
image credit:YouTube
ズドーン!と響く轟音と燃え上がる火の玉、そして人々の拍手喝采。一体、何が起こっているの?と思わず気になる映像が海外ネット民の注目を集めている。大迫力の爆破シーンが映っているが、実はこれ、アメリカ・テキサス州に住むキンバリーさん(Kimberly Santleben-Stiteler、43歳)が自身の新たな人生の門出を祝うべく開催した離婚パーティーの様子だ。
盛大に爆破されてしまったのは、キンバリーさんが結婚式で着用した純白のウエディングドレスである。
大きな大きなオレンジ色の爆発が闇夜に美しく輝いたとき、キンバリーさんはホッとしたと同時に大興奮したという。
広告
この支配からの卒業!離婚パーティーでドレスを爆破!
Texas woman celebrates her divorce by BLOWING UP her wedding dress
離婚パーティー前日、キンバリーさんはメディナ郡の裁判所で惨めだった14年間の結婚生活にさよならを告げた。
これからの新しい人生のために、節目となる儀式を執り行いたい。そう考え、家族や親戚、友人を招いて離婚パーティーを開催することにした。
メインイベントは、ウエディングドレスとの決別である。とはいえ、ウエディングドレスをたき火にくべて涙する・・・といった類いの感傷的なものを求めているわけではない。
そこでキンバリーさんは父親や義理の兄のアイデアを採用し、ウエディングドレスを爆破することにした。

image credit:YouTube
爆薬を仕込んだウエディングドレスにライフル銃をぶっ放す
離婚パーティー当日、サンアントニオから西へ約25km離れたラコステという小さな町にあるキンバリーさんの父親の農場に、ウエディングドレスの爆破を見ようと招待客約40人が集まった。アメリカではポピュラーな爆発物・タネライト(tannerite)約9kgをウエディングドレスに仕込み、キンバリーさんが約183mの距離からライフル銃をぶっ放す手はずだ。
事前に射撃練習を行い、準備万端で本番に臨んだキンバリーさん。ライフル銃をウエディングドレス目掛けて発射すると、アクション映画さながらの大爆発!ウエディングドレスは跡形もなく爆破されてしまったのである。

image credit:YouTube
幸せな結婚式の思い出は「偽り」の象徴となってしまった
キンバリーさんは離婚パーティーについて、私たちの家から私たちの結婚に関するすべてのものを取り除いてしまいたかったの。屋根裏に保管してある写真も金庫の中の指輪もすべてよ。そして、特にウエディングドレスは燃やしてしまいたかった。すでに私にとって「偽り」の象徴のようなものになってしまっていたからとコメントしている。
家族や友人からは「せっかくだしウエディングドレスだし教会や孤児院に寄付したら」との声もあがったようだが、キンバリーさんはどうしても爆破したかったようだね。
そこまでウエディングドレスを憎むなんてどういう結婚生活だったんだろう・・・とか大きなお世話名なわけで、とにかくキンバリーさんの気持ちがすっきりしたならそれが一番なんだ。
References: Star-telegramなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ちょっと、爆薬多すぎないか?苦笑
それだけ大変だったんやな・・・
2. 匿名処理班
ドレス「私のせいじゃない! 撃たないで! うわぁぁぁぁああ!」
3. 匿名処理班
それで本人がすっきりしたなら良いけど、逆にインパクトが強すぎて、結婚=爆破と脳に刷り込まれそうw
4. 匿名処理班
やったぜ。
5. 匿名処理班
爆破タイムです by いぼたかこ
6. 匿名処理班
まず民間人がこれだけの爆薬を普通に入手できることにビックリだよ。
7. 匿名処理班
幸せな人に向けて爆発しろって言い方あるけど
本当に爆発させる人は珍しいなw
8. 匿名処理班
義理の兄がドレス爆破しろって進めるぐらいだから、旦那本人によっぽどの問題があったんだろうな…
9. 匿名処理班
ウェディングドレスが諸悪の権現みたいなあつかいやな…
10. 匿名処理班
離婚って大変らしいからな
このくらいエネルギーがあった方がいいかも
自分は一生味わう事の出来ない苦労だけどby独り者
11. 匿名処理班
さすがアメリカンっ…‼
日本で銃使うのは違法だからこういうこと出来ないけど、神社のどんと焼きの離婚式バージョンがあったら是非とも参加したい
ええ、何かあってボッチになったよ…
12. 匿名処理班
テキサスらしくて実によい!!
くだらない思い出を愉快なセレモニーに変えるイイ手だね。
13. 匿名処理班
旦那が結婚前から浮気とかだろうね。ウエディングドレスを爆破なんてさ。結婚式からふっ飛ばしたいって事なんだろう。
14. 匿名処理班
売れば良いのにと思ったが
中古のドレスなんて、指輪のような貴金属と違って随分安くなるだろうから
やっぱりスッキリする方向に進む事にしたのだろうな
それより義理の兄にすらgoサイン出されるこの旦那が気になる
15. 匿名処理班
ドレスって借り物じゃないのか
16. 匿名処理班
ドレスを教会や孤児院に寄付すれば、という意見はとても無神経で上からな感じがするな。本人は悪縁の終わりと新しい始まりを目に見える形で表したかったんだと思うよ。
17. 匿名処理班
新しい人生におめでとう!
18. インチキおやじ
愛によって結ばれる事と、
憎悪にて断ち切られる事は
まさに表裏一体。
願わくば、彼女の未来に
幸あらん事を祈るのであります。
19. 匿名処理班
ドレスが穢れたのではない
人が汚れているのだ
20. 匿名処理班
ヒャッハー!汚物は消毒だァー!!
21. 匿名処理班
ワロタ
22. 匿名処理班
>>父親や義理の兄のアイデアを採用
義理の兄ってことは、旦那さん側の家族とは仲良いのかな
23. 匿名処理班
離婚した方のウェディングドレスを寄付ってなんとなく縁起悪い気がするので爆破でよかったと思う...
24. 匿名処理班
こういうの、好き!
まぁ物には罪はないんやけどな、、
とにかく新しい人生の始まりだ!
25. 匿名処理班
※14
ドレスをサークルの演劇で使うことになったんだけど、
それなりのやつが3000円だった。
レンタルドレス落ちで、汚れもなしで、
買ってそれなんだから、値段がつかないだろうね。
26. 匿名処理班
いかにもエンタメの国って感じですき
27. 匿名処理班
新しい人生の始まり、いいね!
親戚も友人も沢山集まってくれるような人だし、人生まだこれから
28. 匿名処理班
>>22
ご自身の姉妹の配偶者とか?
29.
30. 匿名処理班
※16
原文を読んでみると「教会や孤児院に寄付したら」というのは配慮をともなった「訳」であるようです。その転用法をこの記事内で説明するには紙幅もノリもあわないかな…的な?
ですのでそういった繊細な目的を含む案を出す方々のことも責められないかなー尊重してよいかなーと感じました。切って縫ってと小さく作り替えられてしまいますしね。
そしてキンバリーさんにしてみれば、”転用先がそうであるならばなおのこと嘘が形となったこれを提供するわけにはゆかぬ”という気持ちをもたれたとしても当然でありましょう。
それにしても酸化剤とアルミニウム紛の迫力たるやすごいですね。これホントに20ポンドあるのでしょうか。爆破してみた系動画だと20lbsあったら車の破壊もいけるみたいなんすけど…父も姉だか妹だかの伴侶もノリよすぎです。
31. 匿名処理班
ウェディングドレスも同じように見えて流行があるもんね
それに離婚した人が着た物は誰も着たがらないと思う
32. 匿名処理班
もっと「ひどい!」みたいなコメントであふれかえっているかと思ったけどそうじゃなかった!
離婚を明るく吹き飛ばすっていいね!
33. 匿名処理班
リア充爆発した
34. 匿名処理班
験の悪いドレスだから爆破は間違ってない
っていうかこれだけの爆薬が「ポピュラー」なのか…ちょっと考えられん
35. 匿名処理班
なんかむなしい・・・
やっぱり結婚した時は好きでラブラブやったんやし
爆破する程みじめって、なんか違う気がする
言葉にできる表現がみじめしか思い付かんだけで、きっと本人はもっと心の中
グッチャグチャで渦巻きながら爆破させたんやろうなー
36. 匿名処理班
何年も辛い思いをしたのだろうから、
笑って区切りがつけられるならそれに越したことはないね!
37. 匿名処理班
ウルトラマンか仮面ライダーかよ!ってくらいキレイに爆発してるなー
不幸な結婚という怪獣に引導を渡したってことか
38. 匿名処理班
真夜中に
小中の卒アル燃やした事を思い出したwww
39. 匿名処理班
ポピュラーな爆発物というパワーワードよ。
寄付されたところで、ヴィンテージやアンティークである程度綺麗でデザインが良いとかじゃない限り相手方の迷惑になるからな。ドレスにも流行りがあるし。離婚した人のドレスって事で縁起も良くないし。国によってそこの感覚も違うのかな?
40. 匿名処理班
本当は式挙げた教会ごとブッ飛ばして仕舞いたかったんじゃないのかなぁ
41. 匿名処理班
ライフルの狙撃で点火!てのがテキサス過ぎる。いまだ西部劇の世界なんだなあ。
42. 匿名処理班
ちょっと検索してみたらタネライト+狙撃+爆破はアメリカではちょいちょいあることなのね。冷蔵庫にタネライト詰めて狙撃して爆破したり、芝刈機にタネライト詰めて狙撃して爆破したりして、ぶっ飛んできた破片でえらいことになっている……。
ウェディングドレスなら破片の逆襲はあり得ないからOK(?)
気が済んだなら何より。
43. 匿名処理班
爆破すべきはドレスじゃなくて旦那
44. 匿名処理班
くたばっちまえ ラーメン
45. 匿名処理班
昔ウンナンの番組のコーナーで
「思い出の壊し屋さん」ていうのがあって
河原で爆破していたなぁ…
46. 匿名処理班
酸化剤と燃焼剤の2つで構成されてて2つを混ぜて初めて爆発物になるバイナリー火薬
混ざらないうちは火薬として機能しないばかりか混ぜてもライフル弾以上の高速弾の着弾でないと発火しないので
安全な火薬として許可証なくても使用できるらしい
47. 匿名処理班
※32
元旦那本人を襲撃して暴行するとか、訴訟起こして泥沼にとかそういうのに比べたらよっぽど清々しいやり方だからかな。
健全なやり方とも思えないけどw
48. 匿名処理班
これだけ離婚式を「祝ってくれる」家族や友人がいるなら、この人はこれからも安泰だな
ガッツポーズするおじさんがすごく印象的だった
49. 匿名処理班
一番恐ろしいのは、この離婚式に義兄(たぶん元旦那の兄)がノリノリで参加してるってことだよね
どれだけ傍若無人だったんだよ元旦那…
50. 匿名処理班
こんなんやりたがるから山火事おきんねん
51. 匿名処理班
「どうしても爆破したかった」という字面のインパクトがでかすぎる
52. 匿名処理班
今の若い人は知らないだろうけど、
B'zの稲葉さんの奥さんが、前夫の松崎しげると離婚式してたなぁ・・・。
子作り旅行したけど無理でしたー!って。
思い出した
53. もち
この動画、ホントつい最近(2022年の2月か3月)、テレビで紹介されてたわ。
さすがカラパイア。