
このマシンは猫を巧みに誘う機能付きでスマホによる遠隔操作で動く。
理想的な運動量のカスタマイズや留守中の猫のモニターもできるハイテク猫用エクササイズ家電なのだ。
広告
Littlecat MASTER 02 ENGSUB
猫の習性を利用したトレッドミル
韓国のPet Dingが開発したLittle Cat(リトルキャット)は猫のためのハイテク健康器具だ。ハムスターの回し車を大きくしたような形で、内側でLEDが光るようになっている。
image credit:pet ding
そのライトは単なる飾りではなく、ハンター気質の猫を誘うための工夫だ。一度動き出すと、猫はレーザーポインターのようなLEDを追いながら走るようになる。

image credit:pet ding
Little Catのライトを追う猫
the Little Cat
外出中でも適切な運動をさせる機能
トレッドミルは専用アプリと連動しておりBluetooth経由で操作する。現在の猫の体重データからカロリー消費量を算出し、適正体重までの運動メニューをカスタマイズすることもできる。

image credit:pet ding
留守中の猫のモニターのほか、ボイスメッセージで運動中の猫を励ますこともできるそうだ。トレッドミル本体はお部屋のインテリアになるデザインで動かしやすく、飼い主にも便利な仕様になっている。

image credit:pet ding
大きさは1.1x1.2x0.3メートル。重さはおよそ20キロで最高時速は15キロ。有線充電とワイヤレス充電できるタイプがある。カラーは4種類。いずれもジュエリーのような輝きを放つリッチな外観だ。
リッチな猫用家電
価格や販売などの詳細はpet ding公式サイトに要問い合わせとなっているが、メディア情報では1400ポンド(約20万円)前後となっている。海外で売られている一般的な猫用トレッドミルの価格帯は100ポンド(14,500円)ほどだから、Little Catはその10倍以上となるが、自分は節約しても猫の為なら大枚をはたく愛猫家も多いようで注目を集めている。
見た目にも豪華な猫のための回転車。これなら一筋縄で行かない猫も気に入ってくれるかな?
References:lostateminor / petding / designboom/など /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
猫は気まぐれやしなぁ...
あんまり使ってくれなさそうだけど運動大好きな種とかだとありなのかな?
2.
3. 匿名処理班
ネコ力発電機かと思った
4. 匿名処理班
この円の大きさだと背骨が反っちゃって背中とか腰悪くならないかな
5. 匿名処理班
猫の習性を理解してたら
こんなものを作ったり買ったりしない
6. 匿名処理班
まさかの猫用回しぐるまが誕生するとは。室内猫にはいいかも(ФωФ)
7. 匿名処理班
20万か……。数日で飽きられそうな気がする。
それにうちのはグータラだしなぁ。狩猟本能が
残ってるかすら怪しい
8. 匿名処理班
ステキなオブジェですね(違
9. 匿名処理班
猫様のことだからこれには見向きもせずに、これが入ってた段ボールに入って遊び始めるんでしょうな
10. 匿名処理班
実家の猫は完全室内飼いだったけど別に太らなかったし
太るのは飼い主の与える食事に問題があるんちゃう?
11. 通りすがり
こんなサイズで作るならルームランナーの方がコンパクトに安く作れそう
12. 匿名処理班
見える…本体よりも梱包材の方が気に入る未来が見える…
13. 匿名処理班
これ、自作できるよ(笑)
14. 匿名処理班
日本では自走式の回し車作った人いたね。せっせと回すスリムな娘ネコの手前でヘソ天で瞑想しているぽっちゃりお父さんネコの動画見たわ
15. 匿名処理班
※1
商品自体はいいと思うけど
飽きたり反応しない猫もいそうだね
レンタルで気に入ったら購入って形ならいいかも
16. 匿名処理班
問題は猫が都合よく乗ってくれるかどうか
17. 匿名処理班
ダイソンの扇風機かと思った
18. 匿名処理班
でかいな!日本の一般的なお宅にはちょっと難しいんでは。
19. 匿名処理班
※1
これ系はちょっと前から似たようなのがあるけど
多頭飼いのスリムな片方だけが気に入って使って
ぽっちゃり気味のもう一方は見てるだけ、って画像が出回ってたよw
20. 匿名処理班
ソレが入っていた箱に入る
21. 匿名処理班
おっきなダイソン扇風機
22. 匿名処理班
猫系YouTuberあつしくんとこのにゃんずがグルグル回してるやつだー
23. 匿名処理班
箱が愛される図、回らない外周側をよじ登る図、てっぺんで寝る図は想像できるんですが。
24. 匿名処理班
BGMは『美しき青きドナウ』ですな
25. 匿名処理班
※3 発電機能と充電器を追加すると、留守中に電気が蓄電される!
26. 匿名処理班
※6
すでに売ってるのではOne Fast Catあたりが有名かも
27. 匿名処理班
ライトの光とか物理的に捕らえることが出来ないモノは猫にストレスを与えるという人もいるぞ
28. 匿名処理班
まさか、ついにダイソンは
猫力発電機を完成させたのか・・・!!!
違いますね。
すみません。
29. 匿名処理班
お部屋のインテリア・・・大きな輪っかが、ですか?
30. 匿名処理班
※13
でっかい輪っかさえ作れるならあとはLEDテープとarduinoなんかがあればできそうだよね。
31. 匿名処理班
>>26
横から失礼。既にあるんですね。
それの方が六万円台で安くてよさそう。
32. 匿名処理班
性格にもよるんだろうけど、猫の習性としてやる子の方が少なそうだし(二割ぐらい?)、それに20万をかけられるかどうか……だな。3匹以上の多頭飼い+お金持ちでしかちょっと手が出ない商品かも……?
33. 匿名処理班
これ欲しいんですよね。歴代コビーだったんでキジトラの運動欲求舐めてました…あんなん別の生き物だ。猿かと見紛う立体機動。三角跳び。回転レシーブ回転アタックサーブボレースマッシュ。どんだけ暴君なのか。
猫の動きは三次元なので前へ前への平面トレッドミルではなく前へ上へのホイールが必要なのです。駆け上がれ駆け上がれ駆け上がる。気に入るコだと爽快に疾走している動画あって心地いいですよね。全力全開で走らせてやりたい。コロ式は振動と音が心配なので手頃な軸式があればなのですが設置スペースと騒音振動対策とお金かー。
34. 匿名処理班
見えるッッ!!一ヶ月以内に猫様が飽きて粗大ゴミになる未来が見えるッッ!!
35. 匿名処理班
※5
モデルの猫ちゃん、中に人が入ってる?
猫用に開発された商品をこんなに生き生きと使って見せるなんて、ちゅ〜るの賄賂でも貰ってるのか?
36. 匿名処理班
ひと月いくらのリースにしたら需要あるんじゃないかな
回さない子もぜったいいるだろうし
37. 匿名処理班
普通のネコ用トレッドミルの内側頂点付近にチュールぶら下げておけばオッケーなんじゃね?w
38. 匿名処理班
※37
犬なら走るかもしれないけど、猫は高さ1〜1.5m以上ないと走るなんて面倒なことしないで、ジャンプで取ってしまうので……。最終的に「これ、上から取れるんじゃね?」的な柔軟な発想で、ちょっと近場にある高いところから上に飛び移って、逆さになって前脚で剥ぎ取ろうという知的選択、って可能性が大。
39. 匿名処理班
※22
たしか、ネコが外側から一生懸命ホイール回して、その中で別のネコがとっとこ走ってる動画がありましたね。
あと、「ダイソン扇風機」というコメントが散見されるけど、自分もそう思った。
今更「羽根のない扇風機なんか珍しくないよね」って。
けど、ネコ用回し車とは思わなかったけど。
あ、でも、小型犬用に使えないかな? という気もするね。これって。
大きさ的にトイプーとかシーズーあたりにちょうどよさそうな気もするし。
40. 匿名処理班
※24
「2001年宇宙の旅」でボーマン船長(だったはず)がランニングしているシーンね。
41. 匿名処理班
おもちゃを糸とゴムとハンガーと錘を組み合わせて複雑な動きするように設置したまま出掛けたら、猫が疲れきって寝てたっけ。
あれ作ったら売れるかな。
42. 匿名処理班
円の一番上に鎮座して、そこがベストポジションになりそう。
しかも中途半端にデカいのが…
欧米サイズだからか。
43. 匿名処理班
使う前から否定的な意見がずらり。
うちの猫たち7匹の中で、5匹は絶対に気に入ると思う。
一般的な方を買ってやりたい。
猫の保護施設に2台置いてあるけれど、いつも猫が(時に2匹で)入って廻ってるのを見る。
もちろん、寄り付かない子もいるけれど、気にいる子にとっては最高のおもちゃ。
44. 匿名処理班
気に入ってくれたらいいけど
猫特有の見向きもしないだった場合に20万は痛すぎるなぁ
45. 匿名処理班
まずお手元のデブ猫をちゅーる中毒にします
ご主人の自転車の荷台にちゅーるを満載したダンボールを括り付け一個だけ封を切ります
匂いに釣られたデブ猫が寄ってきます
さぁデブ猫と一緒にご主人もサイクリングでダイエット!
46. 匿名処理班
電動とかスマホ云々じゃなければ自作出来るよ。
47. 匿名処理班
※43
それはもちろん20万円も使って、猫に否定されるのを恐れているから、まず自分で否定しておくんですよ。絶賛して万が一なんてことがあったら、20万ムダ使いは金持ちじゃない限り笑えないですから。
ちなみにうちは4000円の玩具で遊ぶより、ペットボトルの蓋でサッカーする方が好きで4ヶ月は走り回って追いかけて遊んでましたね。でも4000円のは1週間で飽きました。ゴミ>4000円の辛み。
みんな、そういう経験があるからこそです。保護施設や7匹の多頭飼いなら「遊ぶかもしれない確率」が、1匹飼いの「遊ぶかもしれない確率」より多いですからね。あなたの仰るとおり「遊ばない子もいる」わけですし。
48. 匿名処理班
>>47
だよねー。
7匹のうち1匹でも毎日使ってくれたらいいけど、1匹のお宅だと稼働率0パーセントで荷物置きになる可能性がかなり高いし、経験上予測出来るわけで…
49. 匿名処理班
昔同じようなのをつくったことあるけど、一週間もしないうちに飽きられたわ。
こんなもの長続きしないよ。
50. 匿名処理班
>>22
あそこのユーチューニャーはじゃらしで釣ってるの多いけど、自発的に回してるのかな?
こっちのは遠隔で声かけられられるし、ポインタのおかげで無限回し車できそう
51. 匿名処理班
さあ、届いたぞ!回し車…の入ってた段ボールが…
気に入ってくれてうれしいよ