
image credit:Endura roses
今日はバレンタインデーということで、日本各地でさまざまな恋愛模様が描かれたり描かれなかったりしたはずだ。会社で義理チョコを配って終わりだった人もいるかもしれないが、それだって宇宙的な広い視点で考えればたぶん愛だろ愛。
さて、日本では女性が男性にチョコレートを贈って愛を告白する日として定着しているバレンタインデーだが、その習慣は国によって異なるようだ。
イギリスでは男性が女性にプレゼントを贈ることが多いようで、花束などが定番だ。
もしかしたらこんな超高級な花束をもらったセレブリティもいたのだろうか?
広告
史上最大のダイヤモンド原石をモチーフにしたブーケ
イギリスを代表するプリザーブドフラワーの会社、エンデュラ・ローズが、超高級なバレンタインデー向けのアレンジメントフラワー「カリナン(Cullinan)」を販売していた。南アフリカ・カリナン鉱山で1905年に発見された史上最大のダイヤモンド原石・カリナンをモチーフにしており、そのネーミングに恥じない豪華さである。
ベースに黒色のアジサイを配し、その上に堂々たる「バラの森」がそびえるがごとし。
純金でコーティングされたバラ6本、ハート型に整えられたバラ、珍しいジュリエットローズなどが咲き誇っていたようだ。

image credit:Endura roses
お値段2万ポンドで気軽にプレゼントできないレベル
また、ダイヤモンドをカットする際に出た残留物を砕いたまさにダイヤモンド・ダストを混ぜ込んだスプレーが全体にふりかけられていてキラキラと輝きまくり。さらに中央にはモン・シェリーのクローシュ(つり鐘型ガラスおおい)が配置され、その中に0.5カラットと0.3カラットのダイヤモンド2粒が隠されていたらしい。
こんな花束をもらったら感激して泣いちゃうかもしれないが、そのお値段、なんと2万ポンド(約285万円)!
3年から5年ほど美しさを保ち、ガラス製のカバーで覆えばもっと長く楽しめるというが・・・とにかく金額がすごいんだなうん。

image credit:Endura roses
300万円なら本物のダイヤが欲しい、なんて言ってる私のような庶民には縁遠い世界のお話なのだdな。さよならバイバイ。もうマサラタウンに帰ってやる(なんだそれ
References:Endura roses written by usagi / edited by parumo
追記:(2019/2/15)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
あれ?今年は「バレンタインデー中止のお知らせ」こなかったな。
2019’は何年かぶりに標準開催されたのかしら?
2. 匿名処理班
バレンタインデー……?知らない言葉ですね。
3. 匿名処理班
便乗するなら金をくれ−−−!
4. 匿名処理班
送りたい相手のために自分で作ったのなら、
この成金感もかっこよく見えるかもね。
だけど、これじゃ誰からの想いが入ってんのか判らんから要らないよ
ま、負け惜しみじゃねーよ!?
5. 匿名処理班
ブリザードフラワーて
6. 匿名処理班
この間のお高いスパイスの記事でもわかるように、もう貧富の格差は相当にエゲツないところまで来てんのよ
こんな馬鹿高い花束をまるで、墓参りするときに買う花のように気軽に買える金持ちが少なくないからこそ、こんなビジネスが成り立つわけだ
富めるものはさらに富み、貧するものはさらに貧する これは善悪の問題ではなく資本主義が持つ構造的な欠陥なんだよ
博打と同じで種銭がねえと勝負出来るチャンスを掴むまでに金が尽きちまう
この格差を是正するために、結局戦争になってしまうんだが、世の金持ちは一体どう考えてるんだろう
7. 匿名処理班
ハート型のやつとか1輪でも大喜びするわ
8. 匿名処理班
みんな、涙拭けよ
9. 匿名処理班
そんなお金があるならさ、捨てられて、でも人の愛を信じる保護猫たちが新しい里親さんを見つけられるための活動に寄付してあげて、とワタシなら言う。
そーいう相手がいればの話だけど。
ワタシが大金持ちで、件のゴージャス花束をあげようとしたら、「私は幸せよ。だから花束は要らないわ。かわりにネコさんを…」と言ってくれる人を選ぶなあ。
そういう相手がいればの話だけど。
10. 匿名処理班
真っ先に、これ処分するときにダイヤモンドダストや純金はどう分別したらよかんべ面倒だわと考えてしまって嬉しくないやw
他所で拝見するぶんにはやぶさかでないです
11. 匿名処理班
しょうがないからやるよ、べ、べつにお前らのこと大好きってワケじゃないんだからな!>🌹🌹🌹×∞
12. 匿名処理班
買う事も貰うことも一生無いだろうが
こういう分かり易くゴージャスなのは見る分には嫌いではないな
それはさておき恒例のラストのパルモたんのキョドり具合が愛おしい
13. 匿名処理班
心の中はブリザードな人も多そうだけどプリザーブドフラワーだよね
14.
15. 匿名処理班
5年もつなら一日当たり
300万÷(365*5)=1643円
企業でインテリアとして飾ったら格安だな
16. 匿名処理班
※10
プリザやからフレッシュとちごて腐りはせんが、扱いに困るわなw
ドームガラス入れるにも大きいなるし、邪魔やわな。
見るだけならええけど。
17. 匿名処理班
庶民はコストとか成金感がアレだとか掃除が面倒とか処分が厄介とか「そんな金があるなら〜」とか考えちゃうけど、そんなことどうでもいい(考える必要のない)レベルのお金持ちが買うものだからね…
これ自体には魅かれないけど、こんな金の使い方はして(されて)みたいなもんだなあ
18. 匿名処理班
300万ならキャッシュが一番うれしいわ
19. 匿名処理班
9番さんに同意。殺処分前のわんこ・ネッコたちの
かけがえのない命を少しでも助けて。。。
こう言ってしまうとこんな大金が動くときに
話ができなくなってしまうのかな。