test5_e
Skitterphoto/pixabay
 私たちは、誰でも自覚されない意識というものを精神領域に持っている。その潜在意識は、いわば本能的な自分の姿であり、実は8割〜9割という高い確率で、私たちの人生に大きな影響を与えているとされている。

 今回のテストは、その潜在意識を照らし出すテストだ。

 隠れた自己を知ることは、内なる存在を知ること、つまり人生における行動の動機付けをより明らかにすることだ。気付いていなかった自分を認識することで、自分の人生の導き方も変わるかもしれない。

 とはいっても、構える必要はない。いつものように、軽い気持ちでササっとやってみよう。
広告

一番に目に飛び込んできたものにより、潜在意識を照らし出す

 では早速、次のイラストを見てみよう。
test _e
image credit:dimajadid
 あなたが真っ先に惹きつけられたのは、どの部分だろうか。

山:自分の思考により人生を導いている

test1_e
Fotocitizen/pixabay
 山が最初に目に飛び込んできたというあなたは、常に実用的な知識人で、主に自分の思考により人生を導いているようだ。

 あなたの人生最大の動機付けとなる自身の個人的思考は、あなたに絶えず注意をひきつけ、十分すぎるほどの注意を促す。それにより、あなたは人生において何よりも仕事を優先する傾向があるといっていいだろう。

 あなたは、常に目の前にある仕事に集中する。プロのようにその道を磨き突き進むこともできるが、時には困難な仕事に集中するのを止めて、リラックスした時間を過ごした方が幸せになれるかもしれない。

クマ:愛が自身を動機付けている

test2_e
Bergadder/pixabay
 クマは、激しい情熱の象徴とされている。最初に、クマに目を向けたあなたの真の姿は、おそらく非常に情熱的だということを示しているといえよう。

 あなたは、自分の中に止められない獰猛さを抱えていて、それが情熱や愛となり、愛する人に出会った時には彼らを守るためにはどんなことでもしようと思う傾向がある。その姿は、まるで母グマが子グマを守る姿そのものだ。

 あなたの愛する者を守り抜くための情熱は、誰よりも強い。

木:自身の情熱に導かれた社交性

test3_e
Valiphotos/pixabay
 まず、木に注目したあなたは、とても社交的な人として知られているようだ。コミュニケーションに長けていて、他人と話すことが大好きではないだろうか。

 木は、社交性と交流願望を表している。また、話を盛り上げることが大好きで、それに夢中になるあなた自身をも表しているといっていい。

 あなたは、友人同士で賑やかな会話を交わしているグループにいることを幸せと感じているようだ。常に新しい絆を作ることを切望していて、全ての人と繋がる精神こそが、人生を導くと信じている。

月:夢により動機付けられている

test4_e
Free-Photos/pixabay
 月を最初に見たあなたは、いつも頭が雲の中にいるといっていいだろう。つまり、未来への夢や願望に常に思いを馳せているようだ。

 未来に対するあなたの考えが心を占めると、夢が空想となり、時にその空想にとらわれて1日中考えてしまうこともあるようだ。しかし、その夢や希望が決して叶えられないものではなく、ほんの少しの努力で実現することをあなたは知っている。

 とはいえ、思い描いている夢が完璧ではなく、うまく実現できなかったとしても、それは良くないという意味ではない。時に、現実を受け入れる必要もあるということだ。
ls
 さて、どうだったかな?いつものようにバーナム、バーナムという声も聞こえてきそうだが、このタイミングでこの診断テストに出会ったという縁は、今の人生において、何かに必要なことが暗示されているかもしれない。結果をポジティブに受け止め、明るい明日を築こう。

References:dimajadidなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
どの動物に最初に注目したかで、潜在的に必要としているものわかる心理テスト(占い)


あなたに隠された性格がわかる?6つの鍵から直観で一番好きなものを選ぶ心理テスト(占い)


直感で答えよう。最初に何が見えた?最初に見えたもので、自分が無意識に何を恐れているかがわかる心理テスト(占い)


地下室にある12の物のうち、最初に注目した物であなたに潜んでいる悩みや思いをあぶりだす心理テスト


6つの木から一番気になるものを選ぼう。あなたの人生を無意識に動かしている本来の性格がわかる心理テスト(占い)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2019年08月22日 17:02
  • ID:JaXX3CKq0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 17:18
  • ID:lRCk1Qh90 #

月が有ったのか…(現実的アピール)

3

3. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 17:19
  • ID:YAz82ec70 #

薄紫グラデーションの背景が真っ先に目に入った

4

4. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 17:39
  • ID:Quc5B91z0 #

こんなん熊しか見んやろ…

5

5. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 17:44
  • ID:5tofGSw.0 #

こういうの大抵、複数同時に目に入って、なんて言っていいか分からなくなる
今回のは熊と山が飛び込んできた
「それでもどっちが最初とかあるでしょう」
「同時だよ」
「いやぜったい、どっちかが早いって、コンマ何秒でもいいからどっちかあるでしょ」
「ねえよ同時だよ」

みたいな会話になる

6

6. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 17:47
  • ID:ekenzdR.0 #

コントラスト的に熊が一番最初に認識されるでしょうよ。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 18:07
  • ID:O1mHJjmv0 #

山なんだけど花の蕾に見えた俺はなんなんだ(´・ω・`)

8

8. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 18:18
  • ID:isCSwcoE0 #

例えば、窓を見た時に最初に感じるものは外の風景、窓枠そのものは視界に入るけど
意識の外って感じで、熊より中の山だわ。
それにしてもこの絵、切り絵みたいで素敵ね。

9

9. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 18:21
  • ID:kOrDV5.C0 #

逆に、まったく気が付かなかったのが木だった。
つまり社交性が無いと、、当たっている。

10

10. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 18:21
  • ID:ASWi.rC20 #

あなたが真っ先に惹きつけられたのは、どの部分だろうか。
潜在意識テスト ← またかよ。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 18:25
  • ID:mawCGSDd0 #

選んだ答えが、全然違うと感じた…クマで(´・ω・`)アイ??

12

12. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 18:38
  • ID:XtAPvUBF0 #

山だった、まぁそうせざるを得ない状況だし。
あとは星だな、解説されてないけど。
こういうのって結果を見た後でも
他の人がどう見たか考える余地もあるよね。

それはそうと、バーナムバーナムとかいい感じに
ネットde真実層を煽ってて笑ったよ。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 19:26
  • ID:qpBmh74M0 #

木なんだけど社交性など全くないコミュ障です

14

14. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 19:34
  • ID:Hv6Z8DW70 #

星……

15

15. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 19:42
  • ID:BpPgpo5U0 #

>一番に目に飛び込んできたものにより、潜在意識を照らし出す

こういう全ての潜在意識テストは
ディスプレイの解像度に対する画像の大きさ割合で答えが決定されるだけだから意味が無く
潜在意識テストにならない

16

16. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 20:28
  • ID:E4Oc60OB0 #

最近のカラパイアは、このテの心理テストゲームの記事が多すぎな気がする

17

17. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 20:57
  • ID:jCE1oFsG0 #

自分は何度見ても山ばかりが意識の大半を占めるのが不思議

18

18. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 21:25
  • ID:5625WeK60 #

※17
うん。木と月は、言われなければ気づかなかった。
山>クマ>星 だった。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 21:50
  • ID:1DUVc2oL0 #

背景のグラデーションが綺麗だなぁと最初に思ったんだがこれは?

20

20. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 23:51
  • ID:M.G9eYg30 #

真ん中の模様(山?町の風景?)が情報量多すぎで認識し難いんだが

21

21. 匿名処理班

  • 2019年08月23日 01:09
  • ID:RoLkhXaL0 #

PCやスマートフォンで見たら通信速度に左右されてしまうね。

22

22. 匿名処理班

  • 2019年08月23日 16:54
  • ID:7xUWhggx0 #

熊の後ろ足の右側(一番右の前足から数えて3本目の足)の付け根のあたりに、人の横顔か見える。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年08月23日 22:21
  • ID:7xUWhggx0 #

ていうか、この絵に描かれているのって単独で「木」なのではなく、むしろ全体的に「森」っていう風に考えた方が、いいんじゃあるまいか?

まじめな話、自分は「森が描かれている」そういう風に判断したけど。

それで、「木」と書かれているのに違和感を持った。

24

24. 匿名処理班

  • 2019年08月25日 00:28
  • ID:oOtWEd0r0 #

もう飽きた
こんなん当たらんでしょ?
タイトルで構えてるし
一瞬で理解するから順番なんてわかりませんよ?
よっぽどのバカじゃないと見落とさないし
それこそ0.何秒の世界で性格判断ってより動体視力の方が大きいし

25

25. 匿名処理班

  • 2019年08月25日 22:17
  • ID:ah.sHEo.0 #

タイトルにある(占い)というのがこの手の画像やテストへのスタンスを表してるようで好き

26

26. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 16:14
  • ID:EycpXABQ0 #

今回は画面全体を一度に視界に入れられた!w
クマだった。にしてもきれいな絵で素敵

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements