
トニーが裏庭にでるやいなや、トニーの背中めがけてとびかかってきたのは赤ちゃんコアラ。あまりに突然の出来事にトニーもヘンリーさんもびっくり!
広告
Baby Koala Mistakes Doggy for its Mother
何が起きたのか状況がつかめぬまま、呆然とするトニー。背中の違和感を解除しようと動きまわるも、ぎゅっとしがみついている赤ちゃんコアラはそう簡単に離してはくれない。

飼い主に救いを求めるトニー


昨年もオーストラリアでは同様の出来事が起こっている。ベランダでくつろいでいたゴールデンレトリバーの背中にいつのまにか赤ちゃんコアラが張り付いていたそうで、しまいには犬とコアラにほのかな友情が芽生えるまでいっちゃったそうだ。
コアラの赤ちゃんがなぜ犬をロックオンしてしまうのかはわからない。母親と間違っているのかどうかもわからないが、寛容でやさしい犬につい甘えてしまいたくなっちゃうのかな?
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
赤ちゃんコアラ「おかーたん!おかーたん!」
トニー「いや違うし!ご主人助けて…」
トニーの困惑ぶりが可愛いw一つ気がかりは赤ちゃんコアラ帰って行ったって無事に本当のお母さんに会えたのかな?会えてるといいな。
2. 匿名処理班
ママはどこ?
3. 匿名処理班
おかあちゃん!
4. 匿名処理班
このコアラは保護施設に預けたほうが良かったのでは?ゴールデンレトリバーのときは保護施設に預けてたけど、この子は1人で生きていけるのかな
5. 匿名処理班
コアラって忘れっぽい性格で子供がはぐれちゃったら
ママコアラは「自分って子供いなかったっけ?」ってそのまま子供がいない生活を
普通に始めちゃうらしいけど
この人ちゃんとこの後保護施設に連絡してあげたのかな?
やっと自分から離れたコアラを興味ありげに飼い犬が近寄ろうとしたら
足で止めようとしたりしてるし
映ってる動物はかわいいけど撮影者になんかもやもやする
6. 匿名処理班
トニーを足で蹴らなくてもいいじゃないか
動画なんて撮らずに抱っこすればいい
赤ちゃんコアラも保護施設に連絡すれば良かったのに
7.
8. 匿名処理班
ぼさぼさのミニシュナ、脚で押さえつける…
コアラと犬は可愛いけどちょっとこの飼い主さんは人として好きじゃないな…
9. 匿名処理班
森に帰ったって。いやいやいや普通は保護活動しているとこに連絡でしょ。それに自分の犬に足でって最悪だわ、この人。コアラの子供が無事で生きて行けてますように! 犬に襲われて命を失うコアラは多いらしいし(カラパイア記事)。
10. 匿名処理班
「乗るんならもっとバランスのいい乗り方してくれよ……」
11. 匿名処理班
コアラはオカンからユーカリの食ったアカン奴とか教えてもらうんちゃうんけ
12. 匿名処理班
こあらこまった😆
13. 匿名処理班
女性から同じような姿でしがみ付いてもらいたい気分だ
最近は犬にすらされたことないや
14. 匿名処理班
困り顔なのか元からなのか、、、
15. 匿名処理班
コアラに対して犬の扱いがちょっと気になってあんまりほっこりしなかった。
16. 匿名処理班
何だろ?コアラって食べ物認定されづらいのかな?
ユーカリ(毒性)ばかり食べてるから匂いがヤバいとか?
肉も毒だったり?
17. 匿名処理班
※15
動画撮ってて手空かないんじゃ?
18. 匿名処理班
まあ向こうの人は慣れてるだろうし、ちゃんと保護の処理とか連絡はしてるでしょう
19. 匿名処理班
ここまで長時間自分の犬がいかにもイヤそうにしてたら引き離すけどなー
コアラはかわいいけど
20. 匿名処理班
野生のコアラ🐨を触ってはいけない法律があるんだけど…
21. 匿名処理班
※8
ものすごく同感。
撮影したくなる気持ちはわかるけど、少し撮影したら犬を落ち着かせてコアラを保護して、ちゃんと保護施設に通報しないと。
途中から頭にきちゃったよ。
22. 匿名処理班
>>17
じゃ撮るのやめればいいだけでしょ?
23. 匿名処理班
この後の対応がすごく気になる
24. 匿名処理班
※5
私も同じようにモヤモヤしました。
足で何回も蹴っているし、、、。普通飼い主なら手で押さえないかな??って。
ワンコ、可愛がられてるかちょっと心配ですね。
25. 匿名処理班
コアラって爪が鋭いんだけど、このくらいの赤ん坊だったらそうでもないのかな。イヌがケガをしなくてよかった。
26. 匿名処理班
蹴るのはちゃうやろ
27. 匿名処理班
この撮影者は飼い主か?
犬を足蹴したり追い払おうとしてるけど
シッポ振ってるし吠えてないから
赤ちゃんコアラに興味あったのかもね
赤ちゃんコアラはママに会えたかな
赤ちゃんコアラも犬も
怯えてる感じがして可哀想だたな