
一面アクリル板で囲んだだけのその空中プールは、ロンドンのスカイラインを360度見渡せるという。
イギリス・ロンドンに建設予定の55階建てビルの屋上に設置される予定だそうで、完成すれば、間違いなくロンドンのアイコン的存在となるだろう。
その完成予想図が公開されたのだが、ユニークすぎるデザインゆえに、「どこから入るのか?」という疑問の声もあがっているようだ。
広告
Infinity London by Compass Pools - The low down.
空中に浮かんでいる気分を味わえる「インフィニティ・プール」
このユニークな空中プール建設計画を発表したのは、英企業Compass Pools(コンパス・プールズ)社だ。「インフィニティ・プール」と名付けられたこのプールは、海に面した側のプールの水面を海と平行にし、まるで水平線に溶け込むかのように広大な海にいる気分を味わえるようにデザインしたという。

高層ビルの上できらめく水面は、夜になるとビル全体の電飾が光ることで、「輝く宝石で覆われたトーチ」のような外観も構想されている。
Compass Pools社いわく、ビルの屋上に浮かぶ空中インフィニティ・プールのデザインは、世界初の試みだそうだ。

どうやってプールに入るの?
完成予想図となる写真を見ると、プールや建物の外側に階段はなく、入り口になるような場所がない。では、どこから、どうやってプールに入るのか?Compass Pools社のデザイナー担当者にとっても、やはりその点が一番の技術的課題だったようだ。
しかし景観をシンプルに保つため、プールや建物の外側に階段を敢えて作らず、潜水艦のドアの仕組みを模倣したドアをプール底に設置。更に、底から立ち上がる螺旋階段を使って、利用者はプールへとアクセスすることが可能だという。

2020年に着工予定
60万リットルの容積を持つプールの水は環境を配慮し、ビルの空調システムから排出される熱エネルギーを使って温められることになる。また、プールには風速を監視するための風速計も取り付けられ、コンピュータ制御されたビルの管理システムによってプールの温度を調整して適温に保ち、水がこぼれないように管理される仕組みだ。
プールの下の高層階には、5つ星ホテルが入る予定となっており、関連企業と請負業者の確認が済めば、2020年には建設工事が開始されるとのことだ。
References:compass-pools/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
地震がない国はいいねぇ
建設の幅が違うわ
2. 匿名処理班
転落事故起きそう...
3.
4. 匿名処理班
せめてアサガオを付けてほしい
5. 匿名処理班
何らかの事故があったら水と一緒に零れ落ちるのかとか想像する前に画像を見ただけでひゅんひゅんしちゃう。でも見ちゃう。程よく怖いもの見たさを満たしてくれる計画ですね。
計画倒れでもいいと思う。
6. 匿名処理班
火災が起きたらプールの底抜いて水流せばいいね!
7. 匿名処理班
入り口アイデアのスケッチ候補が色々イカレてて草
これはブレインストーミングですね間違いない
8. 匿名処理班
でも、ロマンがあっていいよなあ
9. 匿名処理班
また新しい罰ゲーム考えたの?
10. 匿名処理班
つか日本より緯度も高く気温も高いとは言えないロンドンに屋外プールって言うだけで正気の沙汰じゃ無いと思ってしまう。
11. 匿名処理班
こういうのってそこまで気分いいものなのかね
四方がギュウギュウに建物が建って視界が悪いのとここでは違うのはわかるんだけど
プールなんてちょっと郊外に行けば、それなりに開放感を感じられそうだけどな
12. 匿名処理班
シンガポールに同じのあるよね
13. 匿名処理班
どうなってんだと思ったらまだ無いのか・・・
とりあえず水がこぼれたり壁が割れた時のことは考えて作ってね
14. 匿名処理班
地震大国日本じゃ考えられないよね
正気の沙汰じゃないw
15. 匿名処理班
はい落雷どぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!
16.
17. 匿名処理班
海も解放感あるけど、特別感が欲しいのかしらん?
18. 匿名処理班
こっちよりドバイのテニスコートの方がもっと怖いと思う
19. 匿名処理班
とりあえず、プールの淵からジャンプしても落ちない幅の所にフェンスは必要でしょ
20. 匿名処理班
落ちる心配ばかりしてしまう
21. 匿名処理班
想像しただけで足裏あたりのゾクゾクが止まんない
22. 匿名処理班
おしっこちびりそう
でもちびってもバレません
23. 匿名処理班
日本で作ったら、おっさんがフリ〇〇でタオルと石鹸もってやってくるからダメだ。
24. 匿名処理班
フィリピンでマンションのプールから水流れ出したの思い出した
25. 匿名処理班
せっかく残っている美しい町並みが現代建築のせいでどんどん醜くなっていくね…
26. 匿名処理班
火災に強そうですね
27. 匿名処理班
そう言えば、フィリピンだっけ?にも似たようなのがあって、地震の時上から滝になっていたよね
人がいたら、水ごと落下するんかな?
28. 匿名処理班
高所恐怖症だから画像見ただけでも足がすくんじゃうよ。
29. 匿名処理班
一つ間違えたらフィリピンの二の舞になりそう
30. 匿名処理班
イギリス、それどころじゃないだろ
31. 匿名処理班
こんなとこ連れてかれたら間違いなくチビっちゃうよ〜
(プールの中なのでセーフ!)
32. 匿名処理班
入る方法はわかったけど、出るのは淵から自由落下?
33. 匿名処理班
誰かが下痢したらすぐに逃げられる場所がないな。
34. 匿名処理班
※6
スティーブ・マックイーンとポール・ニューマンがいないと無理そう
35. 匿名処理班
出入りも割と命懸けな予感
36. 匿名処理班
55階建ての屋上って、風は大丈夫なのかよ?
37. 匿名処理班
出入り口の仕組みがはっきり想像できないな。
サイフォンの原理とか使うのかな?めんどくさそう・・・
38. 匿名処理班
流石にこの画像のままなんてことはないだろうけど・・・
これだと、浮力で身体が浮き上がるからプールのふちにいたら非常に落ちやすくて
めちゃ恐ろしいと思うんだけどな。
39. 匿名処理班
「潜水艦のドアの仕組みを模倣したドアをプール底に設置」ってエアロックをつけるのか?
ボンベは現実的じゃないし呼吸装置でも設置するのかね
40. 匿名処理班
※7
溺れたり心臓発作を起こした人を蘇生させるのに螺旋階段は現実的では無いかもなぁ。
医療関係の仕事をしているもので、つい。
41. 匿名処理班
※5
つか結局計画倒れに終わるに一票。
42. 匿名処理班
ジェイソンステイサムに壊される運命
43. 匿名処理班
寒くて天気の悪いイギリスで高層ビルの屋上にプールなんて凍死案件。
なんで露天風呂にしないんだ。
44. 匿名処理班
ウォッチドッグス3に実装して欲しい。
45. 匿名処理班
てか入り口何処だよ?
46. 匿名処理班
途中では出られないってこと?
47. 匿名処理班
潜水艦のハッチを底に取り付けるん?
開けたら水抜けるやん…
開放厳禁て書いとかな、えらいことになるで。
48. 匿名処理班
こんなん しっこ漏らすわ
49. 匿名処理班
>>19
画像だと、勢い余ってツルッと落ちちゃいそうだよねえ
怖い怖い
50. 匿名処理班
劇場版ウテナみたいだ
51. 匿名処理班
※42
ドリルすんのかーい!のヤツだな観た観た。
52. 匿名処理班
これ、プールから出る時ってプールに入る時よりも相当長く呼吸を止めるか別の手段が無いと無理じゃね?
53. 匿名処理班
絶対寒い
54. 匿名処理班
これ四角だけど角の処理どうなってるの?円ならわかるけど怖すぎるわ
55. 匿名処理班
デザイン倒れになる。
56. 匿名処理班
どこから入るの?w
57. 匿名処理班
>>56 記事に書いてるじゃん
このプールなんか柵とかあったりしないの?
自殺者とか出そう
58.
59. 匿名処理班
浮かんでたら落下死するな
60. 匿名処理班
間違えてる人が多いけど
×淵ふち○縁ふち
61. 匿名処理班
皆がクイックターンしてるとガラスが疲労して水圧で自壊するかも