カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
耳切辺りから狂い始めた感があるね ゴッホはゴッホだけど
0:32 きれいなぬらりひょん
思ったより狂気を感じなかった。 耳を切った後も、あんなに肖像画があるとは。 そこでお仕舞いに近いのかと思ってた。
ゴッホ展が国立新美術館でやってますよ http://www.tbs.co.jp/event/goghten2010/
先週、ホンモノ見てきたけど、ついこないだ描いたような出来にビックリした。 それに、色の情報量がすごすぎた。 しかし、平日なのに人多すぎ。 みんな何やってる人なんだろう・・
ゴッホ展はいつ行っても混雑してるね
>>5 おまえもなw
Vincent's Final Momentsの役者が健康そうで吹いた。
うむ、デッサンに永井豪の影響がみられる
じっくり絵の上手い人だという事がわかった…
ほんとに時系列なの? 右見て、左見て、右見てってなってたけど どういう心境の変化なんだろ。
ジョジョ6部のボヘミアン・ラプソディの奴っぽいのが・・・
>>11 耳包帯のあとでまた生えてるし、ランダムでしょ。
精神病で画風が変わるといえばルイス・ウェインが有名だよね。 それにしてもゴッホってこんなに自画像描いてたんだね。知らなかった! >>11・13 時系列になってるかどうかは解らないけど ゴッホは耳を切った後の自画像にも耳描いてる作品あるよ
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 0u0
耳切辺りから狂い始めた感があるね
ゴッホはゴッホだけど
2. ぷぴぷぴ
0:32 きれいなぬらりひょん
3.
思ったより狂気を感じなかった。
耳を切った後も、あんなに肖像画があるとは。
そこでお仕舞いに近いのかと思ってた。
4. 4
ゴッホ展が国立新美術館でやってますよ
http://www.tbs.co.jp/event/goghten2010/
5. たなか
先週、ホンモノ見てきたけど、ついこないだ描いたような出来にビックリした。
それに、色の情報量がすごすぎた。
しかし、平日なのに人多すぎ。
みんな何やってる人なんだろう・・
6.
ゴッホ展はいつ行っても混雑してるね
7.
>>5
おまえもなw
8. 空缶
Vincent's Final Momentsの役者が健康そうで吹いた。
9.
うむ、デッサンに永井豪の影響がみられる
10. 。
じっくり絵の上手い人だという事がわかった…
11. ほ
ほんとに時系列なの?
右見て、左見て、右見てってなってたけど
どういう心境の変化なんだろ。
12. 群青
ジョジョ6部のボヘミアン・ラプソディの奴っぽいのが・・・
13. 空缶
>>11
耳包帯のあとでまた生えてるし、ランダムでしょ。
14. 塩
精神病で画風が変わるといえばルイス・ウェインが有名だよね。
それにしてもゴッホってこんなに自画像描いてたんだね。知らなかった!
>>11・13
時系列になってるかどうかは解らないけど
ゴッホは耳を切った後の自画像にも耳描いてる作品あるよ