
image credit:youtube
オーストラリアという国はいつだって我々の期待を裏切らない。その大きな大地でダイナミックな事件を起こしちゃうミステリアスな国だ。オーストラリア、ヴィクトリア州にあるストラスダウ二―という町で、ゴールデン・レトリバーのアーシャがいつのまにかコアラを背負っていた。
飼い主が早朝、アーシャの様子を見に行ったところ、背中に野生のコアラが!
目を疑うような光景にびっくりしたという。
広告
Golden Retriever Saves Baby Koala
コアラはある朝突然に
日本が夏の終わりを迎える今、オーストラリアは冬の終わりを迎えている。真夜中だと5℃程度まで冷え込む寒い日もまだあるそうだ。それは確かにモフふわなものが恋しくもなる。
ある朝のこと、アーシャの背中には、まだまだあどけないコアラの赤ちゃんがヒシっとしがみついていた。
これには飼い主もびっくり。
「あの日の早朝、夫が『ちょっと見てごらん!』というので見に行ったところ、ありえない光景が!アーシャの背中にコアラの赤ちゃんがくっついていたんです。」とアーシャの飼い主ケリーさんは語る。
犬のアーシャは混乱
「コアラを背負って横たわるアーシャは、何だかすまなそうな、混乱している表情をしており、申し訳ないけど思わず笑ってしまいました」とケリーさん。ゴールデン・レトリバーのアーシャは、何が起きているのかわからず、かといって振り落とすわけでもなく、異種の動物の赤ちゃんに慕われ困惑していたようだ。
![koala-2 [www.imagesplitter.net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/a/aa6b61f1.jpg)
image credit:youtube
もしこの心優しくあたたかな犬の背中にたどり着けなかったら、コアラの赤ちゃんは寒さと外敵から身を守ることができなかったかもしれない。なぜ赤ちゃんコアラがアーシャの背中にしがみついたのか?
原因ははっきりとわからないが、何らかの拍子に母さんコアラの袋から落下した赤ちゃんは、ぬくもりを求めてさ迷った結果、たどり着いた先が、眠っていたアーシャの背中だったのかもしれない。
ケリーさんが撮影した、アーシャの背中で暖をとる赤ちゃんコアラの画像はFacebookで公開されると瞬く間に注目されるようになった。
無事に獣医のもとへ
コアラはアーシャの背中から離れようとしないし、徐々にアーシャもコアラに愛情を抱くようになった。友情が芽生え始めた2匹を引き離すのはなかなか困難なことだったが、ケリーさんは、なんとかコアラを引き離し、動物病院へ連れて行き、健康診断をしてもらった。
![koala-5 [www.imagesplitter.net]](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/8/8888f576.jpg)
image credit:youtube
現在、赤ちゃんコアラはコアラ専門の保護施設ですくすくと成長しているとのこと。野生でも十分に生活できるようになったら、自然に返すという。ケリーさんはこの一連の出来事に関して「こんなにもオーストラリアっぽい独特な出来事に遭遇できてとてもうれしく思います。我が家の愛犬が小さなコアラの命を救ったことを誇りに思っています。」と語った。
北半球にはいない動物がたくさんいるオーストラリアでは、今日もいろいろな異種間友情ドラマが起きているのかもしれない。
written by kokarimushi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
オーストラリアでは住宅街の街路樹にコアラいたからなぁ
オーストラリア人もびっくりしてたけど
2. 匿名処理班
「あぁ、あったかーい」って思ったんだよ。
アーシャがね。
3. 匿名処理班
今まで見たコアラ(ぬいぐるみ含む)の中で一番かわいい!
4. 匿名処理班
ワンコ「こあら困った!」
5. 匿名処理班
可愛すぎんか
6. 匿名処理班
動物園へコアラ見に行っても一度も確認したことない
7. 匿名処理班
ネコかと思いきや、コアラかい⁉︎
こりゃ複雑だな…
8. 匿名処理班
わんこ、めっちゃ困ってるww
9. 匿名処理班
いやいや、ここはゴールデンレトリバーは期待を裏切らないでしょ
10. 匿名処理班
わんちゃんめっちゃ困ってて草
11. 匿名処理班
現地でもコアラは簡単に飼えないから
どう扱っていいかとか大変だったろうね
それにしてもなんとも愛くるしいコアラ
12. 匿名処理班
コアラって割と怖い顔してるけどこの子可愛いな
アーシャさんがホントにすまなさそうな顔で笑える
13. 匿名処理班
困り顔しながら大人しくコアラ赤ちゃんに抱きつかせてあげる犬の優しさに和む。
14. 匿名処理班
この赤ちゃんコアラは萌え死ぬレベル。
とりあえずみんな無事でよかったわ。
15. 匿名処理班
今まで見たコアラの中で一番フカフカしてる
コアラは剛毛イメージ
16. 匿名処理班
ワンコの困惑顔とコアラのキョトン顔の落差がこれまたいい味を出している。
17. 匿名処理班
野生に返したあと、
またこの犬にくっついて
戻ってきたりして
18. 匿名処理班
困惑しながらも小さなコアラの好きにさせたアーシャは優しく賢い
いつか自然に戻れるらしいし本当に良かった
19. 匿名処理班
コアラって、パンダと同じでよく見たら怖っ!ってなもんだけど、子供コアラはこんなにも可愛い顔してるのね。
20.
21. 匿名処理班
ごめんなさい、何かくっついてきちゃった…って顔
22. 匿名処理班
※15
以前コアラを抱いたことがあるんですが、実はコアラは全然剛毛じゃなくて、成獣でもすごくふわっふわしています。しかも、まあるくもこっとしたおしりとか自分から手を伸ばして抱きついてくる感じとか、抱き心地がすごく人間の赤ちゃんみたいでした。だから写真のような仔コアラなら、さらにやわらかい毛でもっふもふでしょうね。
23. 匿名処理班
犬「縁もユーカリも無いくせに💢💢」
コアラ「あんた大物(負う者)だから♥️」🐕🐨
24. 匿名処理班
確かかの地では、庭に野生動物が入ってきてしまい、
犬によって重症を負ったり、殺されてしまう事もある。
逆でよかった!
25. 匿名処理班
朝から背負う子🐨…尊師と呼んでやるぜ
しかし背中とは…コアラというよりコウラ🐢
26. 匿名処理班
かっわああああ(´∀`*)
27. 匿名処理班
わんわんの困り顔が最大の萌えポイントだなw
28. 匿名処理班
※22
私が触らせてもらったコアラはごわっとしたさわり心地でした。
個体差があるんでしょうね。
29. 匿名処理班
ゴールデンには寛仁大度の人格者が多いですな
温として其れ玉の如し
30. 匿名処理班
おんぶおばけじゃ
31. 匿名処理班
かわいいいい!
犬でも猫でも、他の動物の赤ちゃんを見て、それが赤ちゃんだとわかるみたいなんだよね。
やさしい犬と人のところにこれて、コアラちゃん良かったねー。
32. 匿名処理班
絵面がメルヘンの世界
33. 匿名処理班
「おそらく〜できなかったかもしれない」とか「あたたかさとぬくもり」とか、おかしな表現が多くて読みづらい。
34. 匿名処理班
おおお、はじめてコアラをカワイイと思った
35. 匿名処理班
コアラは、鉤爪が鋭いし、短気だし、扱いずらいよね
36. 匿名処理班
コアラはある朝突然に
フェリスはある朝突然に をまた観たくなった
37. 匿名処理班
コアラにひっつかれて…
犬「あー、しゃーねーなあ」
名前がアーシャだけにw
38. 匿名処理班
コアラ 「ママー」
アーシャ 「乳は出ねぇぞ?」
39. 匿名処理班
シマリスくんとぼのぼのに見えてくる
40.
41. 匿名処理班
なんかおかしくない?
なぜ5度とか寒い冬の日の朝に犬が外にいてこんな状況になってるの?
つまり飼い主は近くにいない状況の時に起こってるよね
コアラが暖をとっていたってことはワンコは夜中ずっと外にだされてたの?
変だわ
42.
43. 匿名処理班
※41
気温5度くらいなら普通に外で寝るよ?
うちの犬はハスキーとかじゃないけど、外飼いで、小屋の中に毛布も敷いて冬用にしてあげたのに、その毛布を小屋の外に出して寒空の下で鼻に霜乗っけて寝てましたよ。
44. 匿名処理班
ユーカリが少なくて餓死するコアラが増えているっていう内容のニュースを見たんだけどどうなんだろう、この子は野生に帰っても大丈夫なんだろうか…。
45.
46. 匿名処理班
倉庫や車庫を寝床にさせて敷地内は犬に自由にさせてるんじゃない?
オーストラリアって広そうだし
47. 匿名処理班
森林火災とかで孤児になったコアラがおやがわりにしてるんかなあ。まだ小さそうだし
48. 匿名処理班
※41
この日の前夜が5度になったとは書いていないし
犬によってはプラス5度くらいなら寒いと思わない個体もいるし
家と庭の作り次第では犬が自由に敷地内と室内を行き来できる可能性もあるし
その上で子コアラにしがみつかれて室内に入るに入れなかったのかもしれんし
飼い主はこの犬が敷地から出ないのを知っているから朝まで見えなくても安心しているかもしれん
要はお国柄や個々の住宅事情や飼い主や犬の個性でどうとでもあり得るのでは
49. 匿名処理班
いかついコアラは初代ウルトラマンのAタイプみたいな顔をしている。
50. 匿名処理班
なるほどこれがキュン死というものか... パタッ(ヽ´ω`)
51. 匿名処理班
※41
野生の動物がどういう環境で生きてるのか想像したこと無いのか君はw
52. 匿名処理班
むちゃくちゃかわいいコアラの赤ちゃん。こんな遭遇羨ましくて仕方ない。
やはり、ゴールデンレトリバーは優しいね。
この子が他の動物の赤ちゃんとわかってて、困惑しつつも受け容れてあげてる。
53. 匿名処理班
尊い
54. 匿名処理班
犬の顔が傷だらけなのが気になる…
55. 匿名処理班
野生のコアラって物凄く臭いんだよなぁ…
56. 匿名処理班
初めてコアラがかわいく見えたわ