
image credit:Twitter
他人からは見分けがつかないほど、何もかもそっくりな一卵性双生児。姿形はもちろんのこと仕草までなんだか似ていて、だからこういうイタズラだってお手のもの?
アメリカ・サウスカロライナ州に住むウィリアム家の一卵性双生児、マーカスさんとマルコムさんがある秘密を暴露して注目を集めている。
2016年に高校を卒業してから2年間、二人しか知らなかった卒業アルバムに関する真実が明かされた。
広告
卒業アルバムの撮影で一人二役!?
話は2016年、二人の高校卒業前にさかのぼる。卒業アルバムの撮影日、運悪くマーカスさんは体調を崩して学校を休むことになった。そこでマーカスさんとマルコムさんは話し合い、マルコムさんがマーカスさんのふりをすることにした。
で、完成した卒業アルバムがこちら。

image credit:Twitter
「マルコム・ウィリアムズ」として写っているのも「マーカス・ウィエイアムズ」として写っているのも、実はマルコムさんなのだ。マルコムさんはにっこり笑顔で、マーカスさんは真面目キャラのため無表情でと、表情に変化をつけたのも二人で決めた計画のうちなのだとか。

image credit:Facebook
ツイッターで暴露したところ大きな話題に
このことは2年間、二人だけしか知らない秘密だった。しかし6月5日、マーカスさんがツイッターで暴露したところ大きな話題となった。マルコムさんによると、
学校の先生もカメラマンも身分証明書などを要求しなかったのでできたんだ。2年間も誰にもバレず、二人だけの秘密のままになるなんて思わなかったけどね(笑)とのこと。

image credit:Facebook
これについてツイッター民からは次のような声があがっていた。ツイッター民の反応:
@JamieHodes:それにしてもマーカスさんとマルコムさん、そっくりだね!
ただただ笑った。
@Jessica_Tevaga:
これはびっくり!
@Bigboiscotty16:
ママに怒られなかったのかい?
@KingAshleympl:
誰にもバレなかったのか!
@janflora:
それらしく表情を変えているのがいいね。
@stephanie_roseb:
私もそっくりな双子だから、これできそう。
@or_whateves:
うちの双子も同じことやってたわ。
@ToyG0526:
私たち双子姉妹も入れ替わりはよくやってた。
@sarahgio_:
私たち双子は性別が違うのが悔やまれるわね・・・。
@NiaBia254:
双子だったらこういうことができたのにー!
フェイスブックページ「The Twin Villager」でも二人のコミュニティ活動やボランティア活動が公開されているので気になる人はチェックしてみよう。
References:Distractify / Facebook / Twitter / Buzzfeedなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これには自然に笑みがこぼれた
微笑ましいイタズラ(必要にかられてやっただけとも言えるが)
2. 匿名処理班
はたからはもはや本当にやったのかネタなのかもわからない
3. 匿名処理班
一卵性双生児でホントに似ていて片方が体調不良でお休みだというなら、そういう機転があってもいいと思う。
4. 匿名処理班
親ですら間違うのに、他人とか無理
5. 匿名処理班
私も一卵性の双子で、姉が失業中に海外旅行へ行ってる時に、彼女の代行でハローワークに行ったことがある(面談の日程をあっちから指定されるので)。一卵性の双子だったら、どうしても必要な場合は代行やってたりするのかな。
6. 匿名処理班
何か前に読んだ法月綸太郎の「誰彼(たそがれ)」ちょっと思い出したわ
新興宗教の教祖が首なし死体で発見され、その教祖は双子を含む3兄弟だった
死んだのは果たして誰だったのか…
プロットがよく出来ていて傑作だったのを覚えてる
法月綸太郎 は他にも「頼子のために」とか結構面白かったな
7. 匿名処理班
せっかくの写真撮影参加出来なかった方は残念だったろうけど
こうして二人だけが出来る秘密で面白いこと出来たんだからそれはそれでいい思い出だな
8. 匿名処理班
俺の目にはウィル・スミスとの区別すらつかない件
9. 匿名処理班
ピアスお揃いなんだね 素敵
10. 匿名処理班
まあええやんw
まじめキャラとかキャラ設定までしてておもしろい
将来的にはAIで見分けられてしまいそうだが
11. 匿名処理班
タイトル見て丸三年間一人二役やってたのかと思ったよ
12. 匿名処理班
えっと・・・そういえば、そんなクラスメートがいたかもしれない。影の薄い奴らだったな。印象にないからよく覚えてないや。
13. 匿名処理班
にしても二人共スタイル良くてかっこいいな
14. 匿名処理班
誰にも迷惑かけてないし、いいのでは
15. 匿名処理班
地味に身長も若干違うように工夫して撮られてたりとなかなかジワるニュースで候。
16. 匿名処理班
下世話な話なんだけど
海外ドラマで双子の片方に入れ替わって
彼女にどれくらいバレないか試したら
ここで言う息子スティックの形が違ってバレたって話があって
…それが本当なのかちょい気になるわ
17. 匿名処理班
影分身の術だってばよ
18. 匿名処理班
双子って、身近な人間には区別がつくものだけどね。騙すつもりがあると
できちゃうものなんだね。高校時代に同級生で双子がいて、写真に写るとそっくりなんだけど、喋るとすぐ分かったもの。
19. 匿名処理班
※11 俺もそれ思った。二人ともイケメンだなあ。
20. 匿名処理班
一卵性双生児はどちらかが左利きだって聞いたが それで見分けられないだろうかな 矯正されていてもボールを投げたらとっさに利き手で獲るだろうし
21. 匿名処理班
これで、この兄弟が「数年間周囲を偽りながら、入れ替わりを続けいた」とかだったら、そのまま、成田美名子作「CIPHER(サイファ)」だは。
ていうか、今風に人種を変えてこの記事の二人を主役にして、CIPHERを実写ドラマ化したら面白いかもしれない。
ただ、この作品は80年代のNYを活写していて、一つの象徴として911のテロで破壊された「世界貿易センタービル」が出てくるから、その辺をどうするかという問題があるけど。
ちなみに、この作品はOVA化されていて、このOVAで主人公の双子の声を当てているのが、有名になる前の川平慈衛だったりする。
22. 匿名処理班
タイトルだけ見たら、実際には双子の兄弟はいないのに、一人で二人いるかのように学園生活を送ったのかと思った
23. 匿名処理班
仲いいね
24. 匿名処理班
昔の少女マンガの「CIPHER」だな
あっちは1日だけでなく日常的に入れ替わってたが
25. 匿名処理班
※20
ミラー・ツインで右利きと左利きに分かれるのは、
体の各部位の元になる部分がある程度決まってから
比較的遅い段階で受精卵が2つに割れた場合のみで、
早い段階から割れてそれぞれに発達していれば
どっちとも同じ遺伝的利き手が発現するよ。
ミラー・ツインは、一卵性双生児のうち
だいたい4分の1ぐらいらしい。
26. 匿名処理班
あら素敵...
27. 匿名処理班
二人並んで撮影されている写真も、実は一人二役なのさ
28. 匿名処理班
Twitterの反応
性別の違う双子は、そもそも二卵性だしな。
二卵性の双子ならたとえ同性でも並の兄弟姉妹レベルにしか似ないから、ここまで完全に騙しきることはできない。
29. 匿名処理班
2年も秘密ってか当日に誰も気付かなかったなら一生気付かれないだろうw
30. 匿名処理班
双子は例えば日本でも理子と理香とか、日常で混同しやすい呼び名は
イニシャルは変えてあげて欲しいなといつも思う
31. 匿名処理班
成田美名子の「CIPHER」ですな。
80年代、かなりハマって読んだマンガだけど、一卵性の双子で俳優の、ロイ(サイファ)とジェイク(シヴァ)が、過去、弟のロイの麻薬中毒をキッカケに交代で高校に通うようになって、それが兄弟しか知らない秘密の生活となり・・・という少女マンガだったけど、当時のニューヨークやLAの様子、音楽シーンをかなり詳細に描いてて大人気だった。
それを彷彿させる話ですよ。
32. 匿名処理班
入れ替えるのならわかるんだけど、写らなかった方は「自分の写真」が残らないこと自体は特に思う事は無かったのかなあ。
33. 匿名処理班
※16
作り話だと思う。
一卵性は遺伝子レベルではほぼ同一人物なので
爪の形から耳の形まで一緒なので、ち●こだけ違う理由がない。
ただほくろの位置や指紋は違うし、顔も並べりゃ違うから、ち●こ並べたらわかるかもだけど
別々に見て明確にわかる違いなんてないと思うわ
34. 匿名処理班
※32
日本では卒業アルバムという感じですが、私が知っているパターンだとイヤーブックといって、毎年全員撮影なのよん。
だから、「来年はお前のほうが写れな」みたいなことをやっていないともかぎらない。
ちなみに、同学年の人は二回写ってた、しかも片方は偽名w
35. 匿名処理班
※24と※31
自分以外に今回の記事で、「CIPHER」を引き合いに出す人がいて、なんだかうれしい感じがする。
なんといっても30年近く前の作品だしね。
あと、※21で自分か書いたOVA版の「CIPHER」はyoutubeで見ることができるので、今回の記事で「CIPHER」に興味を持った人は、見るといいかも。
ただし、このOVAは原作のストーリーを忠実にアニメ化しているわけではなく、原作の中から印象的な部分をランダムに抜き出して、当時の洋楽のBGMを付けたある種「ミュージッククリップ」じみた形式で製作されていて、全体的なストーリーを把握できるようなものではないため、注意が必要。
それと、登場人物のセリフがすべて英語で、日本語の字幕スーパーが付く。
あと、前述の通り、主役の双子の声を川平慈衛が演じているので、青年期の「楽天カードマン」の声が聴けたりするのが面白いかもね。
36. 匿名処理班
>私たち双子は性別が違うのが悔やまれるわね・・・。
性別が違うなら二卵性双生児だから性別が同じでも入れ替われるほどは似ないぞ(マジレス)
37. 匿名処理班
高校の頃うちのクラスでもたまに入れ替わってた子たちいたなあw
片割れが担任に連れられて「うちの◯◯来てませんか?」ってHRの時間に……
席が近い友達だけは気がついてたみたい
38. 匿名処理班
CIPHERだ、って言ってる人がチラホラいて嬉しかった。
あれは面白い漫画だ…。真夜中なのに読みたくなって来た!
39. 匿名処理班
めちゃくちゃかっこいい