star1
image credit:Artstation
 映画「スター・ウォーズ」シリーズは、世界で最も興行的成功を収めた映画シリーズの一つだ。

 1977年に1作目となる「スター・ウォーズ エピソード4 / 新たなる希望」が公開されて以来、世界中のファンに愛され続けている。

 さまざまな人々のインスピレーションの源にもなっており、キャラがゾンビ化されたり(関連記事)、宇宙要塞「デス・スター」風のペットハウスが登場したり(関連記事)と数多くの作品が生み出されているんだ。

 さて、カナダ・モントリオールの3Dゲームアーティスト、ルーカス・ビショフさんも「スター・ウォーズ」からインスピレーションを得て作品を制作したようだよ。

 海外でも話題になっていたその作品とは・・・?
広告

「スター・ウォーズ」キャラのヘルメットが!?

 ルーカスさんは「スター・ウォーズ」シリーズに登場するキャラクターたちのヘルメットをモンスター化してみることに挑戦したようだ。

 するとどうなったのか、どうやらこんな感じになったようだ。

1. ダース・ベイダー
star12
image credit:Artstation
2. ストームトルーパー
star13
image credit:Artstation
3. ボバ・フェット
star14
image credit:Artstation
4. 皇帝のロイヤル・ガード
star15
image credit:Artstation
 なるほど確かにモンスター化されているが、ダース・ベイダーなんかは何堕ちしたのか聞いてみたくなるな。

 ストームトルーパーは映画「エイリアンVSプレデター」とかに登場しそうな雰囲気なんだ。

 これについての海外の反応は?
BoxxZero:
ストームトルーパーの顎のところにある肛門状の部分から何が出るのか気になるのは私だけじゃないはず。

↑RemtonJDulyak:
すべての生き物が同じ位置に同じ器官を持っているわけじゃないんだからさ、分かるだろ?

Ungoliath:
肛門状の部分にツノ的なものを付けたらどうからしら?アリみたいに・・・それ以外はパーフェクト!

misterchief10:
ストームトルーパーはまるでコンピューターゲーム「DOOM(ドゥーム)」に登場する敵みたいじゃないか。

Roast_Beast_Feast:
いやこのストームトルーパーやっつけたことあるわ、「DOOM」の世界で。

ThaTzZ_D_JoB:
ストームトルーパーはSFアクション映画「フィフス・エレメント」の悪役みたいだね。

thekeyboardhero:
ダース・ベイダーやボバ・フェットもやばい仕上がりだし、すごい才能だね。

↑TheBreadEatingCamel:
ダース・ベイダーすごいよね!

onihr1:
ちょうどスター・ウォーズの小説版『デス・トルーパー』を読んだんだ。ストーム・トルーパーがゾンビ化するホラー小説なんだけど・・・こんな感じかな。

masterpower99:
新しいコミックのアイデアが浮かんだよ。ジェダイは遠隔操作で衝撃波を送ってストームトルーパーを全滅させ、帝国軍を崩壊させようとする。しかしその衝撃波の影響でストームトルーパーが突然変異してモンスター化してしまうんだ。
References:Artstation / Geekologie / redditなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
日の光を浴びる猫の姿があまりにも優雅だったのでコラ職人がんばる


見てはいけないものを見てしまったようだ・・・飛行機内でうっかり見ちゃった奇妙な場面(一部閲覧注意)


腹がふくれればそれでいいのか!?海外の悲惨なランチのある風景


この怪しさが癖になる。アニメをリアル化したかのような怪鳥の写真(ベネズエラ)


才能の無駄づかい。フェイスブックのプロフィール写真に徹底的にこだわりを見せる男

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 18:43
  • ID:M2x1AniC0 #

もうこの意匠で映画を作ろう。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 18:58
  • ID:zg8X89vG0 #

……ガイバー?

3

3. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 19:04
  • ID:Npq11ztq0 #

>BoxxZero:
>ストームトルーパーの顎のところにある肛門状の部分から何が出るのか気になるのは私だけじゃないはず。

あれは鼻ではないかと推測する(口と鼻の位置関係が逆的な感じで)

4

4. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 19:19
  • ID:oWgMtOo90 #

ゲームのSPOREで再現してみたような…なんかこう、有機物的なものを感じる

5

5. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 19:24
  • ID:KsrlNo1n0 #

ガイバーは思ったw
でもあちらのコンテンツで言ったら、エイリアンよりもプレデターっぽい?

6

6. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 19:42
  • ID:6Q1SKM4Q0 #

この路線でオーラバトラーをデザインして欲しい
正直、欲しいわ。
ヘッドだけでなく、全身図で見てみたい

7

7. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 19:48
  • ID:iw01yUK40 #

ダースベイダーが巨神兵に見えた

8

8. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 19:52
  • ID:8rok3YRk0 #

ベイダーの初期デザインは、もっと口が突出して前後にやや長くて、
『エイリアン』みたいなデザインだったんだよね。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 19:52
  • ID:ZbTICVKQ0 #

オリジナルの意匠を崩す事なくアレンジしてていいね
最近のSWシリーズは評判悪いから、いっそこれぐらい大胆に舵切ってみては!?
(間違いなく叩かれるだろうけどwww)

10

10. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 19:53
  • ID:8TwngbNT0 #

海外の人、肛門状の部分に興味持ち過ぎでしょw

11

11. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 20:11
  • ID:8rok3YRk0 #

トルーパーは『フィフス・エレメント』に出てた頭の悪い武装集団に似てるね。
最新式の銃にある赤いボタン押して自爆してしまう。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 20:20
  • ID:l5HlgSr70 #

海外だとわりとこう言ったクリーチャーデザインが多いが、
そのデザイナーもスターウォーズのデザインをこう言った風に変換させて描いてるのかもな。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 20:22
  • ID:cAlpBy4N0 #

まあ元々キワモノみたいなキャラでしたからね。思った程、不気味感は無い。むしろ普通に見える。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 20:36
  • ID:qPA5u.sn0 #

ボバのアンテナはもっと角みたいにした方がええんちゃうか

15

15. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 20:43
  • ID:15R0utSN0 #

戦隊物の敵として出て来そうだ、と思った

16

16. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 21:13
  • ID:t5qT48kw0 #

う〜ん、奇妙なエイリアンはSWって映画自体に既にたくさんいるのであんま魅力的なアイデアには見えないなぁ

17

17. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 22:02
  • ID:cb3olMI80 #

コッチの方が元よりデザイン的に大人しく感じるなぁ
悪くは無いけど没個性しちゃった気がする
やっぱスターウォーズの意匠は唯一無二って事か

18

18. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 22:23
  • ID:HgbXKUaM0 #

半年ぶりのスター・ウォーズネタありがとうございます!

19

19. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 22:44
  • ID:vCyvOxUT0 #

小説デストルーパーはほんと面白かったし、それを思い出したよ。
乗組員が死に絶えたスターデストロイヤーからの脱出系なんだけど、あの表紙絵が超クール。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 22:56
  • ID:AqsKHD4i0 #

※11
懐かしい! 「I found it!」の、ゾーグの傭兵たちですね。ゾーグも、一度も主人公たちと合間見えることなく勝手に死んでいくし、あの映画のヒールのダメダメさはなんか愛せた。

21

21. 匿名処理班

  • 2018年07月25日 23:33
  • ID:SubFxXjd0 #

生ガンダムを思い出した。

22

22. 匿名処理班

  • 2018年07月26日 02:41
  • ID:lh2tI6Wl0 #

楳図かずおならもっと怖く出来そう

23

23. 匿名処理班

  • 2018年07月26日 09:21
  • ID:pbqkr99U0 #

皇帝のロイヤルガードが、その、なんというか
息子スティックに見えてしまった

24

24. 匿名処理班

  • 2018年07月26日 22:12
  • ID:RO2qOueL0 #

ストームトルーパーがいい感じにもとの意匠を残しつつ生物化していてナイス

25

25. 匿名処理班

  • 2018年07月27日 06:29
  • ID:Le2ZCqky0 #

ストームトルーパーくんがかなり凶悪な見た目になってるのに
他のメンツと比べるとやっぱり雑魚に落ち着きそうなのが笑う

26

26. 匿名処理班

  • 2018年07月28日 18:58
  • ID:X7dEPsl60 #

※15
プレデターは電撃戦隊チェンジマンの敵幹部・ブーバがモデルだもんね。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements