no title
 鎧のように固くて分厚い皮膚とツノを持ち、体長は3メートルを超えるほど巨大なサイ。草食動物だが俊敏でその攻撃力も高い。

 我々人間にとっても近寄りがたいサイに対して、いとも簡単に近づき、スリスリと甘える黒猫がいた。

 黒猫のコミュ力というか社交術半端ないな!
広告
Murder floof with tank doggos

 サイは草食動物なので、猫を獲物とは思っていないだろうが、草食動物ゆえに臆病なところがあり、敵とみなせば攻撃的になることもある。

 だがそんなことはお構いなく、まずは子供のサイにすり寄っていった黒猫
1_e
 そして次には大人のサイにもスリスリスス〜リの術
4
 サイは何かの術にかかってしまったのだろうか?

 黒猫のしたいようにさせているし、受け入れているようにも見える。

 怖いもの知らずというかなんというか、猫と言う生き物のすごさはこういうところにもあるんじゃないだろうか?

 この動画に関する海外の反応は・・・
・黒猫「あなたは私のことなんか簡単に殺れちゃうタイプよね。でもそういうところ好きよ」

・サイの背中に猫が乗り、サイが蹴り倒したネズミを猫が悠々と捕食する。ってストーリーまで見えた。

・猫「この小さいのと、この大きいの、全部私のもの」

・猫「サイのニオイを身にまとって、サバンナ最強の猫に君臨するのだわ」

・猫の尻尾がピーンって立ってる。愛情しめしてるじゃないか。

・猫「この生き物は私が創造したもの。だから私のもの」

・なんだろう?この映像からは緊張もストレスも一切感じられない

・猫にマーキングされたサイ。無敵感すげえな
あわせて読みたい
さびしんぼうのクマと怖いもの知らずの猫に芽生えた真の友情物語


これがネコ科の貫録か!ベンガルキャットのブーマーさん、50匹の犬にグイグイと鼻を押し付けフレンド申請


「この家はオレが守る!」ガラス越しのネコ科対決。ピューマ VS イエネコ


強い(確信)。猫がアバクロンビー&フィッチの紙袋に入ったら無敵になるという説


ある日、森の中、クマさんに出会った猫の場合。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 01:10
  • ID:f5UE94ln0 #

これでわかるのはサイは小さいネコ科なんて少しも脅威に思わないこととゾウと違って小さい動物を嫌がらないことか
あと、これがカバならネコは危ないがサイは肉食の報告が無いからずっと安全
あと、クロネコは可愛い!

2

2. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 01:22
  • ID:3UJ1Fcgr0 #

こんなかわいい猫だもの。サイだって優しい目になっちゃうよ。

3

3. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 01:23
  • ID:YwR8yERM0 #

サイ🦏と一緒にいるからあまり気付かれないかもしれないけど…
黒猫、デカくね❓

4

4. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 01:44
  • ID:7JPplB0b0 #

見た目に反して実はサイはそんな見た目ほど凶暴ではなく、カバの方が凶暴
アフリカのどっかで毎年何人もカバに殺されてるって聞いた

5

5. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 02:25
  • ID:KPJzncQF0 #

サイは急に本気でキレるイメージはある

6

6. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 03:14
  • ID:vK609aoj0 #

サイコミュ?

7

7. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 04:00
  • ID:cV2rqHFE0 #

サイはほとんど無敵だから、あまり他の動物を警戒する必要性が無い
おまけに草食だから小動物を獲物にすることもない
なんやこのやわらかくてふにゃふにゃした生き物は、、くらいにしか思ってないと思われ

8

8. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 04:09
  • ID:mtATJnJQ0 #

子サイの可愛さに目覚めた

9

9. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 04:49
  • ID:gRfxrog80 #

野生の鹿に飼い猫が踏みつぶされるのを最近見たから
サイも野生ならもしかして・・・とか思ってしまう。
>>1
うむ。黒猫は可愛いな!
外見じゃなく中身でアピールする猫だからかな。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 05:47
  • ID:Wm7zfxGJ0 #

距離感近すぎるのはアッパー系コミュ障の方なのでは?(´・ω・`)

それにしても可愛い

11

11. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 06:03
  • ID:cUN622mW0 #

黒猫「撫でなサイ、愛しなサイ」

12

12. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 06:20
  • ID:tPo18DE00 #

サイの優しい目よ…
そして黒猫の可愛さよ。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 07:04
  • ID:R29CACJq0 #

この猫の半分ほどのコミュ力があれば社会の成功者となれる。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 07:13
  • ID:yyIUV5.Z0 #

サイは非常にコミュニケーション豊かな動物だから犬や猫とも上手くやれるの不思議じゃない
勿論怒る時は怒るけど

15

15. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 07:38
  • ID:eknwL3zx0 #

サイの赤ちゃんのかわいさよ

16

16. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 07:59
  • ID:GZ3RHnNX0 #

ほぼ無視じゃん

17

17. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 08:04
  • ID:e8QcUmVs0 #

NNNは動物園まで
支配しようとしてるのか・・・・

18

18. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 08:10
  • ID:x.Cxv1Io0 #

ねこちゃんすげーな

19

19. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 08:20
  • ID:Lbk3jd2z0 #

10分後、サイの背中で香箱座りしてる黒猫

20

20. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 08:34
  • ID:IEuqp7Pj0 #

猫「おおぅ、カチカチ。」スリスリ
サイ「ふわふわ……温かくて柔らかい……この生き物は一体……」

冒頭の子サイが特に衝撃で思考停止してるように見えて可愛い。

21

21. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 08:36
  • ID:X1iJvnpa0 #

まるで恐竜の親子じゃないか。
猫さんは動物園で飼われてるのかな。
(ネズミ駆除目的とか?)楽しそうだ。
サイママと赤サイも、モフで癒されるといいな〜♪

22

22. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 08:50
  • ID:VHoagqw.0 #

子サイもかわいい。みんなかわいい。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 09:21
  • ID:dQl9JQdO0 #

いい匂いなのかも
あと音はないけど多分ぐるぐる言ってて
音も気持ちいいのかも

24

24. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 10:18
  • ID:ANIw8ePG0 #

※7
サイは人間から見たらほぼ無敵ではあるが、本サイはそう思ってないだろうし、でかい体格で草食の割に視力が弱いので音に敏感=臆病

しかし馬や鹿もそうだけど、奴らは鼻先にモフが当たるのが異常に好きだよな
んで黒猫の魔力はやばいな

25

25. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 11:23
  • ID:WHIPpziv0 #

母サイ、ちゃんと見えてるのかな?ツノよりもちっちゃいみたいだけど…

26

26. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 11:51
  • ID:yAmPyGhn0 #

※24
モフが好きなのは口元の触感が敏感なのかもね
体とか足とかはフワフワは感じ取りにくそうだし…

27

27. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 13:03
  • ID:dab..e0A0 #

そもそもなんでサイの厩舎に猫がいるのさ
猫の子一匹の進入を許してしまう動物園なのか?

28

28. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 13:10
  • ID:RvZUl4..0 #

🦏。oO(ふわふわ…)

29

29. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 18:24
  • ID:WEjEt5jC0 #

尻尾ピーン&すりすりの猫さんは、サイを超えた最強

30

30. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 21:36
  • ID:nzKyGqrY0 #

やるなあ NNN
 
クロネコ○○○癒し宅急便を サイ親子に送るとは!

31

31. 匿名処理班

  • 2018年12月02日 03:24
  • ID:FvrYa4SL0 #

サイに子サイに敢然と!!🦏🐈

三角関数ならぬ三角関係か……

32

32. 匿名処理班

  • 2018年12月02日 14:05
  • ID:tj.84nOZ0 #

交渉人〜ザ・ネコシエイター〜🐈

交渉力も一つのサイ能ですね🦏

33

33. 匿名処理班

  • 2018年12月02日 15:26
  • ID:.7WJso310 #

※25
最初のほう、目で猫の姿を追ってるよ

34

34. 匿名処理班

  • 2018年12月02日 20:20
  • ID:BIcDUpyw0 #

先にまず、子供を篭絡せよ。
さすれば親は気を許す。

あとはモフパワーでいいなりに。

という指令がNNN本部から(以下略

35

35. 匿名処理班

  • 2018年12月03日 00:40
  • ID:WXKLDJIe0 #

サイがいきなりイノシシを吹っ飛ばす動画あったよな

36

36. 匿名処理班

  • 2018年12月03日 21:44
  • ID:TOO4sLfb0 #

サイの赤ちゃんの鳴き声ってキュ〜なんだよね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links