
キャットウォーク(ランウェイ)は、ファッションショーのモデルたちが歩く舞台のことを意味する。これはリアルなキャットウォーク。
まさに猫を愛する国トルコならではなのかもしれない。
広告
Defile Podyumunda Kedi Catwalk Yaparsa
最初から出演が決まっていたのか、それとも乱入したのかはわからないが、ショーが開催中にもかかわらず、舞台の上の猫を誰もおろそうとする者はいない。
最初はお姉ちゃんにちょっかいをだしていたりしたが、
そのうち堂々とした歩きを見せてくれた。



・俺の舞台に立ったやつみんな敵認定ワロタ
・モデル女性にプレッシャーかけてるな
・ファッションより猫に注目集まっちゃって、舞台裏でデザイナーキリキリしてんだろうな
・ていうかもともとこの猫込みのショーなのかな。モデルたちは動じないように指導されてるっぽくない?トルコだし。
・舞台の上の人間を追う簡単なお仕事です
・いやトルコだからこそ、野良猫が入ってきてもみんな受け入れてるのかもよ。私がイスタンブールにいったとき、野良猫や野良犬がたくさんいたんだけど、街の人はみんな彼らを愛していて、店の人なんて、商品を猫にあげてたもの。是非イスタンブールに行くべき。
・トルコってこういうところだからな・オンリートルコ案件ってことで
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
トルコだから で済んでしまいそう。
2. 匿名処理班
わりと客が無関心なとこ見るとちょいちょいあることなのかな?
てか、やたら攻撃的なぬこちゃんだなw
3. 匿名処理班
堂々としたもんだな
4. 匿名処理班
猫ちゃんのようにッ
猫ちゃんのように歩くんだ!!
5. 匿名処理班
じゃれじゃれですやん。股舐めまで見せてリラックス。
しかも、ウォーキングはモデル並とか。
6. 匿名処理班
モデルさんじゃなく猫をみんな見てそうw
7. 匿名処理班
ランウェイで笑って
8. 匿名処理班
遊びたがってる猫を無視できるなんてモデルの自制心すごい
9. 匿名処理班
オンリートルコw
10. 匿名処理班
ターンを期待したのだが、さすがにやらなかったのか、動画切れてる
11. 匿名処理班
ちょっと!あんたたち!あたしを見なさいよ(大開脚)
見ないならあたしがそっち行くわよ。
てことでござんしょうか。
12. 匿名処理班
アンタルヤで行われた首脳会議の会場が猫だらけになったこともあったね。
トルコには催事の会場に猫を招く文化があるのかな。
13. 匿名処理班
トルコ人は猫に優しいんだけど
宗教上不浄とされてる犬も、
家では飼えないけど、街中で餌あげたり病気やけがの治療をしてる
犬を飼っていると宗教警察に怒られるイランでさえ、
押収された犬は殺処分ではなく、半民半官のシェルターで世話される
イスラム圏は不思議
14. 匿名処理班
※4
お疲れ様です!鶴見中尉
15. 匿名処理班
トルコに幸あれ
16. 匿名処理班
猫のワンマンショーやwwwwwwwww
17. 匿名処理班
預言者ムハンマドは猫好きだったからなあ
18. 匿名処理班
>>13
ちょっといい話
イスラム教って、建前どおりキチキチでもない、いい意味でユルい話もわりと聞く、トルコだからかな?
江戸時代の日本みたいなw
19. 匿名処理班
こんなに大勢の人達に囲まれても全然取り乱さないのがすごい
肝の据わった猫ちゃんだ
20. 匿名処理班
キャットウォークって日本語で犬走りって言うんだよね
でもドッグランていったら犬用の運動施設になっちゃう
不っ思議ー
21.
22. 匿名処理班
皆あっちに歩いてってるやん行かなきゃ
23. 匿名処理班
トルコなら仕方ないね
24. 匿名処理班
舞台の上に猫が出たくらいのことで驚いてたらモデルは務まらんからなぁ、鉄の自制心が要求されるどうだし。
25.
26. 匿名処理班
モデルさんだってプロなんだから多少の事では動じずに仕事を全うしようとするさ
27. 匿名処理班
開脚ありーのモデルあるきありーのライバルにちょっかい出しーの
舞台でやることおおよそ演じやがったな
28. 匿名処理班
これは仕込みだなw
29. 匿名処理班
※13犬が不浄だったなんて初めて知った
30. 匿名処理班
インスタにおおもとの投稿者の動画があるけど撮影者のおじさんは猫がモデルにじゃれつくのを見て大笑いだし音楽がガンガンにかかってモデルさん達が歩いている中
猫のどうじなさ大笑いっていう
31. 匿名処理班
寝転んだ状態でモデルさんにてぇ−い!ってじゃれつこうとしたところで壮大に吹いた
よく見るとその後歩いてきたモデルさんもちょっと笑ってるよね
こんな観衆状態でここまで堂々としてるってことは相当人馴れしてる猫さんだな
32. 匿名処理班
猫のデザイナーも出てくる可能性が高いなトルコは
33. 匿名処理班
猫が歩けば必ず注目を浴びる🐈
これをアルキメダツの原理といいます👑
34. 匿名処理班
どかしもせず騒ぎもせず、平然と続けてるのがじわじわくる
あと最後から二番目のモデルさんの歩き方がウキウキに見える
35. 匿名処理班
ん猫ちゃん!猫ちゃん!
36. 匿名処理班
モデルよりも猫の方に視線が行ってしまう。
37. 匿名処理班
ニュース番組、国際会議、映画館…トルコって猫に対してセキュリティが甘いんじゃないか?!
38. 匿名処理班
猫は空気
39. 匿名処理班
来世は猫になってトルコに生まれたい
40. 匿名処理班
猫「ワタシミラレテル、タマラニャイ」
41. 匿名処理班
猫ちゃん猫ちゃん!(CV:大塚芳忠)
42. 匿名処理班
トルコの猫の自由ぶりに
逆に国際会議の場に猫が何匹まで侵入を許されるか見てみたい気もする
43.
44. 匿名処理班
※18
>イスラム教って、建前どおりキチキチでもない
初期の信者は融通聞かせてナンボの商人がメイン層だったからだと聞いた事が
有名な「豚肉は食事不可」も、うろ覚えなので間違ってるかもだけど
「こういう場合はおk」という規定ありの筈
豚肉食べないと餓死するような場合とか、外国の偉い人に招かれて
出された場合とか…
45. 匿名処理班
欧米の動物愛護先進国と言われてる国って、だいたいガチガチに管理して、管理できないものはその場で銃殺(だから所謂殺処分は無い事になってる)で、ホントに愛護か?と思うけど、トルコは雑だが本当にネコ(そして犬)愛しているのだね。いろいろ問題もある国だけど、そのあたりはいいなぁと思う。
46. 匿名処理班
猫に服を着せた方が良いかもな
47. 匿名処理班
さすがプロのモデル
でも思わず笑顔にw
48. 匿名処理班
米27
犬が不浄って言うより、犬が家の中におったら天使が入ってこれない、幸福が逃げるって言うやで。
洋服のデザイナーがいい写真撮ってツイートたね。
49. 匿名処理班
カメラマンがねこばっか追っかけて草