
image credit: youtube
人生何が起こるか分からないとはよくいったもので、事実は小説よりも奇々怪々なのだ。それは全く予期せぬタイミングで無差別にやってくる。10月初旬の土曜日午後12時20分ごろ、アメリカ・ニューヨーク州ロンコンコマ湖にある美容室「Be.you.tiful Hair Salon」でそれは起こった。
美容師のジェニス・エレディアさんがいつも通りお客の髪の毛をカットしていると、突然窓ガラスが割れてものすごい勢いで何かが突っ込んできたのだ。
エレディアさんはとっさに自動車がヘアサロンに突っ込んできたのだと思い、最悪の事態を想定した。
だが、周囲に自動車はない。突如侵入してきたものとは・・・
広告
Deer jumps through window of Long Island hair salon
窓ガラスを突き破って鹿がヘアサロンにまさかの突入!
監視カメラの映像を見ると、どうやら鹿は、ソファに座っていたお客の頭上あたりから窓を突き破って突入してきたようだ。店内にいた人々が呆然とする中、鹿は店内奥にあるこぢんまりとした休憩室へと入った。そして「あ、お店を間違えました」とでもいいたげな様子で颯爽と去って行ったという。
その際に角にヘアアイロンをくっつけて行ったが、後で道端に落ちているのを発見。無事に回収できたのだとか。
エレディアさんによるとヘアサロンは森の近くにあるわけではないため、鹿がどこからやってきたのか、そしてどこへ向かったのかは不明とのこと。

image credit: youtube
生息地を追われた鹿と人間のトラブルがますます増加中
窓ガラスは割れてしまったが店内はそこまで破壊されずに済み、突然鹿がやってきて何もせずに去ったという不思議な状況だけが残された。ヘアサロンは翌週の月曜日には普通にオープンできる状態となり、ソファに座っていたお客の女性が事件後に病院に運ばれたが軽傷だったらしい。

image credit: youtube
ところが、このハプニングはどうやら笑い話で終わらないようだ。ニューヨーク州環境保全局によると開発等により生息地を奪われた鹿が都市部にやってきて人間と接触するケースが増えているのだという。
ライム病(人獣共通感染症のひとつ)の感染源となる可能性があり、また自動車との衝突事故なども多いため危機感を抱いているようだ。
これからの繁殖期にはますます鹿と人間のトラブルが増加するかもしれないとして注意を呼びかけている。
奈良公園周辺にいる鹿たちも、今年の暑さで大変なこととなっていたようだが、彼らが集団で店に押しかけないよう祈るばかりだ。
奈良公園 酷暑は鹿さんたちにとっても大変なようです、そして大量の鹿さんが博物館前に
References:Nbc news / YouTube written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
しかと見たか!(`・∀・´)エッヘン!!
2. 匿名処理班
気の毒に
びっくりしただろうな
鹿さん
3. 匿名処理班
なかなかのダイナミック入店w
4. 匿名処理班
マナーがなってない。奈良の鹿なら、ちゃんと出入口から入ってくる
5. 匿名処理班
あの・・・言ってもいいですか・・・?え、だめ・・・?
いいでしょ・・・?
し か た な い
6. 匿名処理班
もろともに 窓も度肝も 抜かれれば しかぞかなしき ロンコンコマ湖
7. 匿名処理班
ごめん、笑ってしまったw
8. 匿名処理班
ヘアサロンか……
床屋でカミソリ扱っているときでなくてまだよかったというところか
9. 匿名処理班
想像の10倍ぐらいダイナミックに入店してた
10. 匿名処理班
「あの〜、前髪はテイラー:スウィフトでー、後ろはアリアナ:グランデってできます?
」って言ってた。
11. 匿名処理班
ハサミで変なとこザクっといかなくて良かったね……
あと鹿の方が人間より頑丈だからまともに激突食らわなくて良かった……こえーよ……
12. 匿名処理班
どうしてもダウンタウンのごっつのコントに見えてしまう。見えてこない?
叫んでいる女の人(美容師?)は、声からしてYOUでお願いします
13. 匿名処理班
シカらないで下さい。
14. 匿名処理班
鹿「角刈りでお願いしまーす」
15. 匿名処理班
美容師「お馬が!お馬が!」鹿「いいえ鹿です」
16. 匿名処理班
う「シカでした」
17. 匿名処理班
Oh deer !
18. 匿名処理班
ソファにいたご婦人が軽傷とのことでほっとした。
全くの死角から体当たりとかされたら結構やばいよね。
19. 匿名処理班
街に迷い込んで、パニック状態だったのかな・・・
大型犬のオモチャとして鹿角があるんだけど、
ものすごく堅い。
骨なら生はもちろん、加熱してあっても砕いて
食べちゃうんだけど(加熱してあるのはオススメできない)
角は表面がすり減る程度。
突撃されたらケガがタイヘンだと思う。
20. 匿名処理班
奈良の鹿ってほんと、いい感じに人との距離保ってる気がするなあ。
21. 匿名処理班
なぜ鹿が突入してきたのかも不思議だな
22. 匿名処理班
シカか・・・やむを得ないな。
23. 匿名処理班
>>16
す「トラを見た」
ふ「トラはいない」
24. 匿名処理班
ガラス代が保険で賄われたことを祈る
25. 匿名処理班
最後の new york’s No.1 news で吹いた
26. 匿名処理班
女性の声の方が怖い…なんであんなに叫ぶの?
27. 匿名処理班
>>26
この場面に遭遇したら仕方ないと思う。
特に叫んでる美容師の女性は客の髪に注意を向けてるところに背後から
ガッシャーン!!鹿来店!!だったろうから不意打ち感マシマシなんじゃない?
それにパニックや恐怖のサインは人によって違うから。
28. 匿名処理班
エゾシカならグラウンドやテニスコートに出るな
29. 匿名処理班
奈良の鹿より宮島の鹿の方がヤバいんだよなぁ
島という狭い範囲かつ鹿が神使になってるから殺生できなくて増えるばかり
観光客を何人も襲ってるし、店にも普通に入ってきて土産物を食い散らかすという
30. 匿名処理班
※22
※27
そこはシカたないと言ってほしかった
31. 匿名処理班
この店、鹿保険には入ってないだろうな、全部自費で回復しなきゃならんな。
32. 匿名処理班
「おバカ、おバカ、おバカー」と叫んでいる?