ
43. 匿名処理班
メチャクチャ上手いな、普段から動物をよく見てるんだろうナイスな観察眼。
44. 匿名処理班
凄い芸術家だ
45. 匿名処理班
※5
「ロシア人の瞳は悲しみをたたえている」と評されます
46. 匿名処理班
自分が9歳の時は鼻水たらして遊んでたよ
47. 匿名処理班
オレは汚れた大人だから
慈善事業系団体特有の子供をダシにしたやつでどうせ肝心なとこは大人が描いてるんだろうなぁって思っちゃう
48. 匿名処理班
どこのプロ画家の転生者だよ!うますぎて俺も買いたい
49. 匿名処理班
ちゃんと理解してあげてこれをサポートする母親も素晴らしいね
50. 匿名処理班
💓💕💖💝💞
51. 匿名処理班
素晴らしい親子!
52. 匿名処理班
周りの大人にちやほやされて筆が荒れないように。