
そこでこの猫は驚きの行動にでたのである。
広告
Cat moves vase to knock it off, gets caught and moves it back
テーブルの上に乗り、瓶を落とす気満々だった猫

だもんだから、逆の手を使い...

しれ〜っと戻しおった!

いったいなぜそんなことを?
その理由は正確にはわかっていないが諸説あり、狩りの練習をする為とか、飼い主の気をひく為と言われている。
・猫はなぜ、いつもモノを落とそうとするのか?専門家がその謎にせまる : カラパイア
飼い主が見ていなければ確実で落としていただろう瓶だが、「いえいえ落ちないように片付けてるだけですよ〜」風を装う猫。なかなかの切れ者である。
見られているのがわかり瓶を戻したということは、猫は瞬時に、「飼い主の視線の認知➡状況判断➡思考➡最良の選択を導き出す➡行動に移す➡リスク回避」これを行っていたことになるのだから、3歳児以上のレベルあるだろこれ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
嫁のチョコレートをつまみ食いしてる俺か
2. 匿名処理班
悪いイイ子
3. 匿名処理班
気が付いてそっと戻す子は珍しいなw
4. 匿名処理班
ネコはただげぼくの目を引きたいだけなのだ。
かわいいw
5. 匿名処理班
な、なにか問題でも?
6. 匿名処理班
いけないニャンコだ!
7. 匿名処理班
こういう瞬間を目撃した時、人は化け猫に会ったと思うのかもしれない。
8. 匿名処理班
戻すこともあるんだw
うちのは顔見ながら落とすようれしそうに…
9. 匿名処理班
戻す時の微調整が絶妙!
10. 匿名処理班
怒られるってわかってても意味なくイタズラしたくなるんだろうね〜
イタズラしてる時ってたのしいもんね。
ダメって言われるだろうことを好きにやっちゃう解放感というかドキドキ感。
11. 匿名処理班
途中で飼い主の視線に気が付くと言うより、
「落とすと思う?、、、、、落とさなーーーい」
って感じでやってるようにも見えるw
12. 匿名処理班
めっちゃ可愛い
13. 匿名処理班
弟妹にキツくあたってしまった後チラッと親の表情を見る子供みたいだ
14. 匿名処理班
あ、やべって顔してるwww
15. 匿名処理班
下僕が困るのを見てニヤニヤしてるんじゃない
16. 匿名処理班
まあ手を変えて更にやっただけだよねw
17. 匿名処理班
あれ?ニャンコって人間が見ている所でわざとやっているのかと思っていた、
18. 匿名処理班
いや、初めっからこっち見てるぞ?
奴らは、人類を観察してやがるんだ。
くそうっ、ご主人様め!
19. 匿名処理班
これと似たような感じでリモコンやらグラス落とす猫の動画あったよな。あっちは容赦なくコロコロしてたがw
でも本能とか習性以前にアイツら絶対に確信犯だからな!
そしてNo!No!言いながら下僕もまんざらでもないという。うちはコタツ台の高さでよかったぜHAHAHA…はは…
20. 匿名処理班
ふすまを閉める猫又を思い出した!頭いいー
21. 匿名処理班
しれっとしやがってWW
22. 匿名処理班
「私は木」をやる白いクマより頭いい。
23. 匿名処理班
猫は泥棒みたいな生活しているからな。車の下に潜り込んだり、匂いのところまで辿っていったりしてるから。
24. 匿名処理班
戻し負ったっ!
25.
26. 匿名処理班
おぬし、やるなあ・・
27. 匿名処理班
前に飼っていた猫が片っ端から物を落とすタイプの猫だった。
箪笥の上やテレビ台に乗っては前足でチョイチョイッとヘアスプレーなどを落としながらかっ歩していた。
箪笥は背が高いから物が落ちた時の音も大きくて「あ、また落としたなw」って思ってた。
今の猫はそういう事はしないけど、猫にもそれぞれ癖があって面白い。愛しい。
28. 匿名処理班
あはははーおもしろい
29. 匿名処理班
この現場に遭遇したら やめてください、お願いします! って懇願する。結構伝わる
30. 匿名処理班
おと〜す。
もど〜す。
31. 匿名処理班
戻すっていい子じゃないか!
うちの猫ならそのまま落とす
32. 匿名処理班
え、じゃれた結果落ちてるんじゃなくて、明確に意図を持って落としてるの?
33. 匿名処理班
悪いと知りつつやってる!!確信犯確定の証拠動画
34. 匿名処理班
初めから左右に動かして遊んでいただけに見えた。
視線ずっとこちらだし。
35. 匿名処理班
そのうち開けた扉を閉めるようになるのでは…
36. 匿名処理班
原状復帰を理解する猫。
と書くと、なんかすごく賢い猫に思えてくるぞ。
37. 匿名処理班
※8
これだよな。怒られるのを相手してくれてる程度にしか思ってない。
38. 匿名処理班
猫も失敗したりドジふんだりしたら照れ隠ししますよ^^
その仕草がもの凄く可愛いです。
39. 匿名処理班
こういうタイプのネコって、確実に人語を理解してるよね。
それで、飼い主をからかうために、わざと反対のことをするという。
40. 匿名処理班
構って欲しくてやってるのとは違うんだな
猫も「悪い事してる」自覚があるってハッキリ分かって笑った&驚いた
動物だからと諦めずに「話せば分かる」が結構通じるかも
41. 匿名処理班
見いたあぞお〜・・!
42. 匿名処理班
片っ端から落とすのわかってるなら乗せなければいいし、割れないコップにすればいい。割ってまずいもの置きまくって猫が落として破片でけがしたら大変。赤ちゃんと一緒で調節できる側が調節すればいいのに「そこのっちゃだめでしょ!」って一方的にしかる図式が多いなあ。そんな野ネコからしたら理解できないし理不尽に怒られてストレスになるだけなのに
43. 匿名処理班
うちの猫も物を落とすけど、自分で落としたのに「あーあ(´,,•ω•,,`)」って顔する。
人間の赤ちゃんも物落っことしブームあるよね。猫も赤ちゃんも、落っこちたら危ないような物はしまって、興味を奪わず遊ばせてあげたいね。
44. 匿名処理班
ただ下僕の観察だよね
45. 匿名処理班
良い子じゃないか!
戻した処で空かさず褒めてあげてくれ!此の際餌付けでも良いから刷り込むんだ!
46. 匿名処理班
猫って落とすこと自体が好きなのか、人間の労力を無に帰してあげるのが好きなのか。
うち、猫に落とされたものをもう一度同じ場所に戻すと、もう一度落とされる。また戻すと、また落とされる。すごく楽しい。
47. 匿名処理班
※35 飼っていた猫が外出時にサッシを開けっぱで出ていくので閉めていけ!!と言ったら本当に閉めたことがあった。たった一度の偶然だろうけど、タイミング良すぎて言葉を理解していたんじゃないかと今でも思う。
48. 匿名処理班
△ △
(・Д・;)
は!!しまったニャ
49. 匿名処理班
「ほ〜れ落とすぞ」「ほ〜れ戻すぞ」
50. 匿名処理班
カラパイアで文字サイズでかくなるのって凄い珍しいよなw
51. 匿名処理班
花瓶も割らずに待ってたよ〜♪
52. 匿名処理班
※47さん
※35です
昔話で、戸を開ける猫は賢く更に戸を閉める猫はネコマタ(言葉が物騒ですが化け猫
的な)と言われていたそうですね。
そんな例え方をされるくらい戸を閉める猫はとても賢いんだと思います^_^
戸を閉める猫さまに会いたい
53. 匿名処理班
つーことは奴ら、わかっててやってんだなwww
54. 匿名処理班
※47
おっと、うっかり者が反応しおって。
下僕の言葉はスルーとあれほど言っとるのに。(NNN)
55. 匿名処理班
こっちを見ながらあえて悪戯して「わーいwww」って感じでパーッと逃げて
「怒った?ねえ怒った?」と物陰からランランと目を光らせて見つめてくる奴もいる
56. 匿名処理班
猫はサディスト 駆け引きも上手いw
でも本当は構ってちゃんw
57. 匿名処理班
猫では珍しいが、犬では普通にやる行為じゃね?
そっ戻し。
58. 匿名処理班
さりげなく戻す仕草がたまらなくてリピートが止まらない
59. 匿名処理班
視線をほとんど外さないでこちらの様子を探りつつ手元を動かしているから、知的でどこか人間臭く見える
10秒も無いのにすごく惹きつけられる動画だなぁ
60. 匿名処理班
物を落とすのは知的好奇心のなせる技
61. 匿名処理班
ウチの同居猫は「バレたけど何か?」ってドヤ顔で落とし、同居人が苦笑しながら治してます。