no title
 ムチのような長い尾と翼のようなヒレで泳ぐエイは水族館でも人気だが、ドット柄がさらに魅力を引き立てているのがマダライトビエイだ。

 5月初旬、アメリカのウォーターパークで、マダライトビエイのお母さんが助産スタッフの手を借りて、元気な2匹の赤ちゃんを出産した。

 このほほえましいニュースが拡散すると、つるんと産まれてスイ〜っと泳ぐキュートな赤ちゃんに反響が巻き起こった。

 その愛らしさはもちろん、ヒトと異なりまったく隙の無いエイのお産にユーザーがどよめいたのだ。
広告
Baby spotted eagle rays born at Discovery Cove | 10News WTSP

つるんと誕生!マダラトビエイの出産

 5月8日、フロリダ州のディスカバリーコーブでマダラトビエイのネリナが出産を始めた。パートナーのアポロとの間に初めて授かった赤ちゃんだ。

 万全な体制で出産に備えるスタッフたち。

 この施設はマダラトビエイの保護にも力を入れている。
スクリーンショット-(1060)
と、いきなり第一子が誕生!

お腹のニッコリ顔を見せながらすぐに泳ぎ出した。
スクリーンショット-(1063)
次の子もつるんと産まれてヒラヒラと泳ぎ始める。
スクリーンショット-(1064)
 元気な赤ちゃんを公表したディスカバリーコーブの会長カイル・ミラー氏はこう述べている。
この度の感動的な出産は、わが社の「種の保全と生存」への取り組みを示すものです。先端の生殖保健学の知識や技術力に発展をもたらすディスカバリーコーブの動物管理スペシャリストと獣医チームを誇りに思います。

斑点が特徴のマダラトビエイ

 マダラトビエイは熱帯沿岸のサンゴ礁などに生息するトビエイ科の一種で、現在はレッドリストの準絶滅危惧種に指定されている。

 目立つ特徴は背中の斑点で、他のエイとの見分けも簡単だ。ちなみにその斑点は人間の指紋と同様、一つとして同じものはないそうだ。

 エイの赤ちゃんは母の胎内で卵から孵化し、1年ほど成長したのち産み落とされる。なので生まれた時から親御さんそっくりで泳ぐこともできるのだ。 
3
image credit: youtube
この動画に関する海外の反応は…
・いやもうビックリだよ。最初の赤ちゃんが生まれたシーンがたまらなく好きだ。「こんにちは、みなさん!」ってはりきって挨拶したつもりが裏返し…って感じがまた良い。

・飛び出してすぐ泳ぐとは…もはや赤子とはいいがたい。

・人間は胎児の頭の大きさと母親の骨盤に制限があるせいで、他の動物よりも発達が不十分な状態で生まれる。だから親に頼ることになる。ヒトの赤ちゃんが無防備すぎるのよ。

・それは人間が捕食者であることにも関係する。陸の捕食者の子はたいてい弱い。なぜかは忘れたけどデイビッド・アッテンボローって学者がそう言ってた。

・この子たちわりと前から母親のお腹で泳いでたんだな。

・「我々の命は永遠だ。乗り換えるだけでいい」

・こんなに楽そうな出産シーン見たことないわ。

・ちゅるるん!だもんね。

・パンダの出産といい勝負。

【関連】スッポポポ〜ンっ!パンダの出産の瞬間が衝撃的なほどクイックだった:カラパイア

・とってもスムーズw あと、エイのお腹にあるにっこり顔ほんと好き。生まれた時からあるんだ〜!って癒される。

【関連】スマイルスマイル!幸せをもらえるエイのニコニコ顔(動画あり):カラパイア
 無事誕生した赤ちゃんはディスカバリーコーブの専門チームが引き続き24時間体制でお世話するという。みんなが彼らの成長を楽しみにしているのだ。
名称未設定-2
 このニュースは多くの人にシェアされ、アメリカの動物園水族館協会もディスカバリーコーブに称賛を送っている。

References:wtsp / youtube / reddit / wikipediaなど /written by D/ edited by parumo

追記:(2019/6/5)タイトルを一部訂正して再送します。
あわせて読みたい
スッポポポ〜ンっ!パンダの出産の瞬間が衝撃的なほどクイックだった


聖母マリアかな。水族館のトビエイがオスとの接触一切なしで赤ちゃんを出産(オーストラリア)


ユカタン半島の海を埋め尽くす、ウシバナトビエイの巨大な群れ(メキシコ)


仲良しやないけ!イルカとエイのベストフレンズ


エイの給餌シーンが人面スマイルすぎて、あまりにもハピネス!

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 通りすがり

  • 2019年06月04日 14:39
  • ID:0fkbPQVu0 #

マンタのように泳ぎながらプランクトンを集めて食べるなら大丈夫なんだろうけど
大半のエイは砂の中の物を食べる
自分の卵を食べてしまう事が無い出産方式には間違いは無いですね

2

2. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 14:52
  • ID:3q70yLQ30 #

まるで人間の出産だなw
こんな丁寧な扱い受ける魚初めて見た!w

3

3. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 14:56
  • ID:exOli1ky0 #

安産祈願は犬が定番だけどエイの方が断然楽そうだな……

4

4. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 15:26
  • ID:UC7maXtP0 #

式神かと思った

5

5. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 15:29
  • ID:wWTOoLy80 #

エイ母さん人間にすごく懐いてるのね

ひっくり返って大人しくエコー受けてるの見てフフッて笑っちゃった

赤ちゃんエイの泳ぎ方がぎこちないのもかわいい

6

6.

  • 2019年06月04日 15:37
  • ID:C7QGp.YP0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 16:15
  • ID:KviqAX3z0 #

親と同じ、顔文字みたいな顔が出てきて笑ってしまった

8

8. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 16:48
  • ID:uc04gB7A0 #

2匹か、鮫みたいに胎内で共喰いしあって
残ったのが2匹と言うわけじゃないんだな。

9

9. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 16:54
  • ID:D.oECNvx0 #

・ω・

10

10. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 17:07
  • ID:EMG5AHHh0 #

卵胎生というやつですね 結構なついたりするのかなあ

11

11. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 17:10
  • ID:Ywi4jZ700 #

マダラトビエイの尻尾には毒は無いのかな

12

12.

  • 2019年06月04日 17:19
  • ID:SpraQm6A0 #
13

13.

  • 2019年06月04日 17:21
  • ID:v91xIitU0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 17:54
  • ID:3w.97kGw0 #

こんなにサポートされないと
産まれないものなの(・・?

15

15. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 18:06
  • ID:.Uc2.QVG0 #

やはり…マダラか…!?

16

16. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 18:32
  • ID:cc2DnS.B0 #

東京ガスのキャラクターに見えた。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 18:33
  • ID:1Fepa4Ah0 #

エイ可愛いよエイ

18

18. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 19:38
  • ID:he7kM.4H0 #

しっぽがハリガネムシみたい

19

19. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 19:41
  • ID:he7kM.4H0 #

柔らかくてヌルヌルしているとはいえ、こんなかさばる体で良く産道を抜けられるな。

20

20. 匿名処理班

  • 2019年06月04日 22:05
  • ID:L2o9f7gw0 #

どういう体勢でお腹の中に収納されていたのか気になる…

21

21. 匿名処理班

  • 2019年06月05日 00:01
  • ID:X0hRLv060 #

マダラ→ライト→トビエイ・・・しりとりゲームのようなネームだと思ったら、見出しにあった文章の「イ」の字が余計だったんだね。まだ赤ちゃんだから、マダラで軽いトビエイという意味では正しいですね。

22

22. 匿名処理班

  • 2019年06月05日 05:56
  • ID:hdOyHAC.0 #

今回は感動的だが、自然界では産み落とした瞬間が親子の別れなんだよねー。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年06月05日 06:05
  • ID:zD53vUn.0 #

にっこり模様かわいい

24

24. 匿名処理班

  • 2019年06月05日 06:41
  • ID:h3v08HOB0 #

甘辛い煮付けで…

25

25. 匿名処理班

  • 2019年06月05日 11:06
  • ID:nO0lDHN60 #

しっぽがふにゃふにゃ。
どれぐらいでしっかりするのかな。
かわいいなぁ。

26

26. 匿名処理班

  • 2019年06月05日 14:33
  • ID:hdOyHAC.0 #

「ボクは遺伝子検査するまで希望を持たないようにしてるんだ。単為生殖かもしれんだろう?」(アポロ)

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link