01_e
 少女の頃から小さくてキラキラするものが好きだったというサラ・ジェーン・コナーズは、ビーズやボタンを使い、2年前から動物たちの肖像画を作り上げている。

 1つの作品に1〜2ヶ月かけて作り上げた動物たちは、本物さながらのリアリティがある。
1. 猫
01_e
image credit: Sarah Jane Connors
2. 猫
02_e
image credit: Sarah Jane Connors
3. パンダ
03_e
image credit: Sarah Jane Connors
4. パンダ
04_e
image credit: Sarah Jane Connors
5. 鹿
05_e
image credit: Sarah Jane Connors
6. 鹿
06_e0
image credit: Sarah Jane Connors
7. ヒョウ
07_e
image credit: Sarah Jane Connors
8. ヒョウ
08_e
image credit: Sarah Jane Connors
9. パグ
09_e0
image credit: Sarah Jane Connors
10. パグ
10_e
image credit: Sarah Jane Connors
11.
11_e
image credit: Sarah Jane Connors
via:Bored Panda / sarahjaneconnors.com / Instagram・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
ビーズ細工がキラキラ光るウロコのよう。ファンタジーな魅力溢れるハンドメイドのビーズドラゴンのブローチ


いつも胸元にバード。やさしい質感と色彩豊かな刺繍が施された鳥のブローチがナウオンセール


いらなくなったCDが、こんなに美しいモザイクアートに変貌。CDをアート作品として復活させる方法


雨水を入れた紙コップ66000個で作り出した巨大モザイク絵


ダークファンタジーなミニチマ世界がぎっしり詰まった動物モチーフのペン画アート

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 00:38
  • ID:.rMATSJ40 #

綺麗だなぁ...からのトライポフォビア!

2

2. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 00:38
  • ID:unB1lniQ0 #

毛の流れの表現すげえ

3

3. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 00:58
  • ID:qXw9blVS0 #

目の部分が凄く綺麗!

4

4. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 01:09
  • ID:zcrqS7FM0 #

絵の具で色塗るのもドヘタな私からするとこんなん天才です

5

5. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 01:11
  • ID:IC5B5UxU0 #

おそらく写真を下絵にしてビーズやボタンを使うと言う点で一見誰にでもできそうで、実際には膨大なビーズやボタンの量とデザインとのすりあわせ等でまずできない見事な作品だわ

6

6. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 01:24
  • ID:9NPdWhSs0 #

1枚目の猫パッと見ほんとに写真かと思いました。
ちゃんと一つ一つの作品に表情があるのが凄い。

7

7. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 01:31
  • ID:K2w1pQ770 #

リアルゆえに目のアップがきもい…

8

8. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 01:40
  • ID:RDT5OpRq0 #

黒い部分がボツボツでちょっと気持ち悪い
全体で見れば綺麗なんだけど

9

9. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 01:50
  • ID:uAsnTJRk0 #

電撃ランキングに内容をほぼ同じで出されています。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 02:00
  • ID:LcyctpM60 #

瞳が宇宙みたいで美しい

11

11. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 02:16
  • ID:LPdk5.df0 #

猫飼いだけど、写真かと思った。
凄いリアリティだね。大きさもあるし欲しくなる。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 03:29
  • ID:vmTDWXJy0 #

これはすごい、(チョーキモイけど)
パンダの眼がもう耐えられんw

でもすごいな〜 このネコさんなんて何時間かけて作ったんだろう。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 03:33
  • ID:LdAq5c9.0 #

光の粒子の表現といい、色使いが美しい…!
こういうアートって「リアルで写真みたい」っていう賞賛ばかりされがちだけど(人によってはすごく嫌な評価らしいです)、これは作家さんの個性やビーズのドットで緻密かつ大胆な作品が作れる才能が溢れ出て素敵
色と光の集合体って感じでビーズの素材としての強みが出てるなぁ

14

14. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 04:10
  • ID:IukAuQ2s0 #

ヒョウは大阪のオバちゃんが好みそう。

15

15. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 04:40
  • ID:YN514fth0 #

これは良いアートだ

16

16. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 04:53
  • ID:T0W6.Qxz0 #

もっと平面的なものを想像してた。これはすごい!

17

17. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 05:19
  • ID:gcnm2Kah0 #

チャッククローズと原理はいっしょだよね
このサイズでこの材料だと、どうしても趣味的な手芸ぽく見られてしまうので、もっと作品スケールをあげて全部ボタンでつくるとかのほうが評価あがりそう
ビーズは、ビーズ刺繍でリアルものつくる人が既にけっこういるからあまり・・・なぜ貼る?手抜きせずに縫えよ!って言われそう

18

18. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 05:29
  • ID:3VaA0J1O0 #

これ売ってほしい

19

19. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 05:52
  • ID:ezUOCKY40 #

こりゃすげーや

20

20. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 06:46
  • ID:W73tJacw0 #

気持悪いと正直に書いて
賛同しないとマイナス評価を付けまくるバルモさん

もちろんこのコメントは削除だw

21

21. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 07:03
  • ID:PWfaGIts0 #

うわ〜!!!!こりゃ凄いッ!!!!猫なんて写真だとばっかり思ってたから、ン?何がぁ、と思ってたら、キラキラだったぁ〜!!!!しかも、ターミネーターの人!?

22

22. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 07:12
  • ID:XDIXciZ00 #

つぶつぶがああ〜〜〜〜
引きでお願いしますw

23

23. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 07:20
  • ID:zcbOE.z.0 #

なんだろう、パンダの絵だけまったくリアリティを感じないのは、パンダという存在がもともと漫画的だからなんだろうか?w

24

24.

  • 2017年09月10日 07:27
  • ID:MKG1IdYe0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 07:50
  • ID:3OMkTDeU0 #

誰もターミネーターネタ振らないのか、、

26

26. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 08:23
  • ID:X.gDPE3s0 #

猫だけは本物に見える

27

27. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 09:05
  • ID:56qZ5SAt0 #

絵具でリアルに着彩するのもすごいが、
これは更に上をいく天才的感性だ

28

28. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 09:14
  • ID:l1jke1xP0 #

これビーズ刺繍なんだろうか。細かいとこ見るとそんな感じだが、どういう工程で作ってるのかものすごく気になる。すごいよ。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 09:29
  • ID:sG9ECCyr0 #

すごい、作品としては文句なくすごいが・・・

作った人のことを想像するとじんわりとした恐怖がある。

30

30. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 09:39
  • ID:TjEA60iV0 #

ただ模様のパターンに沿って置くだけじゃなくて質感の再現率が尋常じゃないな

31

31. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 09:53
  • ID:67Im48iE0 #

写真加工したのかと思ったらほんとにビーズだった
ちょっと欲しいかも

32

32. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 10:00
  • ID:l1jke1xP0 #

※23
顔の縮尺が違うからじゃないかな。本物はもうすこし横幅があると思う。

33

33. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 11:53
  • ID:HkFJU.cY0 #

すっごい!!!

34

34. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 13:41
  • ID:pbVjDLCx0 #

拡大したところを見ると、
点描で描いていく印象派の絵画に近いものを感じた。
遠目で見ると色が混じってあんな風に見えるんだなぁ。

35

35. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 14:03
  • ID:3.mdl1dO0 #

すごくきれい!
うちのわんこのも作ってほしい

36

36. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 14:37
  • ID:a.3lOM8H0 #

特にネコ科の瞳の美しさが際立つな。

37

37. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 15:08
  • ID:X.NNrDoc0 #

リアルで凄く可愛いとは思うけど、つぶつぶ恐怖症なのでやっぱり生理的に受け付けない。。。残念!

38

38. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 15:16
  • ID:Qo.NAj.A0 #

ていうか、これを一、二ヶ月でつくるの???
相当早くない?この人
毎日何時間作業しているのだろう、迷い無くビーズを置いていかないと無理だと思うが、
しっかり考えられた配置に見えるし、その早さが本当ならマジで凄い

39

39. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 15:58
  • ID:LCYYXMKw0 #

確かに1枚目は本物の猫だと思った
近寄ると凄い細かくてキレイ
パンダのバックも可愛いね!

40

40. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 17:05
  • ID:WXgeHYUh0 #

引きは毛並みからしてリアルで美しい
アップの画像がトライポフォビア的にオーノウだったすみません
でも本当リアルで美しいです

41

41. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 18:52
  • ID:thUAMm5o0 #

私もビーズやるけどこれは凄いですね!
猫飼ってるから猫作品挑戦したかったけど毛並みをどうやって表現すればいいのか?
刺繍糸位しか思いつかなかったのですが、竹ビーズですね。なるほど〜
あ、パクりませんよ。この方ほどの根気と情熱は持ち合わせておりませんので…

42

42. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 19:05
  • ID:8vkux75a0 #

うおおめっちゃ細けえ!キラキラしてるな〜!!
か〜ら〜の…
と、トライフォビア〜!!?

…でも、ビーズだけで此処まで細かく仕上げられるもんなんだな…
この人がビーズバッグを創ってくれたら、どんなに精緻で美しすぎる鞄が完成するんだろうな!(*´∀`)

43

43. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 19:07
  • ID:8vkux75a0 #

トライポフォビアだ間違えた脱字した…!!(;´Д`)

44

44. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 22:04
  • ID:bqrBWnuZ0 #

メルヒェン!

45

45. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 22:14
  • ID:4SufPSC10 #

うんうん
お部屋に飾らせてください
大切にします!!!

46

46. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 23:42
  • ID:K8PRrvxw0 #

こんなに丁寧で密な仕事で、しかも長時間かけて...
下世話な疑問ですが、一体どのくらいの値段なんでしょうか?

47

47. 匿名処理班

  • 2017年09月11日 13:43
  • ID:9QtT8ZVu0 #

パンダの背景に使ってるビーズやボタンがキュートでイイね!
ぬいぐるみみたいな愛らしい感じにぴったり!
バンビや豹も、イメージに沿ってる。
ちゃんと背景に使うビーズにもこだわって、ただ空間を埋めるのじゃなくてパターンを描いているところが素晴らしい!

48

48. 匿名処理班

  • 2017年09月11日 23:11
  • ID:7rjqwJ.t0 #

私がいた高校の会議室に、美術部の人たちが卵の殻のモザイクアートで制作したボッティチェリの「ビーナスの誕生」(実物大)が飾られていました。砕いて着色した卵の殻を一つ一つピンセットで貼り付けていくもので、絵画のそばにかけられていた説明文に「くどんなに頑張っても1日10兒擁の大きさを作るのが精一杯」とあった覚えがあります。美術部全員が総出でかかったとしても、それで172僉278僂粒┣茲鬟皀競ぅで作り上げるのにいったいどれほどの時間と根気が必要だったのかと、今でも感銘を受けます。
だから、卵の殻よりサイズの小さいビーズやボタンを1個1個貼り付けて作り上げるコナーズさんの作品が一つ「1〜2カ月かかる」のも納得だし、気の遠くなるような作業を成し遂げる彼女の根気には脱帽です。
※17
「なぜ貼る?手抜きせずに縫えよ」
本当にそんなことを言う人がいるとは考えられないんですが…
刺繍に根気がいるのは分かりますが、ビーズを糊で貼っていくのが「手抜き」かどうかは、自分でやってみればすぐにわかりま〜す。
2个發覆ぢ腓さのビーズをピンセットでつまみ、出来上がったときの色合いや立体感を考えて向きを調整しながら1つ1つ貼り付けるんですよ。針と糸でビーズを布に縫い付けるのと同じくらい、いえ、それ以上に手間がかかる、と私は思いますよ。

49

49. 匿名処理班

  • 2017年09月12日 00:53
  • ID:GRepLm8b0 #

遠目で見るのはいいけど近寄れない…

50

50.

  • 2017年09月15日 14:41
  • ID:rnOTCN6p0 #
51

51. 匿名処理班

  • 2017年09月26日 14:10
  • ID:mRtbbqgo0 #

蓮コラ平気な自分は、蓮コラ苦手勢の
「遠目は綺麗だけど、近くでは見られない」
ってコメの意味が最初分からんかったw

52

52. 匿名処理班

  • 2019年11月25日 12:01
  • ID:5ri4qJV30 #

眼にすごい力いれてるな、そしてなぜか立体感がある
不思議な作品だ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links