pira1_e
 大人気の深海生物、オオグソクムシのラーメンがあるくらいだから(関連記事)これも意外とイケたりするのだろうか・・・?

 というわけで、「アマゾンの悪魔」ことピラニアを大胆に使ったピラニアラーメンが期間限定で登場するようだ。

 ピラニアの出汁100%に加え特大ピラニアの素揚げもトッピングされるとのことで見た目も凄まじく、こんなラーメンを食べられるのは一生に一度あるかないかかもしれない。
広告

南米アマゾン川から仕入れたピラニアを日本の国民食・ラーメンに

 クリエイター集団・Holiday Jackが9月20日〜9月23日の4日間、1000杯限定で提供するピラニアラーメン。

 もとは今年のエイプリルフールのネタだったそうだが、ネット民からの期待の声に応えて実現させたとのことだ。
pira2_e
 南米アマゾン川より総重量300kg(約2000匹)の食用ピラニアを仕入れ、超人気ラーメン店とコラボ。

 100%ピュアピラニアの出汁で作ったスープ、特大ピラニアの素揚げ、そして麺を組み合わせて誕生した珍グルメだという。

pira3_e

特大ピラニアの素揚げをトッピングした場合のお値段は5500円なり!

 提供は、東京・浅草にある「NINJA CAFE & BAR ASAKUSA」にて。提供時間は11:00〜21:00(20日のみ17:00〜21:00)、各日300名限定(20日のみ100名限定)となる。

 そんなに珍しいラーメンだったらお高いんでしょう?気になるお値段は、ピラニアラーメンのチケットが3000円、特大ピラニア1匹トッピングチケット2500円。
pira4_e
 ってことでピラニアラーメン1杯5500円ということになるが、一生に一度の体験と思えば・・・どうだろう?

 ただ珍しいことは間違いないし、きっとSNS映えもバツグンなはずだから、ものは試しとチャレンジしてみてもいいんじゃないかな。

References:Holiday Jack / PR TIMESなど / written by usagi / edited by parumo

追記:(2019/8/28)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい
ビールジョッキにラーメン!?カナダの日本料理店が生み出した「ビールラーメン」のビジュアルがものすごい件


毎日カップラーメンを食べると体に何が起きるか?(アメリカ)


ラーメン大好きアメリカ人が選んだ世界のインスタントラーメンランキング(2018年最新版)


一度は食べてみたい、アメリカ・ニューヨークのおいしいラーメン屋トップ10


日本のラーメン文化が拡散された結果生み出された脅威の異種ラーメン15種

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 18:41
  • ID:FsqvkHa00 #

奇をてらいすぎていて食べたいと思えない。
仮においしかったとしても。

2

2. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 18:45
  • ID:PRUty5gc0 #

200匹仕入れて1000杯限定って数が合わないんじゃあ?
素揚げの分があるから必ず1杯一匹使うわけだし

3

3. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 18:52
  • ID:xET69nQs0 #

旨いんかね
小骨が多いとか

4

4. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 18:56
  • ID:d0MbMZjK0 #

どこまで可食部分なのかが気になる

5

5. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 18:56
  • ID:LSADbjWb0 #

ていうか、「食用ピラニア」とかいうのがいること自体が、驚きだわ。

6

6. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:11
  • ID:Hx8aW5qB0 #

何故だろう 食べたいと思えない

7

7. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:18
  • ID:u4wXA9ID0 #

アマゾン ドットコム

8

8. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:19
  • ID:mqrfXcgp0 #

魚のまる揚げをスープにひたすのは 骨ごと食べられなくなりそうで嫌だなあ

9

9. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:29
  • ID:BdxsM2UN0 #

他人に食べてもらって感想だけ聞きたい

10

10. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:33
  • ID:si18U4yv0 #

ピラニアをピラニアたらしめるとはいえカミソリめいた牙がそのままなのは怖いな
うっかりまるごと食べたら舌を切りそうだ(笑)

11

11. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:36
  • ID:iEeAVvj40 #

おっ鉄腕Dashタニシの次はピラニアか

12

12. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:47
  • ID:jjqmUobk0 #

ピラニアかぁ。確か白身で淡白とか。ちなみに仕入れの数とトッピングの数が合わないのは、素揚げのトッピング券ってあるから、トッピング希望orトッピング無しだからでしょう? けど、どうせ食べるならトッピングないとね(о´∀`о) 誰かグソクちゃんの食レポしてるか気になったから見てみよう覗いてみよう!

13

13. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:49
  • ID:X2N70k1w0 #

顔怖すぎワラタ

14

14. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:49
  • ID:XUGfMkau0 #

お顔がかわいい…
揚げてあるから小骨ごと食べれるんでしょうな

15

15. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:52
  • ID:Pzl5v.Rw0 #

この値段なら某有名ホテルのディナーバイキングでも
十分食えるぞ

16

16. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:53
  • ID:byzDrvy90 #

どうせ食い物とコラボするならラーメンじゃなくラザニアとかが良かったのでは
名前ちょっと似てるし

17

17. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 19:56
  • ID:AdoHaHco0 #

果たして臭いと味はどんなものなのか…ピラニアよ…しかし5500円かぁ…ぐぬぬ…

18

18. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 20:01
  • ID:NUXmogPJ0 #

生息地では普通に食べられてるんじゃないの?

19

19. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 20:17
  • ID:2Yi.iBxU0 #

ピラニアってたしかフナの仲間だったような
食性が違うから味も変わるかも知れんけど予想では単に基本フナっぽい味がするだけと思われ
鮒鮨にしてみた方が良かったんちゃうん

20

20. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 20:26
  • ID:Y..9VGJa0 #

いくらチャレンジ限定料理みたいなポジションとはいえ高すぎ

21

21. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 20:31
  • ID:xET69nQs0 #

カニ一匹入ったラーメンを食った事あるけど
別々に食った方が良かったわ

22

22. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 20:39
  • ID:cWQ.FZll0 #

熱帯魚マニアなら誰でも知ってるよ。
ピラニアは良いダシが出る美味しい魚だって。
グランデ小川、松坂さんの名前を聞くだけで
ヨダレが出るレベルの熱帯魚パブロフなら
絶対に食べたいよね。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 20:43
  • ID:Q8eW2Tiq0 #

1匹1.5kgもあんのかよ

24

24. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 20:48
  • ID:e.cIY2uN0 #

食べてはみたいけど、やっぱ単純に高いなw
まぁ仕方ないか

25

25. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 20:49
  • ID:wWQkmBhF0 #

イモトがピラニアはうまいとか言ってたから気になる

26

26. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 21:00
  • ID:rfdCF0Vv0 #

>>9
それだ

27

27. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 21:11
  • ID:GYw94ot00 #

琵琶湖の名物ブラックバスバーガーみたいなノリと考えればありがちな組み合わせといえなくはないな
大きさや値段はともかく、味はまぁ大丈夫でしょうね

28

28. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 21:17
  • ID:R7XUq8dd0 #

ピラニアトッピングのないラーメンだけで3000円とか意味わかんない。

>>23
この大きさで1kgあるわけないじゃん。マダイの1.5kgった40cm上クラスだぞ。
なんか、ハッタリまみれの店だな。

29

29. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 21:42
  • ID:2r7666B00 #

※28
「トッピングいらな〜い」と思ったけど、言われてみれば確かに。
3000円に見合う出汁、と思えば、かなり興味湧いちゃうけども…。

30

30. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 22:00
  • ID:PCniMLtT0 #

アマゾン川の魚は全般的に泥臭くもなく、美味しい魚が多い。ピラニアにはその中じゃ、せいぜい中の上くらい。ドラードキャット(アマゾン川のナマズは全般的に美味しいけど、これは特別美味しい)、ツクナレ、ピラルクなんかが美味しい魚とされる。あとは、タンバキ(ボールカッターの汚名を着せられたあの魚)も美味しい魚とされてますが、ちょっと脂が強く、骨が多いので好みはわかれるかも。ちなみのどの魚もきれいな白身です。

あとはプレコのようにちょっと泥臭くて敬遠されがちだけど、特定の場所で取れるやつは泥臭くもなく、とても美味しいなんて魚もいる

※19
どちらかというとスズキやなんかに近い味かも。

31

31. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 22:04
  • ID:VjGt8aDC0 #

素揚げだけ食べたい。
ビール飲みながら旨そうじゃん!

32

32. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 22:09
  • ID:zI.9xttb0 #

ラーメンのインパクトがすごいねこれ。映えだわ

33

33. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 22:16
  • ID:dd6ctVZI0 #

種類にもよるらしいけど、向こうじゃピラニアはポピュラーな食材らしい。
ただ味は悪くないものの、ご想像の通り小骨が多くてどうにも食べにくいのだとか。
現地じゃだいたい揚げものにしてるっていうのもそこに原因があるようだ。
ならば小骨ごと食えるマリネや南蛮漬けが良さそう。
小骨が気になってあんまりカリカリに揚げちゃうのもなんだしね。
あとは白身らしいしから、よく叩いて練り物か?

34

34. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 23:08
  • ID:dvU3DXbY0 #

鯛とかタナゴのような見た目だから美味しそう。
ピラニア食べた人によると美味しいって感想でした。

35

35. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 23:21
  • ID:OWaYLZN70 #

※5
食用ピラニアという種類が居る訳では無く、
食品としての衛生管理の元で輸入した
という意味でしょうね。

36

36. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 00:25
  • ID:L9gA996V0 #

めっちゃメンチ切ってますやん

37

37. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 02:34
  • ID:xZSemWoD0 #

アマゾンの豊かな大自然の恵み

(頻発する大火災や森林伐採で)ジャングルの喪失によって川の豊かさも連鎖して過去形にならない事を祈る

38

38. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 05:30
  • ID:ysapzjpm0 #

きっとピラニアの口に指を入れて「ぐあああ噛まれたああ!!」とするひとがいる

39

39. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 06:25
  • ID:.njUT4aM0 #

「ピラニアを食べよう」という気持ちはわかるねん、けどラーメンに入れんくても良くないか?

40

40. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 07:24
  • ID:0cN52GI.0 #

姿見が「バカ」という魚に似ているせいか、ピラニアもきっと美味しいんだろうなぁと思ってしまう

41

41. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 07:55
  • ID:49QcrQ.10 #

まぁ、日本じゃマニアが観賞魚としてありがたがってる魚も
現地じゃ飯に過ぎないなんてのは結構普通

後、ピラニアはカラシンの仲間(ネオンテトラとかああいうのと一緒、彼らも実は鋭い歯を持ってる)
フナはコイの仲間だから分類的には結構違う

42

42. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 08:50
  • ID:JkeMHn.H0 #

※35
なるほど、納得。

食用ガエルとかにしても、そういうことだしね。

43

43. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 09:57
  • ID:4Jkb0bcb0 #

なんで姿揚げより出汁ラーメンのほうが高いんだよ

44

44. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 10:25
  • ID:hDHVRm.Q0 #

話題だけですね
南米では食用です
日本だとカマス(バラクーダというオニカマス)が乗っているようなラーメン
普通過ぎてダメです

45

45. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 18:41
  • ID:oh9kHNva0 #

熱帯魚飼ってるから少し抵抗があるけど。
美味しいとは聞いたことあったから、塩コショウして揚げたのなら食べてみたいかな。

46

46. 匿名処理班

  • 2019年08月27日 19:50
  • ID:YXb.9i490 #

目の前の隅田川で調達したんじゃないのか
まあピラニアはいないと思うけど

47

47. 匿名処理班

  • 2019年08月28日 08:52
  • ID:GV9slLPB0 #

食べてみたいとは思うけど別にラーメンという形態で食べる必要性はないわけで
少なくともサソリとかに比べると味の想像がつくからなぁ

48

48. 匿名処理班

  • 2019年08月28日 09:12
  • ID:E.giv9lf0 #

アマゾン風に(?)ニョクマムみたいのも付けてるから、
さらに値段上がっちゃうかもね。盛り付けもオシャレ。

49

49. 匿名処理班

  • 2019年08月28日 12:22
  • ID:fDC.uPts0 #

何年か前にサンシャイン水族館で期間・個数限定でピラニア料理出してたけど、ここまで高くなかったのになぁ

50

50. 匿名処理班

  • 2019年08月28日 15:37
  • ID:mP4ahV3J0 #

おかしいと思ったらホームページでは2000匹じゃん

51

51. 匿名処理班

  • 2019年08月28日 21:08
  • ID:c.n5RHQM0 #

ピラニアってあじの開きみたいな味なので、塩焼きにしてあったら普通に食えるで?

52

52. 匿名処理班

  • 2019年08月29日 16:33
  • ID:92l0dI7f0 #

南米アマゾン川の食用ピラニアって、人間を食べてる可能性ってあるの?
まぁシャコもアレだし、別にいいけど…

53

53. 匿名処理班

  • 2019年08月29日 21:17
  • ID:2jhhRzY30 #

小骨ばっかりで食べにくいけどクソまずくはないって西原が言ってた。
エスニック料理屋で700円でティラピア食べた時と同じくらいの「ふーん」が味わえると思う。

54

54. 匿名処理班

  • 2019年08月31日 19:29
  • ID:7kjFcoaY0 #

骨酒とかどうかね?

55

55. 匿名処理班

  • 2019年09月04日 05:08
  • ID:d.Dnr6uR0 #

ピラニア食べたいだけなら1000〜2000円でペットショップで売ってるのでどうぞ
どう考えても内容と料金が見合ってない。

56

56. 匿名処理班

  • 2019年09月10日 06:39
  • ID:bpg26QE.0 #

ブラジルに2年いた頃、ピラニア食べたけど普通に白身魚みたいで美味しかった。

57

57. 匿名処理班

  • 2019年09月11日 21:45
  • ID:WWlJne2N0 #

5500円…材料の輸送費が凄いかかるのかな?アマゾンからだし

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links