カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
あー、これは捕まっちゃうわな。 最後の写真で納得。
出会いもあれば別れもあるよなぁ
美しい思ひ出・・・
がっこちゃん、茶色の柴は赤(あか)柴と呼ばれておるよ。 そして黒柴、白柴じゃ。 性格もおおさっぱに赤はキツイ、黒は陽気、 白はコワガリ仕様となっておる。
2人で水平線に沈む夕陽を眺めるイラスト、なんだか涙出てきちゃった… 動物との出会いも、一期一会だよねえ… ランちゃん、がっこさんに可愛がってもらえて幸せだっただろうね。
※4 白芝は東芝のSDカードのことだ。
ひゃー最後ランちゃんの写真、家にいたマコちゃんそっくり〜で思わず書き込みましたわ。 どうもすいません。 そのマコちゃんも亡くなっても9年か。 14年楽しかったです。 また会いたいわ。
犬屋ってのが、あったんだねぇ〜。
うちもずーっと犬が飼いたくてショップに行ったら、偶然にも誕生日が一緒のワンコ発見! いや、偶然じゃない、必然だ! 世の中には偶然なんか無い、全てが必然で、こいつと巡り会うのも必然なんだー!って即日我が子に。 出会いは運命なんだからね!
思いだしちゃったなあ、 こんな気持ちになるならいっそ飼わなければよかった
実家が田舎だから田んぼ道を全力疾走するのめっちゃ分かる!!
小学生の頃、近所の同級生宅に来たワンコが、白い柴ちゃんだったよ。珍しいんだってね。 ちっさい頃はシロクマみたいでかわいかったなー。凛々しくなってからも素敵だったけどね!
ワニさんの強欲妹も我がまま御姫様で インコからハムスタ〜からネコからイッヌまで買いたい放題 野放しほうだい、最後のイッヌはたしばバニ〜とか言うなで 家から逃亡して側溝どぶ犬なってたワニね
犬はアウトドアを共に楽しむことが出来るよねー。犬も良いよねー。
ランちゃんカワイイ(●´ϖ`●)
オレの家にいた秋田犬はメスだったから、泥棒が来たらどこかに逃げて警察が来ると出てくる様な犬だった。家族の者に順番に噛みつき、母親なんか散歩に連れて行ったら引きずり回され、アキレス腱断裂の寸前まで行かせる様な犬だった。でも、かわいかった。
※17 秋田犬には他人・他犬はもちろん、家族にも噛みつく 子がいる。もちろんそうでない子たちが大多数だと思うが、 噛む子を飼ってる人は本当に苦労している。 犬歯(キバ)を削っても、噛まれればある程度のケガになる。 「飼い方の問題では」と思われがちだが、初めの数年間 まったくそんな傾向がなく、飼い方にも問題がなかったのに、 そうなってしまう子たちがいる。 より小型で飼育頭数も多い柴犬でも噛みつきが問題になるが、 脳のセロトニンが関係しているのでは、という研究がある。 何か解決が見つからないものか、犬ズキとして切に願ってる。
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
あー、これは捕まっちゃうわな。
最後の写真で納得。
2. 匿名処理班
出会いもあれば別れもあるよなぁ
3. 匿名処理班
美しい思ひ出・・・
4. 匿名処理班
がっこちゃん、茶色の柴は赤(あか)柴と呼ばれておるよ。
そして黒柴、白柴じゃ。
性格もおおさっぱに赤はキツイ、黒は陽気、
白はコワガリ仕様となっておる。
5. 匿名処理班
2人で水平線に沈む夕陽を眺めるイラスト、なんだか涙出てきちゃった…
動物との出会いも、一期一会だよねえ…
ランちゃん、がっこさんに可愛がってもらえて幸せだっただろうね。
6. 匿名処理班
※4
白芝は東芝のSDカードのことだ。
7.
8. 匿名処理班
ひゃー最後ランちゃんの写真、家にいたマコちゃんそっくり〜で思わず書き込みましたわ。
どうもすいません。
そのマコちゃんも亡くなっても9年か。
14年楽しかったです。
また会いたいわ。
9. 匿名処理班
犬屋ってのが、あったんだねぇ〜。
10. 匿名処理班
うちもずーっと犬が飼いたくてショップに行ったら、偶然にも誕生日が一緒のワンコ発見!
いや、偶然じゃない、必然だ! 世の中には偶然なんか無い、全てが必然で、こいつと巡り会うのも必然なんだー!って即日我が子に。
出会いは運命なんだからね!
11. 匿名処理班
思いだしちゃったなあ、
こんな気持ちになるならいっそ飼わなければよかった
12. 匿名処理班
実家が田舎だから田んぼ道を全力疾走するのめっちゃ分かる!!
13. 匿名処理班
小学生の頃、近所の同級生宅に来たワンコが、白い柴ちゃんだったよ。珍しいんだってね。
ちっさい頃はシロクマみたいでかわいかったなー。凛々しくなってからも素敵だったけどね!
14. ワニさん
ワニさんの強欲妹も我がまま御姫様で
インコからハムスタ〜からネコからイッヌまで買いたい放題
野放しほうだい、最後のイッヌはたしばバニ〜とか言うなで
家から逃亡して側溝どぶ犬なってたワニね
15. 匿名処理班
犬はアウトドアを共に楽しむことが出来るよねー。犬も良いよねー。
16. 匿名処理班
ランちゃんカワイイ(●´ϖ`●)
17. 匿名処理班
オレの家にいた秋田犬はメスだったから、泥棒が来たらどこかに逃げて警察が来ると出てくる様な犬だった。家族の者に順番に噛みつき、母親なんか散歩に連れて行ったら引きずり回され、アキレス腱断裂の寸前まで行かせる様な犬だった。でも、かわいかった。
18. 匿名処理班
※17 秋田犬には他人・他犬はもちろん、家族にも噛みつく
子がいる。もちろんそうでない子たちが大多数だと思うが、
噛む子を飼ってる人は本当に苦労している。
犬歯(キバ)を削っても、噛まれればある程度のケガになる。
「飼い方の問題では」と思われがちだが、初めの数年間
まったくそんな傾向がなく、飼い方にも問題がなかったのに、
そうなってしまう子たちがいる。
より小型で飼育頭数も多い柴犬でも噛みつきが問題になるが、
脳のセロトニンが関係しているのでは、という研究がある。
何か解決が見つからないものか、犬ズキとして切に願ってる。
19.