
アメリカ・フロリダ州の場合にはさらなる警戒が必要となる。強盗が人間じゃない可能性も高いのだから。
ワニのメッカとして知られている(関連記事)フロリダ州のある民家に深夜、台所の窓ガラスを割って押し入ったのは、なんと体長3.4メートルのオスの巨大ワニ、アリゲーターだったのだ。
広告
Aggressive alligator breaks into Clearwater home
台所でワニ大暴れ。赤ワインがこぼれ、流血現場さながらの光景
5月31日の午前3時半頃、ロリダ州クリアウォーターにある自宅の寝室で休んでいたメアリー・ウィッシューセンさん(77歳)は、大きな物音を聞き、目を覚ました。メアリーさんは強盗かも!と恐怖を感じた。しかし、寝室を出て様子を見にキッチンへ向かうと、そこには巨大なワニが暴れ回っていたのだ。
ワニは、キッチンテーブルや椅子を破壊し、壁にいくつもの穴を開け、ステンレス製の冷蔵庫をへこませた。
更には赤ワインの棚まで荒らしたことから、床には大量の赤ワインが散乱。流血事件の現場さながらの恐ろしい光景となっていた。
メアリーさんに気付いたワニは、大きな口を開けて激しく威嚇した。彼女はすぐに寝室へ駆け込み、クリアウォーター警察に通報した。
侵入前に目撃者が!
メアリーさん宅に侵入する前のこのワニを目撃していた人物がいる。新聞販売人のパトリシア・ペコラさんだ。メアリーさんの家近くには複数のゴルフ場があり、パトリシアさんはこれまでにも、ワニがゴルフ場を横切る姿を時々目にしていた。
しかしこの日見たワニは未だかつてないほどの巨大さで彼女は驚いた。
パトリシアさんいわく、ワニは下水道に入り込もうとしていたようだったが、体があまりにも大きすぎたために入れなかった。一気に不機嫌な様子になったワニは、激しく尻尾を振り回していたという。
やがてワニはそこから姿を消した。そのわずか数分後に、激しい物音を聞いたパトリシアさん。ただならぬ恐怖を感じて911通報した。
その音は、まさにワニがメアリーさん宅のキッチンの窓を割った時のものだった。
Alligator breaks into Clearwater home by smashing window
警官とワニ捕獲人らが現場へ急行し、捕獲劇が行われる
通報を受けたクリアウォ−ター警察官10人と動物捕獲の専門スタッフ2名が、メアリーさん宅へすぐさま駆け付けた。ところが、ワニはメアリーさん宅の赤ワインを飲み過ぎたのか(?)、捕獲時には割とリラックスした様子だったそうだ。
それでも1時間少しかかって午前4時40分頃、ようやくワニを捕獲。ワニは、自分が割った窓から外へ引きずり出された。
同警察ではこの一件を複数の写真とともにツイッターの公式アカウントに投稿した。
See you later, alligator 🐊 A scaly 11-foot-long gator broke into a Clearwater home overnight through some low windows in their kitchen. Clearwater Police officers and a trapper responded to the scene to capture and remove the gator. There were no injuries. pic.twitter.com/jsOxRNfkEV
— Clearwater Police Department (@myclearwaterPD) 2019年5月31日
なぜ民家に押し入ったのかは謎
警察は、幸いにも誰も怪我人は出ず、ワニも傷つくことはなかったこと、床の赤い液体は血ではなく赤ワインであることをツイート。また、この件に関わった警察官の1人は、「このようにワニが民家に押し入るのは珍しいことです。家主に攻撃的な態度を見せていたということで、危険な状況ではありました」と述べた。
下水道に入れなかったワニが、なぜメアリーさん宅に窓を割ってまで侵入したのかという理由については不明だ。
真夜中の予期せぬ侵入者にキッチンを破壊され、散々な状態になるも、メアリーさんはさほどショックを露わにせず、いたってポジティブに笑いながらメディアの取材に答えていたようだ。
繁殖の時期で気が立っていたのかもしれませんね。私がキッチンでワニを見つけた時、ワニはまるで自分が家主であるかのように威嚇してきました。
なぜ、ワニが赤ワインを欲しがったのかはわかりませんが、赤ワインを狙ったのは確かです。時間が経つと、ワニは落ち着いてきて、キッチンフロアでじっとしていました。
「今後再びワニが侵入した時、ワインをまた台無しにされないために収納場所を変えたのか」って?いいえ。今までと同じ場所にありますよ。
ワニごときで、私の習慣を変えたりしないわ。それに、今度侵入するワニは赤ワインじゃなくて白ワインが好きかもしれないでしょう?
フロリダ州ではたびたびワニの出没ニュースが話題となる。それでも、突然目の前にワニが現れると驚かない人はいない。Clearwater PD: An unwanted overnight visitor had to be removed from a home on Eagles Landing. 11-foot gator broke into home through some low windows in kitchen. Homeowner called police and trapper also responded to scene. The gator was captured and there were no injuries. pic.twitter.com/GTTiqERhZH
— Spectrum Bay News 9 (@BN9) 2019年5月31日
・ちょっと通りますどころじゃないよ!フロリダ州で巨大ワニが出没(アメリカ) : カラパイア
なお、今回捕獲されたワニは、恐らくトラウマ的経験を抱えただろうということで、できるだけ人目につかない環境に置くことが配慮され、今後は個人所有のアリゲーター・ファームに引き取られる予定になっているとのことだ。
References:tampabay/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
なぜ銃を所持しない?
2. 匿名処理班
やっぱ肉には赤ワインが合うってか
3.
4. 匿名処理班
赤ワインが好きなんてダンディなワニなんだね
5. 匿名処理班
アメリカってさあ・・・超巨大な自然保護区とかあるしさ
そこを端から端まで柵で囲ってるわけでもないし
どうしても民家に危険な生物入り込んでくるわけじゃん
ドラマ見ててもベビーカー押して散歩してたら公園でいきなり熊に遭遇したりするし。
とんんんんんでもなく恐ろしいです
頼むからクマとワニは銃殺OKにしてくれ
そこで生まれ育ってしまった人に対して人間だって悪いとかいうのはナンセンスだしさ
6. 匿名処理班
こんなん怖すぎるわ
7. 匿名処理班
アメリカ人に銃が必要な理由の一つがこういう大型野生動物なのかなぁ
それにしてもワニがワインを好きだなんて知らなかったよ🐊🍷
8. 匿名処理班
ワニワニパニックリアルバージョン
9. 匿名処理班
食前酒とはグルメだね
10. 匿名処理班
メアリーさんすき
ワニ、今度は生かされたんやな、よかった
11. 匿名処理班
そのままワニを料理してしまえ
12. 匿名処理班
あれかな、メスなんで安心して産卵できる場所探してたのかな?
13. 匿名処理班
カバンにするぞ
14. 匿名処理班
インタビューの締めのワインの置き場所のくだりが実にアメリカンしてて好き
たくましいなぁ
15. 匿名処理班
ワニのソテー赤ワイン浸けか
16. 匿名処理班
今回のワニ君は以前のワニと違って、生きたまま自然に帰ったみたいだから、「どうもアリゲーター」というお約束を言いながら、帰っていったと思う。
17. 匿名処理班
トラウマを受けたワニのことを慮ってるのが興味深い。
18. 匿名処理班
酒が目当てでやってくるとはワニなのにうわばみみたいな奴ですな
19. 匿名処理班
個人所有のアリゲーター・ファームすごい
20. 匿名処理班
アメリカでよく売れている銃って護身用の拳銃とかよりも、農場などを荒らす害獣駆除用のランチライフルだとは聞くけど、その理由も納得だなあ。
まあ、室内で撃つと逆に家が壊れそうだし、今回はこの方法がベストだったんだろうね。