
ドアの向こう側に行きたかった小さな小さな子。だがドアの取っ手にまだ手が届かない。そこで猫の登場だ。
子供は猫の体を抱き、猫に開けてもらおうとするも、いかんせん猫は子供とほぼ同サイズ。だが猫は賢かった。
猫と子供のドリームチーズはそのコンビネーションで見事ドアを開けることに成功したのだ。
広告
Teamwork makes the dreamwork
ドアを開けたい。でも届かない。
そこで子供は考えた。猫に手伝ってもらおうと。

でも猫は理解した。
子供はドアを開けたがっていることを。
だもんだから猫ぴゅ〜ん!

心理的にも、物理的にもなんというドリームチーム。
見ている方もほっこりなんだぜ。
撮影している親御さんはもっとほっこりなんだろうけど、あなたが開けてあげなさいよっていうヤボなつっこみも一応入れておこうか。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
この状態で空を飛ぶと所謂フライングヒューマノイド現象と言う事になる...にゃんちゃって!
2. 匿名処理班
ん?
開いてるかこれ?
3. 匿名処理班
人「なんというチームワーク!」
猫「子供から逃れたかった・・・」
4. 匿名処理班
んー、こりゃアベンジャーズより強いな(確信)
5. 匿名処理班
危険なことしてるわけじゃないし
自分が親御さんでもニヤニヤしながらビデオカメラ構えてると思うわw
6. 匿名処理班
幼児と当たり前のように意思の疎通をしている動物動画、本当に好き
7. 匿名処理班
猫がデカいのか、子供が小さいのか……
それはそれとして、チームじゃなくて猫オンリーでイケたのでは
8. 匿名処理班
ほっこりしてられるのも今のうちだぜ(プリズンブレイク)
9. 匿名処理班
チームワーク凄いけど親御さんは大変だ、、!
一瞬でも目離すと子供ってとんでもないことしたりするから、、。
10. 匿名処理班
猫「任せろ嬢ちゃん❗️」
11. 匿名処理班
猫の手も借りたい
じゃなくて
猫の手が借りたいだな
12. 匿名処理班
猫の知能は人間の3歳並みっていうから、このくらいの時期だと猫の方が上か。
13. 匿名処理班
赤ちゃんのしたいことが理解できたんだねー。やっぱ猫様は偉いや
14. 匿名処理班
ドリームチーズ…
15. 匿名処理班
これがほんとの、
「猫の手も借りたい」
でございます。おあとがよろしいようで。
16. 匿名処理班
ねこさんが微妙なわがままボディなところもいいね、頑張ったんだね= ^ _ ^ =
17. 匿名処理班
子供の成長を見守るためにあえて撮影に徹してるんだよ。
にゃんこの賢さが証明されただけだけど。
18. 匿名処理班
※3
猫からしたら逃げ道がそこしかなかったからだろうねw
19. 匿名処理班
やれやれ
しょうがないニャア
ウニャ!!
20. 匿名処理班
この猫ちゃんは普段からこうやって扉をあけているのかも。それを見ていた子供が「せや!ねこちゃん、あけてぇな!じゃんぴんじゃんぴん!」と促した可能性。
21. 匿名処理班
子供のリアクションが両手を広げて「Wow」って言うやつ
ちゃんと外国人のリアクションで草
22. 匿名処理班
デスプレデターかな?
23. 匿名処理班
そしてこのドァ顔である
24. 匿名処理班
※2
内側に開いてる
猫も向こうに出たかったんだな
25. 匿名処理班
「はぁい、よくできました!でも出たらダァメ!」と引き戻されるまでがワンセット。
26. 匿名処理班
言葉は通じぬとも考えを理解しあえるのはいいことだ
しかし対比のせいか猫でかすぎる気が・・。
27. 匿名処理班
猫GJ!!
28. 匿名処理班
これは頼れる兄貴分ですわ、猫様も気分よかろう
29. 匿名処理班
ウチの場合(わんこなんだが)過保護なんで、子供が「ドア開けてくれ」って頼んだら、自分のケージに閉じ込めて説教すると思う。
30. 匿名処理班
この赤ちゃんが四つんばいになったら、今だとまだ猫さんの方が大きいなw
カワイイ
31. 匿名処理班
猫でけえ
いや赤さんが小さいのか
32. 匿名処理班
猫の賢さも凄いが、赤ちゃんが猫を利用してドアを開けようとする発想も凄い!
こんなに小さなうちから頭の良さって表れるよね〜〜〜。
自分はボケーっとした子供だったなあ(´Д`;)
33. 匿名処理班
近日中にこの赤さんと猫さんがタッグを組んで、大脱出の模様・・・
ハッこれは映画化の予感が。
34. 匿名処理班
ねこが大きい。赤ちゃんが小さい?