wani1
image credit:Facebook
 アメリカ・フロリダ州ではゴルフ場や野生動物保護区など、さまざまな場所に巨大ワニが出没するし出会える、いわばワニのパワースポット(?)だ。

 特に、夏が近づき気温が上昇するにつれて、予期せぬワニの目撃情報が増える傾向にあるという。

 フロリダ州マルベリーに住むティージア・ワーナーさん(25歳)も最近、巨大ワニを目撃した一人だ。

 4月30日、ティージアさんがハッシュタグ「#onlyinflorida(フロリダならでは)」をつけてフェイスブックに投稿した動画には、鉄条網(有刺鉄線で作られた柵)をものともせず淡々と踏み越えていく巨大ワニが映っているんだ。
広告

教会へ向かう途中で巨大ワニを目撃!

 この日、ティージアさんは母・ラウレアさんとともに自動車で教会へ向かっていたのだが、突然、体長約4.6mの巨大なワニが視界に飛び込んできた。

 ワニはのそのそと歩いて鉄条網に近づき、躊躇することなく短い足をその上に乗せた。そして有刺鉄線のフェンスをナチュラルな感じで乗り越えて、そのまま森の中へと消えて行った。
wani3
image credit:Facebook

まるで通勤ルートのように道路を横断!?

 ティージアさんによると、
ワニはとても大きくて、2車線の道路の4分の3近くを占めていた。毎日のことだよといわんばかりの様子で、まるで通勤ルートのように自然に鉄条網を乗り越えていたわ
とのこと。
wani4
image credit:Facebook
 ラウレアさんは車をとめてもっとワニを見ようと提案したが、ティージアさんはそのまま車を走らせた。

 ワニの扱いを知っているフロリダ民はワニを目撃しても立ち止まらず、そっとしておくのだそうだ。

 立ち止まって観察したりする行為は、ワニのテリトリーを侵害すること、またワニに脅威を与えることにつながる場合があるのだとか。

 それにしても鉄条網でもワニの歩みは止められないわけだな・・・人類的に有刺鉄線の上に乗るとか何の拷問?なわけだけどもワニ的には痛くないのかな。

What we seen heading to church yesterday

#onlyinflorida

Teasia Warnerさんの投稿 2018年4月30日(月)
References:Daily mail / Facebookなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
ワニ、はじめてティラノサウルスに出会う。で、こうなった。


ワニに襲われた時の対処法。陸上編・水中編


一撃必殺!ワニがスイカを一口で粉砕する迫力映像


ワニが大量にいる場所をすみかにし、あえてワニと戦うことを選んだ「ワニファイター」な猫、マグジー氏


20世紀のアメリカでは、子どもがワニに乗るのがトレンドだった。ワニと触れ合える楽園「ワニ農場」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2018年05月08日 14:36
  • ID:zHYi01BB0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 14:53
  • ID:j7gtsEHj0 #

痒い所がなくなりそう

3

3. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 14:54
  • ID:mYVpxD5Z0 #

そうやって考えると有刺鉄線て人間位にしか効かないよな・・・
着衣の人間か脱衣してる人間位にしか効果ないんじゃ・・・
野生動物の毛って触るとすごい固いしな・・・

4

4. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 15:03
  • ID:WXs5YhKa0 #

ワニじゃなくて怪獣じゃん

5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 15:12
  • ID:PpDGTy8x0 #

※3
元々人間通さない様に作ったやつだし

6

6. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 15:30
  • ID:UQmiUq4P0 #

ワニの記事で母子の自撮り画像って必要なのかな…
例の男女の写真の撮り方の違いを思い出す

7

7. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 15:44
  • ID:8Po0.bAB0 #

タイトル見てフロリダ州か?、と思ったらフロリダ州だった。
有刺鉄線くらいじゃこの大きさのワニの皮膚、何ともないやろな…

8

8.

  • 2018年05月08日 15:59
  • ID:7cB3UTBr0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 17:20
  • ID:vWBiRfov0 #

いい装備が作れそう

10

10. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 17:29
  • ID:.cPwSgCY0 #

ワニさん、つおい・・・。

いやしかし、のっそのっそ歩くその手足が可愛い。

11

11. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 17:34
  • ID:ckfm67DD0 #

にわにわにがいた

ゆうしてっせん きかないや

12

12. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 17:52
  • ID:yo.BOdbF0 #

ワニは腹側は柔らかいからある程度は痛く感じると
思うけどそれで負った傷程度では死なないしすぐ治る。
ワニの傷口から入ったバイ菌がワニの血に殺される。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 19:51
  • ID:GCJPqPVu0 #

有刺鉄線馬鹿にしてるけど
爆風でも銃弾でも切れないし、人間相手には優れものなんだぞ

14

14. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 20:43
  • ID:80y68dEu0 #

よし、革製品はワニ革のものを選ぼう!!
という鬼畜な思いつきをw

15

15. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 21:24
  • ID:VRIjSLzI0 #

そりゃ全身ワニ革のレザーアーマーだもんなあ

16

16. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 21:55
  • ID:GFaIE.NO0 #

けだし 防衛ラインとは突破されるために存在するのだなあ

17

17. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 23:25
  • ID:2N2H5XTY0 #

そりゃあ普通のナイフで牛に立ち向かって歯がてか刃が立たなくって、悔しくて開発したボウイーナイフがワニに刃が立たなくって、くわえられた愛犬を離させようと水中にまでしがみついていったのに助けられなくって、ワニ用にナイフ開発するくらいだからな人間が
財布でも結構硬いもん

18

18. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 23:50
  • ID:eMpaBJY.0 #

下手くそな動画の見本

19

19. 匿名処理班

  • 2018年05月09日 01:54
  • ID:nWE7j0rj0 #

ファイトクラブで
有刺鉄線乗り越える時
毛布被せてた

20

20. 匿名処理班

  • 2018年05月09日 03:56
  • ID:Zryz1tpC0 #

よ゛く゛わ゛か゛ん゛ね゛

21

21. 匿名処理班

  • 2018年05月09日 08:04
  • ID:8rk0v2En0 #

この自撮りはなんなんだよw

22

22. 匿名処理班

  • 2018年05月09日 12:50
  • ID:GXfAKdSg0 #

※17
あれ、固くなる加工をしてた訳じゃないんだね。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年05月09日 19:58
  • ID:tZL6Zdqv0 #

ラフレシアさん達も強そうだな。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年05月22日 13:41
  • ID:BFsyclYM0 #

自撮り写真あるのはFacebook特有の文化というか
そもそもFacebookて自分アピールのもんだしな

25

25. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 08:57
  • ID:E72w7mnn0 #

針治療。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年06月05日 13:12
  • ID:rAIRCRXx0 #

今思った。
アメリカバイソンが有刺鉄線を潜ったら→モサモサ毛がとれて、普通の黒牛に。
羊が有刺鉄線を潜ったら→ヤギに。
ゴールデンレトリバー→ラブラドールレトリバー。
オランウータン→石塚まいうー顔のゴリラ。
白いペルシャ猫→普通の白猫
ポメラニアン→チワワ
雄ライオン→雌ライオン
大根→おろし大根
サボテン→ツルスベの多肉植物
スイカ→試合終了直後のブッチャー選手(古くてゴメン)
ハリセンボン→フグ

失礼しますた。m(_ _)m

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements