
一体何が起きているというのか?そこで女性はその正体を探るべく、スマホのアラームを設定して鳴らしてみることに。するとすぐにその犯人が明らかとなった。
広告
Cranky Cat Turns Off Phone Alarm ||
ベッドサイドに置いてあるスマホからアラーム音が発せられる。
その時猫は動いた!

肉球を駆使しながら、アラームを止めたよおい!


スマホは肉球でも作動するので、猫用アプリなんかも充実してるものね。この猫も、「うっさいなー」と思ってスマホを肉球タッチしたら音が消えたので、「ニクキュウ・ケセル」を学習したようだ。
試しにいま、うちの猫でも実験したけれど、肉球でアラームを消すことは可能なようだ。ということで猫飼いの皆さんの場合には、スマホを目覚まし時計代わりに使う場合には、肉球の届かない場所での保管が大事だね。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ご主人を長く寝かせてあげたいのかもね
2. 匿名処理班
猫がスマホに嫉妬してる?w
3. 匿名処理班
な、なんて悪い子だ!!!(可愛い 好き)
4. 匿名処理班
しろいねこ
5. 匿名処理班
これは遅刻してもしゃーない。
6. 匿名処理班
目覚ましアラームの時だけなのかな?
電話にも出られそうだけども
7. 匿名処理班
この逆で「目覚まし止まらねえなぁ」と思ったらネコの頭押さえてたことあった
8. 匿名処理班
観察学習ってやつかな。
でかい不快な音が鳴る
飼い主がスマホの画面を触る
音が消える
これの一連の動きを観察したことによって学習したんかなと
9. 匿名処理班
とりあえず画面の方を下にして置こう
10. 匿名処理班
画面下向きにすればいいのでは?
11. 匿名処理班
一方、うちの猫は「うるせぇ!はよ消せ!」と言わんばかりに顔を踏みに来る。
12. 匿名処理班
コレ、ナル
ゲボク、デカケル
ゲボク、イナイ、フベン
コレ、ナラライ
ゲボク、デカケナイ
ゲボク、イル、カイテキ
13. 匿名処理班
これは遅刻するわ
勘弁してくれぃーー(≧∇≦)
14. 匿名処理班
非常に飼い主思いの猫さんです。
15. 匿名処理班
対策は手帳型スマホケース(磁石じゃ無いやつ)使うしか無い…
16. 匿名処理班
これだけ鳴れば十分起きられるし、これで起きなきゃ猫が止めなくても起きないんじゃない?
17. 匿名処理班
肉球恐るべし
18. 匿名処理班
下僕の健康を第一に考える優しい猫様である
ただ、遅刻続きで職を失い、カリカリの量が減る可能性にはまだ気付いていない
19. 匿名処理班
最後に「にゃーん」と鳴いたのは
「だってうるさいんだもん」って言ってるのか
20. 匿名処理班
目覚まし止めて下僕を起こしてるやんw
21. 匿名処理班
音の止め方を知らない大きな猫の代わりに止めてあげてるんだって思ってる節ない?
22. 匿名処理班
ウチはスマホ裏返してセットしてる
23.
24. 匿名処理班
猫の犯行現場を押さえる下僕100%笑ってる説
25. 匿名処理班
>>11
これは下僕w
すぐ起きて消させていただき即ご飯をお作りさせていただく流れ
26. 匿名処理班
猫は正義!
このコメントもうちにいる正義あキーボードの前でじゃまして まともに打てな っっっっっっっっっっい
27. 匿名処理班
動画のお姉さんの話を訳すと
お姉さん「賢いわね(笑)消したわ!だから仕事に行けないんだわ」
〈スマホの上に肉球をおきアラームを止める〉
お姉さん「ジャーキー、ちょっと・・・(笑)」
〈お姉さんの長袖を甘噛み〉
お姉さん「ジャーキー、なんで目覚ましを消したの?」
お姉さん「お姉ちゃんを仕事に行かせたくないの?」
ジャーキー「ニャーオ!」
多少意訳してるがこんな感じだ
28. 匿名処理班
猫の手の届かないのは、もはや戸棚と引き出しの中だけ。
トースターに隠したお刺身だって、開けて食べられちゃう。
29. 匿名処理班
猫が主人を永眠させようとしている10のサインだっけか
30. 匿名処理班
人間と一緒に寝るの大好きなうちの猫、アラーム鳴る→人間起きる(布団から追い出される)と学習し、やがてアラームの音がすると「シャ-!カハーッ!!」と携帯にキレるようになった。結果、なだめるために人間はアラームより先に目覚める習慣が身に付いた…。
31.
32. 匿名処理班
ほんと猫って何やらかしても愛しい。
33.
34. 匿名処理班
※7
気付かれるまで押さえられっぱなしのニャンコ想像したら萌え死んだw
35. 匿名処理班
うるせぇんだよ!肉球ポチ!みたいな
36. 匿名処理班
画面を下にして置けばいいのに…
37.
38. 匿名処理班
これだけ噛みついてくるなら噛みついて起こしてくれそうなものだけどw
39. 匿名処理班
遅刻を猫のせいにしちゃダメだよ。まずは自分の生活スタイルの見直しから。