
それは、あの52枚のカードの中にいまさら何が?と首をひねる人が続出した意外な発見。
あるユーザーが発した「ダイヤの8の中に8が見えたのは何歳の時?」という質問をきっかけに、何万人もの人がトランプの札を見直す現象が起きたという。
なに?ダイヤの8の中に数字の8だと!?
この話題は先日ツイッターユーザーのPlinketyPinkのこんな質問がきっかけで広まった。ねえみんな、ダイヤの8の中の8に気づいたのって何歳のとき?
え、どゆこと?とイミフな人たちもいたようだが、なじみ深いカードに存在するという「密かな8」について多くのユーザーが反応を示した。What age were you when you first saw the 8 in the middle of the 8 of diamonds? 😯 pic.twitter.com/GjRLkyl7Vu
— Plink (@PlinketyPlink) 2018年11月17日
何歳て…今知ったばかりだが
Today years old
— Twitter (@Twitter) 2018年11月20日
このネタがこうも話題になるとは。みんなわりかし好きなんだな
そしてついに、わかりやすい画像を上げるユーザーが!the fact this went viral shows peoples priorities in life.
— Joseph Sulenski (@XJ9LoL) 2018年11月18日
たぶんこう
image credit:
twitter
そっちかい!ってやつだが無視しがちな空白に確かに8が見える!
なるほどこれは盲点だわ。
じゃ、他にもってことで別なスートを出すユーザーも。
ほれ!…って、8がよく見えるのはダイヤだけだな
「確認しなくっちゃ!」と8のカードをきっちり並べるフォロワーも。Zamn! It'💲 only relevant in 8 of Diamond💲 #Monies pic.twitter.com/OE1mXtwSQq
— Monies Snow Bunnie (@AIYMONIE) 2018年11月18日
今となってはどれも8が見えなくもないけど、やっぱダイヤかな。
すぐにピンときたユーザーからはこんなツイートもあったぞ。Had to check! ♦️♥️♠️♣️Maybe that’s why it’s called crazy 8’s-all that looking drove some people crazy🤪! I see my Pinochle game getting better pic.twitter.com/b4B37dIfor
— Kim Thornton (@KimCThornton) 2018年11月20日
あれだろ、トブラローネのマークの中にクマ潜伏的な
ただしトブラローネのほうはメーカーが最初から空白をクマの形にデザインしてたようだ。What. The. Hell.
— Ashley Spink (@AshleySpink) 2018年11月17日
There’s a bear in the Toblerone mountain!
Who knew!? pic.twitter.com/hrqQgTYWKR
ツイッターがざわつきまくった「ダイヤの8」案件
トランプの起源については諸説あるものの、日本では明治時代の頃に4種類のスートと数字の札を含む英米式が普及したといわれている。まあ、このダイヤの8だけが意図的にデザインされたかは定かじゃないものの、この話題をふったPlinketyPinkと一部の人たちには昔からそう見えていたようだ。
このツイートは一気に拡散して12万以上ものいいねがつき、5万人以上のユーザーが話題にするなど、まさに盲点を突くネタになった。
あらためて見ると錯視っぽい気もするな。
【参考】最初に何が見えるかで、あなたの性格や今置かれている状況がわかる7つの錯視テスト:カラパイア
いろんな意味でふだん目を留めない部分に着目する感覚は、ものの見方を広げるきっかけにもなりそうだ。
さて、ダイヤの間に浮かび上がる数字の8。みんなはすぐに見えた?前から見えてた人はいつから?
written by D/ edited by parumo
追記:(2018/12/1)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
この記事の記事タイトルとサムネ画像を見るまで見えなかった
2. 匿名処理班
麒麟ビールのキリンは何個出てるかな?
3. 匿名処理班
う、うーん……?
4. 匿名処理班
記事のタイトル読んで見てみたら見えた……
人の認知の変わる瞬間……こうもあっさりと認知が書き変わるとは
5. 匿名処理班
認知心理学の「図と地の逆転」のお手本みたい
6. 匿名処理班
記事の終盤に書かれてる【参考】最初に何が〜のリンク先間違ってない?
7.
8. 匿名処理班
ブライアンキイのサブリミナルで世界征服される案件。
恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
9. 匿名処理班
ルビンの8…
10.
11. 匿名処理班
えええ・・・今更こんなので注目されようって奴がいるんか
アラフォーのワイが幼稚園の頃に親父がドヤってたやつやで
12. 匿名処理班
40年生きても、視点を変えれば日常に驚きが溢れてる
13.
14. 匿名処理班
親父のドヤを似た者同士の息子がドヤってもなぁ。
15. 匿名処理班
ダイヤに気付く者は他のカードにも8を見るはず。
16. 匿名処理班
言われてもとてもじゃないが8は見えないな
17. 匿名処理班
今気づいた
18. 匿名処理班
確かにダイヤの湾曲で丸くカーブして、8に見える
19. 匿名処理班
これは、昔話題になった、「四角の中に丸を探せ」という、錯視と同じようなものだわ。
これは、「板チョコのような四角のパターンの中に、長さの違う線が書かれていてその線の「長さ」に集中して見ると、「丸」が浮かんで見える」。というものだったけど。
しかし、今回の記事は「ダイヤの8」以外にも探せば文字に、見えるものもあるのではないかと思う。
例えばアルファベットとか。
ようは、数札の空白部分が液晶の「セグメント」の役割を果たして「8」に見えたのだから、当然他のパターンもあるはずだし。
20. 匿名処理班
今日ですね……
21. 匿名処理班
Fedexロゴに矢印が隠れてるとか
KIRINビールの麒麟さんに「キリン」の字が隠れてるとか
そういうの好き
22. 匿名処理班
いや、おっさんだけど。
言われても分かんないっす。
23. 匿名処理班
ダイヤを直線で描いてないから意図してるんじゃないかな
無理なく円が浮かび上がるようになってる
24. 匿名処理班
俺の背中には人面痣があるよ^^
25. 匿名処理班
何か意図的なものがあるならすごいと思うけど
これたまたまそう見えるだけでしょ
隠れてるって程のことかな・・
26. 匿名処理班
※25
どうだろうな...一番上のダイヤの8のデザインは、偶然ではなく意図的に描かれてる気もする
27. 匿名処理班
とでいいやーずおーるど
ダイヤとハートは8が見える。スペードとクローバーは無理がある。
28. 匿名処理班
私には8に見えなかった
29. 匿名処理班
今初めてです
30. 匿名処理班
26歳
いまです
31. 匿名処理班
言われてハハ〜ンと思った
発想がスゴいね
32. 匿名処理班
ちょっと何言ってるか分かりません
33. 匿名処理班
このツイッターの記事見た時初めて知った。
34. 匿名処理班
※まさかの数字が隠れてたという
おどろきも感動も なーんもしね
35. 匿名処理班
盲点だけど盲点じゃなかった
36. 匿名処理班
知らなかった。こういうの面白いね。
ハートも8に見える。
37. 匿名処理班
まさに今日歳、もう全体が8にしか見えねぇ......
38.
39. 匿名処理班
そもそも大半の人がそう見えないのに「何歳の時?」という文章のせいで
頓知なのか挑発なのか曖昧だからまともに答えるのがアホらしく思えちゃうんだよな
40. 匿名処理班
8は見えなかったけどひし形に目の周りを塗っているピエロならみえた
41. 名無しよん
「8が見える」で何を言いたいのかはすぐわかったが、反射的に「アレは8には見えないぞ」とも思った。まあデザインにもよるだろうが、あがっている写真に関しちゃ、やっぱり別に8には見えない。
42. 匿名処理班
8時だヨ!全員集合の音楽の時のバックと同じでは。
43. 匿名処理班
ダイヤの6は、ダンゴに見えるよ。
44. 匿名処理班
※19
四角の中に円を探せ
じゃなかった?
45. 匿名処理班
見えません。
46. 匿名処理班
ダイヤだけ上下にも対称だから、8の並びにした時に『8』の字が見えやすいのかな。ダイヤが4辺が凹んだひし形ってのもあるだろうね。8の字の線が太くなるからね。ダイヤ以外では、あまり8に見えない。
47. 匿名処理班
※44
うん? 丸と円って同じものでは?
48. 匿名処理班
言われたら探すまでもなく理解出来たんだけど
考えたことがなかった…
幼い頃に気づいたけど忘れてたのか?そもそも気づいたのが今なのかもわからない
49. 匿名処理班
57年生きてて初めて知った…偶然?だよね。意図したデザインならほかのカードにも
数字を隠すよね。
50. 匿名処理班
アハ体験!
51. 匿名処理班
桂花ラーメンってこんなロゴだった気がする
52. 匿名処理班
ダイヤの8の中に8があることを知っていましたか?
・知らなかった
・今知った
53. 匿名処理班
こじつけ
54.
55. 匿名処理班
8にも見え無いことはないけど、どちらかと言えば「七宝柄」だと思ってた
56. 匿名処理班
きづかなかった・・・