
その功績は大きく、家族の一員であるのはもちろんのことなんなら我が家の大臣クラスの扱いになってしまうことだってあるんだ。
だからどうだろう、この辺で肖像画とか作ってみたら?
海外サイト「マントルピース・マスターピース(Mantelpiece Masterpiece)」でちょっと変わったペットの肖像画が作れるみたいだよ。
自分のペットの頭部の写真をアップロードすると、それを中世の名画風のボディと合体してくれるというサービスなんだ。
ただ単に合成するだけってわけじゃなくてちゃんと絵画っぽく仕上げてくれるしキャンバスにプリントして額に入れてくれる本格派だよ。
中世の名画みたいなペットの肖像画
ボディはお姫様や王子様、閣下、伯爵など13種類があり、好きなものを選択することができるよ。それではどんな感じに仕上がるのか見てみよう。
1. プリンセス感がハンパない白猫さん。

image credit:Instagram
2. お顔のモフモフがヒゲっぽい大将っぽい。

image credit:Instagram
3. 国民の好感度高そうな女王様。

image credit:Instagram
4. めちゃ頼りになりそうな閣下。

image credit:Instagram
5. 二人(?)セットでお得感。

image credit:Instagram
6. 気品漂うワンコな侯爵。

image credit:Instagram
7. 乗馬も得意、だって閣下だもん。

image credit:Instagram
8. 絶妙マッチな色味の統一感がステキな王子様。

image credit:Instagram
9. お姫様のドレスにおさまってる犬・・・?

image credit:Instagram
10. この伯爵はきっといい伯爵。

image credit:Instagram
犬種や猫種によってしっくりくるものがあったりややギャグっぽくなっちゃうものがあったりするんだけどどれもかわいいかわいすぎる。価格はキャンバスの大きさによって異なるが、約20cm×約25cmサイズで約9000円。
自分のペットの記念として、あるいはペット愛が突出したお友だちへのプレゼントにもよさげだし気になる人は公式サイトをチェックしてみるといいと思うんだ。
via:My modern met / Instagram / Mantelpiece masterpieceなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ハヤオの犬のホームズは時代を先取り
しすぎていたんだなって。
2. 匿名処理班
雑コラっぽいと思うのは私だけか?
3. 匿名処理班
犬、猫といったベットは表情だけではなく、体型や仕草が可愛いのだ
頭部だけ残して擬人化したら可愛いとは思えない・・・
4. 匿名処理班
いや、普通にそのまんまのぬこを描いてくだされ。
5.
6. 匿名処理班
少し解像度を下げて色を調整しないと浮いてる感が出るね
7. 匿名処理班
※2
同感。1万円程度とるのにしては雑だよね。
8. 匿名処理班
この手の試みは結構あるけど、つまらんよな。
やっぱり猫犬はそのままがいいよ。
だから名画に猫や犬を紛れ込ませたのは好き。
9. 匿名処理班
もう少し雑であった方が後々より泣ける
10. 匿名処理班
近世貴族風味なケットシーとクーシーたち
11. 匿名処理班
9は目立つむきだしの腕が人間のままのせいで余計にはめ込み感が高い感じ。
なぜ他と同じように描き直さなかったんだろうか…
12. 匿名処理班
頭身バランスが人間のままなのが雑コラ感増し増し
13. 匿名処理班
擬人化のセンスがちょっとな…
14. 匿名処理班
5だけは、何故か気に入った。
15. 匿名処理班
もっと犬猫用っぽい衣装かと思ったら擬人化なんだね。
頭身が可愛くないわこれじゃ。
16. 匿名処理班
うちの子はとっても庶民的だから似合わない 今のままで十分