
image credit:Instagram
人生山あり谷あり、調子のいいときもあれば悪いときもある。何をやっても上手くいかないことだってある。しかし、もしそれがずーっと続くように感じてしまったら?自分自身を抜本的に変えようと思うこともあるだろう。
タイ人男性のプラシットさん(Ratchadapong Prasit、25歳)は2年前、恋愛も仕事もうまくいかず、どうしたものかと頭を抱えていた。
そして決断した。外見を変えてみようと。
2年間かけて約30回も整形手術を受けたプラシットさんは、K-POPスターのような見た目に生まれ変わった。
今では「タイのミンホ(SHINeeのメンバー)」としてすっかり有名人となった。
広告
オーディションに落ちまくりなモテない男の一大決心
今から2年前、プラシットさんは悲しみにくれていた。パタヤの劇場でキャバレーダンサーとして働きたいのにもう7回もオーディションに落ち、女性にもぜんぜんモテない。観光客を相手に靴を売って生計を立てているが、一生この状態が続くのかなぁ〜とつくづく思った。泣きそうだった。
一体、何がダメなのか・・・見た目か、見た目なのか!?
そう考えたプラシットさんは、韓国のアイドルグループ・SHINee(シャイニー)のメンバー、ミンホさんのような顔立ちになることを決意。
2年間で約30回の整形手術を受け、見事に大変身を遂げたのである。

image credit:Instagram
約104万円をつぎ込み約30回の整形手術を受ける
プラシットさんのビフォア・アフターを比べると、目鼻立ちはもちろん輪郭まで変わっており、まったくぜんぜん違う人物のように見える。プラシットさんが約104万円をつぎ込んで整形手術を受けた結果だ。
プラシットさんは自身の劇的ビフォア・アフターについて、
整形手術を受けていた2年間、たくさんの障害や困難に直面した。しかし、その甲斐あって完全に別人になることができたよ。多くのチャンスがやってくるようになったし、過去にはできないと諦めていたこともできるぞ!という自信がついたとコメントしている。

image credit:Instagram
大変身を遂げたところ念願のキャバレーダンサーに合格!
その言葉通り、プラシットさんは見た目だけでなく人生を変えることにも成功したようだ。SNSで「タイのミンホ」として有名になり、テレビ番組に何度か出演し、タイの新人発掘番組「ワン・マン」の人気投票でファイナリストに残った。
念願だったパタヤの劇場のオーディションにも合格し、キャバレーダンサーとして働いている。

image credit:Instagram
女性にもモテるようになり、さらに女装も楽しめるようになり、プラシットさんは「手術代以上の価値があった!」と喜んでいるそうだ。あっと驚く大変身だが、相当な勇気が必要だっただろう。自分を変えるという決断を実行に移すこと自体が、自信につながっていったのかもしれない。
本人が幸せだと思うならそれが一番だ。
References: Next shark / Instagram / Daily newsなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
すごいなホントにK-POPアイドルみたいだ
2. 匿名処理班
これぐらいで止めておけば、いい感じのアジア人で丁度だと思う
ここからニューハーフになるのは無茶だぞ
3. 匿名処理班
これは成功だな
4. 匿名処理班
こんな顎の作画のアニメ昔あったよな
5.
6. 匿名処理班
歳とったらどうなるかが怖いよね
7. 匿名処理班
今のところうまくいってるけど…ここから崩れないかだけ怖いわねぇ。
8. 匿名処理班
はぁ〜(*´Д`)「アメージングタイランド(By タイ観光局)」
9. 匿名処理班
この写真だけかもしれないが、ビフォーのほうが良く見えるんだが
10. 匿名処理班
イケメンにはなれたけど女性には見えないなw
11. 匿名処理班
男児たる者が女装にうつつを抜かすなど、全くもってけしからん !
きつく説教してやる必要がありそうだ。どこのお店で働いているのか教えなさい。
12. 匿名処理班
割と整形成功例なんじゃないかなー
これ以上は弄らない事を願います
13. 匿名処理班
これはアリ。
14. 匿名処理班
ビフォーもカッコイイけどな。
15. 匿名処理班
元々の濃さが出ちゃってるのか韓国というより中国俳優っぽい
でも同じアジア人だからか成功してるな
前、白人がやったのはおかしなことになってた
16.
17. 匿名処理班
私的にBEFOREの方が格好良かった
18.
19. 匿名処理班
30回の手術で104万ってことは、微調整がほとんど??ガッツリ大工事してたらそんな金額じゃ済まないよね?
20.
21. 匿名処理班
顔の作りに対して鼻の形状にものすごく違和感がある
22. 匿名処理班
※1
ホントだ、コピーしたみたいにそっくりだ
23. 匿名処理班
怪我した顔面直した時にマジで痛くて辛かったから整形はほんと尊敬する
24. 匿名処理班
※21
付け鼻みたいだよね
25.
26. 匿名処理班
鼻がデコボコになっただけであんま変わってない気が
27.
28. 匿名処理班
こういう逆転ストーリーを見てて思うのが
「よくソレ(逆転のきっかけ事業やらなにやら)をできる資金があったなぁ……」
29. 匿名処理班
104万ってめちゃくちゃ安いな…
30. 匿名処理班
本人が満足ならそれでいいけど、後遺症とか大変そう。
31. 匿名処理班
整形後は言うまでもなくすごくイイ!が、整形前もそこまでボロクソにモテなかったりオーディションに落ちたりするようには見えないけど、タイって美意識が高いんだったか
32. 匿名処理班
>>19
物価がぜんぜん違うでしょう
33.
34.
35.
36. 匿名処理班
髪型と眉いじって、目元のプチ整形くらいで充分だったんじゃないかと思う
今後、年取ってシワ取りのボトックスとかやり出したら崩壊しそう
37.
38.
39. 匿名処理班
事故とかで顔に大ケガ負ったとか、モデルになるとか、スパイ活動してるとか、逃亡中の犯罪者ならまだ解らんでもない
40. 匿名処理班
そう、これが確実で手っ取り早く効果成果の有る現実
やるかやらないか、あなた次第
人生は一方通行の一度きりだが、整形でやり直せる整形はやり直せる
41. 匿名処理班
唐突な「女装もできるようになった」にタイ風味が感じられれ味わい深い記事だ。
42.
43.
44.
45. 匿名処理班
この人、人気のKPOPアイドルへの憧れっていうのもあるだろうけど、女性っぽい顔に変わりたかったってのも動機なんじゃないの?元も結構格好いいけど、男っぽい顔だからね。
46.
47.
48. 匿名処理班
※15
ああ、あのブラジル人美少年が悲惨になった例ね。彼は今どうしているのか。
49. 匿名処理班
崩壊や加齢のリスクをかけてチャンスを掴んだんだから立派だよね
チャンスも訪れず気に食わない顔のまま年取って愚痴爺さんになるなんて虚しすぎるもんな
50.
51. 匿名処理班
え〜…普通にbeforeのほうが良いわ。将来的に崩れるのにありえない。
52. 匿名処理班
>>7
実は崩れるってことはほぼない
崩れる場合はパッと見て奇妙な程に顎などの骨を削るとか、決まりを守らない間違ったプロテーゼの使用などで稀
それなのにこれだけ崩れるって言われるのはやはりルッキズムが蔓延る世の中だから、抜け駆けのように思ってしまう人が多いからだろうと自分は思う
53.
54. 匿名処理班
>>41
女装が生活に根付いてるね
55.
56. 匿名処理班
当人が満足なら、いいことだ。
c️ドラえもん
57.
58. 匿名処理班
これだけやっても100万か〜安いな…
59. 匿名処理班
こりゃすごい。身体も鍛えてていいね。
60. 匿名処理班
イケメンになってる!ただ、これ以上はやめたほうがいい。
61. 匿名処理班
誰かに憧れて整形を何十回も繰り返すってのは、世界各国で聞く話題だけど一種の精神疾患じゃないのかなーと。なので、ほんとに本人は今幸せ、で終わらせていいのかなあとも。本人にはよけいなお世話なんだろうけど、心配になる。
診療内科まではいかなくても、カウンセリングくらいのフォローはあってもいいような。
62.
63. 匿名処理班
104万でこれは凄いな
安いな
64.
65. 匿名処理班
>>41
>さらに女装も楽しめるようになり
えっ?てなったわ。
66. 匿名処理班
目より眉毛がでかいのはアリなのか
67. 匿名処理班
整形よりもまずはこの眉毛を何とかすべきでは?
68. 匿名処理班
>>10
女装をしているキレイ目な人っていう
カッコよさもアリ
69. 匿名処理班
マイコーの鼻は一時期エラい事になってたなぁ…
70. 匿名処理班
>>52
メンテナンスは必要だよね
71.
72. 匿名処理班
詰め物系はレントゲンとかに写るからなあ。
73. 匿名処理班
思ったより良い感じになってる
どうかこのへんでストップしておいてほしい
だいたい止めてくんないんだよな…
74. 匿名処理班
清潔感半端ないなw
75. 匿名処理班
>>61
疾患にしてなんの意味があるんだよ。
あなたはそういう病気なんだよ、だからカウンセリングをして治そうねって話になるだろう。
普通に考えたらそうじゃないなんて分かっていてもほとんどの大衆は疾患を治せる治療できると思ってる。
その時点でダメなんだよ。
76. 匿名処理班
>>52
埋没法が緩んで一重に戻る、または左右で目の開き具合がバラバラになって再手術…とかは崩れてると言っていいと思うけどね
しかも再手術で切開法に切り替えられるなら御の字
無理って言われるケースもあるから
77. 匿名処理班
おお!韓国人に見える!
未来は骨格から整形して白人や黒人にすらなれる日が近いんだろうね
肌の色や目の色も変えられる時代だもんねぇ
78. 匿名処理班
もうね、あの漫画のことばかり頭の中で渦巻いているのよ・・・
79. 匿名処理班
※78
自分のあの漫画の「後進国のタイでもK-POPが云々」ってのが……
80. 匿名処理班
鼻のシリコンが大きそうなので、
鼻先が炎症を起こさない様にだけは気を付けて欲しいところだ
マイケルは大金を持っていても完全な修復は出来なかったようだし
81. 匿名処理班
※78
割と真面目に「あ、本当にタイでK-POP人気あるんだ…」って感心しちゃったよ
82.
83. 匿名処理班
※78
ヘ…ヘイトスピーチ…
84. 匿名処理班
整形自体は反対じゃないけど純粋によくしたいとか
バランスの悪いところを治すとかならいいけど
別人になりたいとか思い込みだけで変にいじったりした場合
違和感すごい、バランスが大事
85. 匿名処理班
本人が幸せそうでなにより。
ところでタイや韓国って整形技術高い?
日本の整形した人より自然で綺麗な気がするんだが。
86. 匿名処理班
>>85
自然かどうかはさておき、そりゃ整形大国は手術数が段違いに多いから上手いよ
子供が大学に入ったらとか20歳になったらプレゼントするもの
日本=車
韓国=整形
みたいな?
アンケートで1番大事だと思う事は?の回答も堂々不動の一位は
「外見、見た目」の国ですし。優しさ、誠実さ、真面目さは残念ながら1位にはなれない模様。
子供へのプレゼントが整形手術、20歳以上の8割が整形してるって言われてたりするから臨床数が桁違いだよね。
87. 匿名処理班
こういう時、歳をとったら〜ってよく見るけど。
人生で一番輝かしい時をブサイクとして見向きもされず(度合いによっては何もしてないのに嫌われて)過ごし、老人になってからはブサイクな老人になって終わるのと。
人生初のモテ期到来、自撮りも楽しい、何をしても楽しい!という時期を過ごし、メンテナンスしながら老後を過ごすのと。
どう考えても前者の方が悲惨だし救いがないように思うけどね。
髪や皮膚、体調においても一生メンテナンスが必要なのは全員同じだし。
88. 匿名処理班
>>86
日本の整形件数調べてから発言してる?
50歩100歩でそれ恥ずかしいよ。
あと「外見、見た目の国」って世界中が当てはまると思うけど?笑好みの差はあれど。
89. 匿名処理班
※87
いかにも若者的思考だなー
90. 匿名処理班
わざわざ二重から一重まぶたに逆整形してるな
91. 匿名処理班
いやいや女装とか言うけど脇毛の処理してないやん!
92. 匿名処理班
>>88
人にとって1番の魅力は?って事でしょ
何より見た目が何より大事という意識
93. 匿名処理班
ええやんイケメン
94. 匿名処理班
女装にちょっとドキッとした
いいぞ
95. 匿名処理班
整形崩れている!を見ると
ダウンタイムの時の写真が多いんだけど...
酷いと整形直後の写真で崩れている!とか騒いだりさ...
整形で腫れるのは当たり前だし、6カ月とか先を見据えて手術するのにね
96. 匿名処理班
私も一重、脂肪でボッタリ目を整形してる。
二重、脂肪吸引、目頭切開。やっぱり第一印象が変わったので、バイトの面接で受かる事が多くなった。
97.
98. 匿名処理班
>>86
そんなアンケート日本でも同じだと思うけどな
本音と建前のあるなしの違いでしかないなら断然素直な方が好感持てる