
今回、パキスタン州政府は閣僚(情報大臣)の記者会見を公式フェイスブックページでライブ配信した。だがここに思わぬ放送事故が...
ネコの耳や髭が表示される「ネコフィルター」がオンになっていたまま配信してしまったのだ。生放送なのでもうどうすることもできない。
視聴者は、猫耳に猫ひげをつけた政治家たちが真面目な政治問題について語るシュールな姿を見せつけられる羽目になったのである。
広告
猫化した政治家たちの記者会見が生放送で配信
事の起こりは6月14日。パキスタンのカイバル・パクトゥンクワ(Khyber Pakhtunkhwa)州政府は、同州閣僚による記者会見をフェイスブック上で公開した。しかしこの際、ソーシャルメディア担当班の1人が誤ってネコフィルターをオンにして、記者会見全体をライブ配信してしまったのだ。
「いったい自分たちは何を見せられている?」この配信を見ていたフェイスブックのユーザーらは、“政府の失態”に気付き、コメント欄からフェイスブックページの管理者にネコフィルターがかかっている状態であることを伝えた。What have this official PTI KPK Facebok page has done with KPK Information Minister Shaukat Yousafzai 😂 !
— Mohsin Bilal Khan (@MohsinBilalKhan) 2019年6月14日
This is INSANE. @SAYousafzaiPTI pic.twitter.com/bttJt5FrdB
数分後、ようやく猫化解除
だがなかなか気が付いてもらえなかったようで、結局数分間、PTI(パキスタン正義運動)と呼ばれる政党のYousafzai情報大臣の顔は猫化したまま放送された。その後、事態にやっと気が付いた管理者はネコミミフィルターをオフにし、パキスタン正義運動(PTI)公式フェイスブックページからも動画を削除した。
しかし一度配信されてしまったら後の祭りとなってしまうのがインターネット。スクショや保存された動画はグングン拡散された。
Hilarious moment Pakistan politician Shaukat Yousafzai has a cat filter on livestream
ネット上には、ネコミミを付けた閣僚へのミームやジョークが一斉に溢れ、様々な反応が寄せられた。
・ネコミミフィルター「オン」で州政府がライブ配信って…めちゃくちゃウケるんですけど!!
・おもしろすぎて泣けた。
・閣僚がネコになってる…。
・信じられない。笑いが止まらん。
・世界中の全ての議会議事録をネコフィルター「オン」で記録することを是非勧めたい。まずは、英国議会から始めてはどうだろう。
・誰がネコを外に出したんだよ!
・なにこの癒される記者会見、かわいい…。
政府は「人為的ミス」と声明文を発表
誰にとっても予想外だったネコフィルターのハプニングは、多くのユーザーを楽しませたことによって、結果的には政党PTIへの好意的な注目を集めるきっかけともなったことは否めない。しかし、同党は後にツイッターで声明文を発表。「人為的ミス」と認めたうえで謝罪し、今後このような事態を避けるために必要な措置が取られたことを明確にした。
References:Pakistan govt accidentally turns ‘cat’ filter on during FB Live, leaves everyone in splits | Trending News, The Indian Express/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
NNN工作員
「……という事にして、ヒトに化けた同志の正体が露呈する事は免れました」
NNN幹部
「今後は充分に気を付けたまえ」
2. 匿名処理班
もうね、政治家は本物の猫でいいんじゃないかと思う今日この頃
秘書とか事務方だけ人間で
少なくとも、各機関の長は猫 が いいと思うんだ
3. 匿名処理班
これほんとワロタ
4. 匿名処理班
ネコは地球を救う
ネコと和解せよ
5. 匿名処理班
むしろ定期的にやって欲しいw
6. 匿名処理班
これは笑うw
7. 匿名処理班
猫を被ってるのか
政治家は狐狸の類かと思ってたよ( ˘•ω•˘ )
8. 匿名処理班
なにこれかわいい。
9. 匿名処理班
誰も内容に言及して無くて笑う
10. 匿名処理班
絶対わざとだw
11. 匿名処理班
※3
いいじゃないか、世界が平和になりそうな気がしないかい?
チビのロケットマンとののしっているジジィに猫耳とネコヒゲ、老いぼれと応酬する彼にも猫耳とネコヒゲ、男同士だけどキャットファイトくらいで済みそうなきがしない?
ぷーさんを規制している人にも猫耳とネコヒゲ、ぷーちんも猫耳とネコヒゲ、ハーメネイー師も猫耳とネコヒゲ、誰もかれもそんなんで放送されたらと思うと、( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
12. 匿名処理班
アナウンサーの方、コメントの中で「ニャーニャー」とか言ってません? これは、かわいいんだけど英語力なくて内容が解らない。なんの会議なんだろう?
13. 匿名処理班
イスラムは猫好きだから仕方ないね!
14. 匿名処理班
似合ってて可愛いのが何とも言えない。
耳が剃り込みみたいになってるのもあるけれど。
たまにはいいやね。
15. 匿名処理班
パキスタン人の旦那が爆笑してたw
16. 匿名処理班
動画だと耳がピコピコするのね可愛いなー
17. 匿名処理班
※11
猫耳プーチンとか俺らが喜ぶだけでしょうが・・・
18. 匿名処理班
日本だと狸寝入りする奴が多い世界なので猫でも登場させ
少しは緊張させてほしい
19. 匿名処理班
※12
自分も英語さっぱり分からないので「Pakistan "meow meow meow"」でググッてみた
meow meow meow と書き込んだ人がいた模様
20. 匿名処理班
なんだかこち亀っぽい
21. 匿名処理班
これを機に年に一回ネコネコ会議を開けば政治への関心に繋がらないか
22. 匿名処理班
最後の一文が怖い・・
動画と一緒に消された・・・
23. 匿名処理班
なんでみんなちょっと似合うんだよw
24. 匿名処理班
北朝鮮の偉い方も、アメリカ合衆国も偉い方も、そしておそロシアのあの方も、
みんな猫耳と猫ヒゲを付けて対談をすればいいんにゃ(ФωФ)
25. 匿名処理班
誰も傷つけない笑いっていいね
26. 匿名処理班
こんなニュースばかり流れる平和な世界を作りたいにゃあ…
27. 匿名処理班
ネコ耳モードですな?
28. 匿名処理班
今回は笑い話ですんでよかったけど
多数の死者がでるような災害や事件に関する会見の時だとさすがにまずいから
対策は徹底しとかないとね
29. 匿名処理班
何でだろう。これを見たら、どんなヤバい内容の会議でも平和に丸く治まる様な気がする。
※28
不謹慎だとは思うが、オレはそんなのも見たい。
30. 匿名処理班
スウェーデンの議会中継に誤ってアニメの字幕が流された事件を思い出した
31. 匿名処理班
政治家が皆んなネコだったら世界は平和になると思う
32. 匿名処理班
大爆笑した
しかも似合っててカワイイのがずるい
33. 匿名処理班
G20も動物キャラ会議にしたら みんな観るよ
34. 匿名処理班
中国の昔話
かつて、万物の霊長として地球を支配していた動物。
それは猫でした。
二本の足で立ち、服を着て言葉を喋り、政治も行っていたのです。
ところがある日、会議の席である猫が言いました。
「日なたで昼寝をしているのは凄くいい気持ちなので、万物の霊長としての地位は他の動物に譲りましょう」と。
みんな、その意見に賛成しました。
その時猫がテケトーに選んだ自分たちに代わってこの世を支配する万物の霊長、それが人間です。
35. 匿名処理班
※29
普通のニュースならいいぞもっとやれだが
死者多数の災害や事件にまでコレは流石に不味いだろ
ってか災害放送にもネコミミつけてってコメに+がそこそこつくことにドン引きだわ