
でなわけで、各都道府県の形をシルエットで表現した「ニッポンマップネックレス」は、全部合体させると日本地図が出来上がるのである。
とは言え、出身地と主要な都道府県の形はわかっても、あまり縁もゆかりのない県とかだと見てもわからないかもしれない。逆に全てわかる人は凄い人だ。
生まれ故郷などの形を再確認できて地元愛が深まりそうな一方で、都道府県の面積の広さを思い知らされる一面もある。北海道とかすごく大きいし。
広告
熟練の職人により制作される都道府県ネックレス

すべて熟練の職人がハンドメイドで制作し、まず一枚の銀の板を日本の形に切り抜く。それをそれぞれの都道府県の形にカットして、一つひとつにチェーンを通すというこだわりようだ。
例えば・・・
1. 北海道




形状も大きさの比率も日本地図をそのままアクセサリーに
形状も大きさの比率も日本地図そのままとなっており、つまり全部集めたら銀色の日本地図が完成してしまうってわけだ。購入はJAM HOME MADE公式オンラインショップにて。 ネックレストップの大きさは都道府県により異なり、価格はチェーンの長さが40+10cmのSサイズが9000円(税抜)。
チェーンの長さが45+5cmのMサイズは東京店のみ取り扱い、価格は1万2000円(税抜)となっている。

みんなは自分の出身地のシルエット、分かるかな?
JAM HOME MADE公式オンラインショップ written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
地元のゆるきゃら?でアピールしてるよ
2. 匿名処理班
埼玉を始めとする横長の都道府県のこれじゃない感
3. 匿名処理班
北海道だけ材料費分ちょっと高かったらそれはそれで面白い
4. 匿名処理班
滋賀県がリング状じゃなかった
5. 匿名処理班
東西南北は合わせてほしいな。
これじゃ、ただの型抜きだよ。
6.
7. 匿名処理班
穴を開ける位置がおかしい
北が上じゃねーとわかんねーよ
8. 匿名処理班
山形県民なんだけど、向きが・・・w
「ちがーうそっちじゃなーい」感が強いw
9. 匿名処理班
柏生まれなので千葉県判りやすいが
現在埼玉住まい埼玉県の形わからん
10.
11. 匿名処理班
「静岡、そこに穴開けちゃったかー」と思ったけど、他県はどう?
12. 匿名処理班
※8 ほんとそれな
せっかくウチらの県顔っぽいってアイデンティティあんのになぁ
13. 匿名処理班
>北海道とかすごく大きいし
このペンダントを見て例えば「富良野と宗谷岬と函館と知床の順番で2日間で回る」とかいうマイカー旅行プランを立てるような人が減りますように
14. 匿名処理班
北海道と千葉(チーバくん)しかわからない…
15. 匿名処理班
吊るす方向が気になった。
両親青森だからもし買うなら青森がいいかな〜と思ったら横向き。
なぜ。
途端に萎えた。
16. 匿名処理班
※4
期待してたのに〜、
ざんねん。
17. 匿名処理班
自分は北海道だけど
むしろ北を上にしないから良いと思った。
北を上にしたら”北海道!!!!”感半端ないし、北海道をぶら下げてる感しかなくなるので
アクセサリーとしてはダサいと思う。
他の県も北が上じゃないのなら敢えてそうしてるんじゃないのかなぁ。
18. 匿名処理班
群馬大好きー
19. 匿名処理班
地元好きだからこれはいいな!
20. 匿名処理班
北海道とそれ以外が同じ値段なのはちょっと納得いかない
21. 匿名処理班
北海道と静岡は形がちょっと似てるから魚の親子に見える
22. 匿名処理班
>>8
宮崎も東西逆になってて拡大してやっとわかったわ
23. 匿名処理班
犬型・猫型のペンダントトップを犬猫の鼻先から吊るしているような違和感が。。。
24. 匿名処理班
>>18
「つ」る舞うかたちのぐんまけん!
25. 匿名処理班
他の県はさりげなくてオシャレだけど、北海道だけなんか罰ゲームみたいだな…
26. 匿名処理班
ショップサイト見てきたけど、商品が見づらい。
せめて背景を黒にすればいいのに。
27. 匿名処理班
バカリズムのネタかよ
28. 匿名処理班
>>17
長野とか岐阜はちょっと西に傾いたくらいだし
三重は東西南北ほぼ変わってないから
ぶら下げやすさを優先したんじゃないかな
少し傾いてるくらいならまだわかるけど
横向きだったり逆さまになってるとわからないところがちらほら
29. 匿名処理班
穴の位置は県庁所在地にしようぜ
30. 匿名処理班
北海道なんか特に土産もののようで着けてて恥ずかしくない?
もうちょい工夫があればね
31. 匿名処理班
えばらぎ が上下逆やんけー。ちなみに茨城県はわんこの形やど
32.
33.
34. 匿名処理班
離島がない やりなおし
35. 匿名処理班
穴の位置を北にした地図を描いたら、どんな形の日本になるんだろう
36. 匿名処理班
青森はちょっとした瓶のフタとか開けられそう
37. 匿名処理班
千葉県の穴の位置がちょうどチーバくんの目の位置でチーバくんにしか見えない
38. 7cg3
>>24
それはカルタの札では
39. 匿名処理班
富山県 SOLD OUT
40. 7cg3
>>11
穴は県庁所在地じゃないんだなとは思った
41. 匿名処理班
プランクトンにみえてこないかw
42. 匿名処理班
北海道はでっかいどう
43. 匿名処理班
富山 SOLD OUT?
44. 匿名処理班
改めて北海道デカ!って思ったw
45. 匿名処理班
静岡県、イルカっぽいw
46. 匿名処理班
鶴舞う形の群馬県なら、神奈川県はラクダみたいな形だな。
47. 匿名処理班
さすが北海道はデッカイドーw
だけどさ、
小っちゃい県は主張できないよぉ
48. 匿名処理班
山梨県は葡萄の葉っぱのかたち。(って母が言ってた)
49. 匿名処理班
青森は食パンの袋を止めるやつに使える
50. 匿名処理班
ふつうにエイかと思った
51. 匿名処理班
栃木だけど岡山が間違って届いても気付けない自信あるわ
52. 匿名処理班
地元愛?ヤダヤダw
53. 匿名処理班
兵庫県、穴の位置でつけたら逆さまなんだけど
なんか逆さまっていい気分しないよね?
同じ状態の地域の方どう思う?
54. 匿名処理班
鶴舞う形の群馬県
ラクダが歩く神奈川県
55. 7cg3
>>45
駿河湾が横向きのゴジラっぽい感じがする
56. 匿名処理班
室蘭まで完全再現してくれたら嬉しかった。
57. 匿名処理班
>>53
私は山形県、逆さま自体は気にならないかな
ただ、見慣れない向きだから地元民でも言われてみないと気づけないし、話のネタにもならないから、買う気にはなれない
こういうの好きだから、北が上だったら欲しかったんだけど
58. 匿名処理班
北海道の面積は次に大きい岩手県の5倍あるからな
46位の大阪府や47位の香川県なら44個入っちゃうくらいでっかいんだよね
59. 匿名処理班
※34
あなたってどこかのダメ上司みたいね。自分ができもしないことを他人に要求し、できないと無能呼ばわりするってパターン。
60. 匿名処理班
※37
チーバ君がゆるキャラの中で一番好き(*´∀`*)千葉人じゃないけど
61. 匿名処理班
小さい県だと軽すぎて安定感なさそうだな
62. 匿名処理班
群馬、その向きだと鶴が逆さにシメられてるように見えるからヤメレ・・・(かるた洗脳済)
63. 匿名処理班
※40
そうね、南アルプスに穴は開けられなさそうだものね…。
64. 匿名処理班
※17
北海道は逆さにしても一発で北海道!って分かる形をしてるからなぁ…
逆に「何で横向きにつけてんの?」って聞かれそうな予感が。
65. 匿名処理班
島も含めると東京はすごいことになる。
66. 匿名処理班
ネックレスのチェーンをつける位置がこれじゃない感がある。
67. 匿名処理班
長崎県はこげん形じゃなか!
(壱岐対馬五島抜きはしよんなかけど)
68. 匿名処理班
じゃあ、喫茶店に全員集まって47レンジャー?
69. 匿名処理班
北海道のさりげなさ0だな…
70. 匿名処理班
>>11
神奈川も西に穴開けてぶら下がってます
あの犬っぽさが良いのになー。
バカリズムの都道府県の持ち方を思い出したw
71. 匿名処理班
あら、富山だけかと思ったら、愛知も奈良も、群馬もみんなSOLDOUTよ・・・
72. 匿名処理班
これら着けてても女の子にモテます?
ダサいっていわれんです?
73. 匿名処理班
>>11
兵庫も逆さまで淡路島なくて、わからんかったよ
74. 匿名処理班
現在4つの県がSOLD OUTに
75. 匿名処理班
売り切れた県ほど地元愛が高いってことか。売り上げ数のランキング表示してほしいよね。どの都道府県の地元愛が強いかある程度の尺度でわかる。
76. 匿名処理班
名産品のチャームも作ってほしいな
77. 匿名処理班
長野県だからスキー板のとかニット帽のチャームついてたらなぁ
とか言いながら会員価格とポイントで6243だったから買ってしまった(๑˃̵ᴗ˂̵)
78. 匿名処理班
※75
北海道が大好きな北海道人だけど、これはちょっと大きすぎて手が出せない気が・・・もうちょっとちっちゃくてさりげなかったら欲しいかも。それに”地元民”の数にそもそも違いがありすぎる。売り上げ数/人口ならまだわかるけど。あと、地元の人だけが買うわけじゃない。観光に行った記念に中国とかからたくさんオーダーが来るかもしれないし。ってことで、売り上げ数と地元愛は関係ないと思うよー
79. 匿名処理班
チーバくんで千葉の形を覚えた千葉県民です。
彼の功績は大きい。他県の人でも千葉って解って貰える率の高さよ…。
80. 匿名処理班
北海道はでっかいどう
すでに出てたw
ゴールドも作ってくれないかな
81. 匿名処理班
北海道はぱっと見エイかなと思う
82. 匿名処理班
島民の存在を忘れてない?
83. 匿名処理班
新潟、佐渡がないと違和感あるなぁ
84. 匿名処理班
※72
ラップで親に感謝する人たちだって居るんだし、
案外いけんじゃね?
85. 匿名処理班
違う、そうじゃない@茨城
86. 匿名処理班
リアス式海岸でのこぎり作れそうと思ったけど流石にそこまで細かく作ってなかった
87. 匿名処理班
千葉だけ普通にゆるキャラネックレスに……
88. 匿名処理班
東京都民だけど、小さすぎてゴミにしか見えない・・・コンプリートすると日本地図になる、っていうのもわからんじゃないけど拘るべきはソコじゃない気がする。
89. 匿名処理班
公式サイト、背景が白い上に銀色だから見難いな…背景黒にすればいいのに
もしくは国旗にあわせて赤とか
90. 匿名処理班
※34
長崎県民かな?
91. 匿名処理班
>>62
あんまり鶴の形に見えない…
92. 匿名処理班
琵琶湖のない滋賀県なんて意味ないだろw
93. 匿名処理班
>>53
私も兵庫県、正直いうとやっぱり気分は良くないよね
デザイン優先なんだろうけど、地元民としては違和感を感じてしまう
あと淡路島はどこいった?
逆さまにした事で元から無かった感半端ない
日本神話における日本発祥の島なんだけどなあ…
94. 匿名処理班
※88
色分けするとかアクセント的なモノでもつけて欲しいよね
95. 匿名処理班
愛知のを見たが、横にすると犬みたいに見えるな
気付かなかった
96. 匿名処理班
東京、大阪、香川はあまりにも小さすぎる、、
97. 匿名処理班
穴あいてない滋賀県とか滋賀県じゃないじゃん!
98. 匿名処理班
のちに帝国の反乱軍は仲間の印と反逆の象徴としてこのペンダントを身につけたのであった。 群馬建国記第2章234項
99. 匿名処理班
道産子だけど「あ、そっちなんだ……」と思った。ネックレスよりはブローチがほしいな。
100. 匿名処理班
佐渡島「 あれっ、」
淡路島「 オレたちは、」
対馬 「 無視ですか。」
101. 匿名処理班
※59
「冗談が通じなくて疲れるわ〜」って後ろ指さされてるぞきっと(笑)
気をつけなはれや。
102. 匿名処理班
とりあえずビシバシとみんなの郷土愛を感じるよ
103. 匿名処理班
>>46
イヌの形の神奈川県!
神奈川県民は県の形をイヌで覚えるんだよ〜
わたし背中の辺り、あの子は前足のへんに住んでるの、って
104. 匿名処理班
「大きさの正確な比率」っていうこだわりを捨てた方が、もっと売れるんじゃない?
ちっちゃい北海道だったら可愛い。
で、穴の位置は北にして、県庁所在の位置には刻印を入れる。
105. 匿名処理班
大きさの比率は無視して、全部1cmくらいで作ったほうがいい。
それでブレスレットのバージョンがあったら面白い。
「北陸地方ブレスレット」とか「九州地方ブレスレット」とかあったら欲しいな。
だれか器用な人、作ってー
106. 匿名処理班
西を上にされるとどこかの半島にしか見えない神奈川県。
あと三浦半島から川崎にかけての沿岸部の造形が雑すぎませんかね?
107. 匿名処理班
絶対いらねーって思ってたけど
コメント読んでたら意外と人気で買うかもしれない (息切れ)
108. 匿名処理班
佐渡は………
109. 匿名処理班
福島県民です
よりによってその向きか…と思ってしまった
個人的には原発付近に穴を開けるのはやめて欲しかった
110. 匿名処理班
※101 やめろカラパイアで陰険漫才はじめんな
111. 匿名処理班
こんどは日本の全市区町村でオナシャス。それなら島民も文句なし!
全部でいくつになるかは知らん。
112. 匿名処理班
※111 今は1741、らしい
113. 匿名処理班
滋賀県は琵琶湖をくり抜いて欲しかった。
114. 匿名処理班
>>91
幼いころからカルタで「鶴舞うかたち」と刷り込まれるからそう見えるようになるのだよ
115. 匿名処理班
なんだか商品開発会議みたいになってて面白いね!
116. 匿名処理班
新潟は粟島と佐渡がないからなあ
長崎はもっと省略されてそう
117. 匿名処理班
逆さまはちょっと…
118. 匿名処理班
東京とか香川みたいな細いやつ作れるなら淡路もなんとか繋げられたやろ
兵庫県民は淡路がない兵庫県の形に購買意欲そそられるんやろうか
119. 匿名処理班
山口県は本当に山の字形なのに、縦にされるとわからんじゃんか。
120. 匿名処理班
※67
せめて北を上にしてほしかった。
つか、形がいびつ、、
121. 匿名処理班
昔はお土産屋には必ずあったよなこのてのキーホルダー
微妙に合わないやつ
122. 匿名処理班
県庁所在地にラインストーン付けたらもっと可愛いと思うの
123. 匿名処理班
※109
猪苗代湖にチェーン通したらちょうどいいよな
124. 匿名処理班
【悲報】滋賀県のシンボル琵琶湖が忘れ去られる
琵琶湖の無い滋賀県なんて滋賀じゃないやい!
125. 匿名処理班
長崎が竿と玉にしか見えん…
126. 匿名処理班
県庁所在地にスワロフスキーを付けよう!
127. 匿名処理班
地元がジャパンかな
128. 匿名処理班
※100
わが天草も無かとですよ・・・
離島じゃあないのに、橋でつながってるのに・・・
とはいえこのサイズでそこまで求めてもしょうがないってわかってはいるんだけど、
ああ、やっぱり・・って少し寂しかったりするんだな
129.