
よく見ると黒い人型の物体が何かを抱えながら浮遊しているようにも見える。これが噂のフライングヒューマノイドというヤツなのだろうか?
広告
UFO? Jet Suit? Balloon? Drone?
抱きかかえ系フライングヒューマノイド?
ベイジェフ・ライオンズのドローンが撮影したその物体は、白っぽい何かをぎゅっと抱えた人のようにもみえる。それが浮遊装置でそれを抱えることで空を飛んでいるということなのだろうか?よくわからないがなかなか面白い構図だ。
それは地上から約3キロくらいの所を、東から北方向に移動していたという。ベイジェフはドローンのカメラを約3秒間カメラを下げ、再びカメラを上げたところ、その物体は消え去っていたという。

image credit:youtube
フライングヒューマノイドとは
フライング・ヒューマノイドは、UMA(未確認動物)、未確認飛行物体の一種だ。空飛ぶそれは、人間に似た形をしており、皮膚の色は黒またはこげ茶と言われている。大きさは3m程と推測されているが、実際の大きさは不明である。
フライングヒューマノイドは宇宙人説、次元間を移動するタイムトラベラー説もある。メキシコでの目撃例が多いが、世界中で複数の人が目撃している。
その正体は不明ながら、最近ではドローンや風船(気球)説が有力となっている。
written by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
どう見てもドローンです
ありがとうございました
2. 匿名処理班
気象観測用の気球じゃないの?
3. 匿名処理班
サメじゃよ
4. 匿名処理班
袋が風に吹かれてるだけにも見える……
少なくとも人型じゃないね
黒っぽい部分でそう見えるけど
5. 匿名処理班
ご...ご...ごみぶくろ......
6. 匿名処理班
距離書いちゃった事で嘘くささが出てるね。
1km以上の距離を測れるレンジファインダーって一般的には売ってないし
目標物の大きさが分からなければ距離も割り出せないはずだし
動画の尺的にゆっくり計測してる時間すらなかったと思われるんだけど…。
とか書いちゃうのはやっぱりタブーかな?w
7. 匿名処理班
ゴミ回収車に置いてかれたオッサンじゃ?
8. 匿名処理班
シャチとかイルカみたいに見える。
はっ
まさかっ
イルカが攻めてくる?!
9. 匿名処理班
さよなら天さん…
10. 匿名処理班
もしUFOとするなら、スタビライザー(姿勢制御装置)が不安定過ぎて、原始人である我々地球人が見ても気の毒なレベル(苦笑)。こういう人形のドローンをデコイとして飛ばし、中に本物の兵隊を紛れ込ませる為の秘密実験っていうのなら、ストンと腑に落ちるw
11. 匿名処理班
マグロを抱えてるように見えた、寿司ざんまいの社長かなぁ
12. 匿名処理班
節子、これ、立体凧じゃないかな ?
13. 匿名処理班
同僚が年明け早々にこれの話をしてきたな。
国王(不倫相手)がこれを撮影してメールで送ったけど何回もエラーになって、これに邪魔をされていたんだ!!これが障害波を送っていんだ!!と。
病院行けよと思ったね。
14. 匿名処理班
自作自演の臭いするんじゃ
15. 匿名処理班
シャチの風船とか。。
16. 匿名処理班
カールルイス、今でもすげえジャンプ力だな。
17. 匿名処理班
はーいどーもーーー今日はシャチの浮き輪にヘリウムガスを入れたらどうなるのか?を試してみようと思います!!
…の顛末がこちらです。
18. 匿名処理班
まじで見たことある。
19. 匿名処理班
今やドローンも超超超望遠レンズもある時代なんだから
いつまでもこんな遠くからのピンぼけ画像であれこれ言うのはよそうや
20. 匿名処理班
忍法飯綱落としぃッ!の途中のカムイ
いつもよりだいぶがんばった
21. 匿名処理班
※1
そんなことはどうでもいい、対空砲を持ってこい。
自分、何故か空飛ぶ人型が怖くて仕方ないんじゃい!
なんでもいいからぶっ放せ。
22. 匿名処理班
フライングヒューマノイドじゃないが、
変な?性質の雲を見たことがある。
風のめちゃくちゃ強い晴れた日で、濃いグレーの雲が南から北へ早い速度で流れる中、
ひとつだけ「全く動かず」、不自然に明るく「光り輝く」雲がぽつんと浮かんでた。
そのあまりの「動かなさ」に最初は、その雲だけ他の雲群に逆走してるようにさえ見えた。
高度の違いってことも考えられるが、そんなレベルの「動かなさ」じゃなかった。
夕方広い公園を通過中に、そのまま止まって10分くらい見てたが、結局、その雲だけ全く移動しなかった。
しかも「風の流れ」と全く無関係に、雲自体の形が(あたかも意思を持ったように)変わり続ける(雲は3つの部位から成り、互いに交差したり、くっついたり離れたりする)が、
基本位置だけは終始ガッチリ固定されたままだった。その間も他の雲は、ものすごい速度で流れ続けてた。
よく見ると、雲の「光りかた」も変だった。太陽光の当たりとか反射性とは全く無関係に、雲自体が発光してるかのような不自然な光りかただった。
最終的に、(自然霧散することなく)雲は徐々に「その場で」薄くなり、キレイさっぱり空から姿を消した。
ちょうど福生の横田基地の上空あたりだった。
23. 匿名処理班
ビニールくさい。。。
24. 匿名処理班
人型には見えんな
25. 匿名処理班
※3
例の映画みたいにニューヨークにサメが降り注ぐのかよw
なぜか宇宙まで侵略してるし、今度は火星や冥王星辺りにも
泳いでいくのかな
26. 匿名処理班
あのさあ・・・
これどう見ても・・・・
いや、夢を壊してたら
あかんな
27. 匿名処理班
アルファベット風船のガスが少し抜けた感じだなw
28. 匿名処理班
モビルファイターが射出されたんだろう
29. 匿名処理班
この記事を見て、「出たよ出たよ〜!!」って、
心の中で叫んだのは僕だけではないはず・・。
30. 匿名処理班
ジャイアントロボ?
31. 匿名処理班
宅配屋だろ
32. 匿名処理班
人型の凧やん
ググレば出てくる
33. 匿名処理班
田所さんっ!?
34. 匿名処理班
※22
地表を観測する際に船体の周囲に雲を発生させて偽装するUFOの例があるようで、それに酷似してますね。もし本物のUFOだったのでしたら、うらやましいかぎり。
35. 匿名処理班
某元軍事兵器会社の社長さんが新しいスーツで遊覧飛行してるんでしょ
36. 匿名処理班
>>22
最近のCGの作り物UFOにはウンザリだけど、こういう話を文章で読むと面白いなあ
37. 匿名処理班
未知のプラズマ生命体とか?
38. 匿名処理班
お、お魚の風船に見えるんだな
39. 匿名処理班
え、ブラックナイトサテライトに何となく似てね?
40. 匿名処理班
こうゆうの見るたびにすっ飛んでいって直で確認してみたいもんだよ。
41. 匿名処理班
流石にこれ人型には見えないんだけど。
引きちぎれた黒いビニールか、何かを外で燃やした時によく飛んでくヒラヒラした燃えカスじゃないかな。