
しかし、平時は安全だと思っていても、大きな揺れで危険度が上がる場所はいくらでもあるし、とっさに対処ができないこともあるかもしれない。例えばプールもそうだ。
2015年4月に起きたネパール地震の際、プールのカメラがとらえていた映像が公開されていた。
大きな揺れのあと、突如押し寄せた大きな波。幸いにも児童らしき利用者は全員外に出られたが、水が大暴れしている。
広告
Swimming pool during an earthquake
プールにいた時に発生した大きな地震!波に押される子どもたち
最初はおだやかなプールで泳いでいるように見えるが、突然、大きな波が一気に彼らを押し流す。あふれる水と何度も押し寄せる波。もはやプールとは思えない状態に

image credit:youtube
それでも彼らは無事だったようでどうにか端から上がり逃げていった。この映像は最近海外掲示板で取り上げられ、様々なコメントがあがっていた。
UnpopularCrayon
クルーズ船のプールがこんな風になる時がある。それで閉鎖が遅くなった場合、その揺れに気づいて慎重になるタイプとドボンと落ちたりするアホなタイプを同時に観察できる
cwonderful
俺は後者だ。間違いない(確信)
strophetest
閉鎖になってもプールに入ろうとしたらスタッフから船外に放りだされるのかな
YourLocalRiceFarmer
船外に板を突き出されて、板歩きの刑に処される
strophetest
自分ならプールサイドにあるカクテル持って部屋に帰るかもしれん
pillbilly
子どもの頃、船のプールで溺れかけたことがある。あんまり恐ろしい出来事だったから、そのあとに船上で写真を撮る時も顔がこわばっちゃって、笑顔になれと言われた思い出
PinstripeMonkey
今のいままでプールは安全で楽しい場所だと思ってた。地震でこんなになるなんて怖すぎだろ
PLEASE_DONT_HIT_ME
もっと深刻な被害も起こりうる。プールに亀裂が入って水が漏れ出したら、吸い込まれて動けなくなる可能性もある。ヒャッハーなんて言ってる場合じゃない
Hoax13
そのことに気づくまでは楽しかったんだ…でも割れたプールにシンクホールできる想像しちゃったからな。あああもう吸い込まれる気しかしない…
cphoebney
プールの壁に頭をぶつけるまでは楽しいだろうね
dalr3th1n
じゃあ、いざって時はプールの真ん中にいたほうがいいのか。たいての地震はすぐ終わるだろうし
Khyaute
これはネパールで2015年に起きた大地震の時の映像だよ…。痛ましいことに10000人近くの人が亡くなったんだ
chubbybunny87
ググったら8.0だって。ひどい地震ね…
abhibhan10
現地にいたけどマグニチュード7クラスが3度も続いたんだ。地獄のようだったよ。本気で家が崩壊するかと思った。あー今思い出してもゾッとする…
Ehrand
で、もしプールで地震があったらプールから出るために泳ぐのと、壁にぶつからないように真ん中にいるのとどっちが安全なんだろう?
プールの縁につかまって揺れの後に避難
なお日本の場合、プールがある小中学校では、速やかにプールの縁までいって縁をつかみ、揺れが収まった時に出て、靴や衣類などで身を守りながら避難するのが一般的らしい。でも、すごく広いとか、足がつかないぐらい深いとか、耐震性が気になるプールはどうなんだって気もするが、揺れの大きさによってケースバイケースかねえ?
ともあれ、プールでまさかの大波に遭った子どもたちも避難できて何よりだ。
今回は特殊な状況だからあれだけど、ついでにいうと水場では膝の深さでもパニックなどが引き金で溺れることがあるそうなので、これからプールや海に行くおともだちはその辺どうか気をつけて欲しいだよ。
References:youtube / redditなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
想像以上だった、恐ろしい…
競泳用の深い50メートルプールにいるときに自分が巻き込まれたらと思うと生きた心地がしない
2. 匿名処理班
津波のメカニズムが分かる動画だな。。。
3. 匿名処理班
水の力すごい。砂だとどうなるんだろう
4. 匿名処理班
そのままプールにいればいいじゃん
5. 匿名処理班
小さいときお風呂でよくやってた。
両手でスロープ(風呂釜の淵)掴んで、ブランコみたいに全身を前後に振ってどんぶらこーざっぷーんって。
お湯半分くらい無くなっちゃうんだよね。
6. 匿名処理班
どれぐらいの地震の強さだったんだろう
7. 匿名処理班
下手にプールサイドに登ろうとしない方がいいと思うね。
登ろうとしてる途中に高波をうけて足を滑らせると、転倒して大怪我する原因になる。下手すると頭をうって気絶して、そのまま意識が回復しないまま溺れ死ぬかもしれない。
船が沖に逃げるのと同じ理屈で、揺れが収まるまではプールの中心近くに避難して、プールサイドには近づかない方がいいだろう。たぶん。
8. 匿名処理班
熊本地震の2回目の時お風呂に入ってて、湯船のお湯が揺れまくってたことを思い出したわ。
あれがプールだったら確かにこんな風になるんだろうな。
9. 匿名処理班
俺熊本人だけど地震のとき風呂にいたがこんなならなかったぞ!
10. 匿名処理班
人がいっぱいいた場合はそれぞれで衝突しあって惨事になるだろうな
11. 匿名処理班
おお…予想以上に何の抵抗もさせてもらえないのか…
取り残された2人共無事でよかった
12. 匿名処理班
中央から端に寄る際は、潜水で進んだ方がいいのかな?
これを見る限りじゃ水面を泳ぐのは大変そう
13. 匿名処理班
※3
粒子の平均的な大きさと揺れの度合いによっては流体化するよ。
いわゆる液状化ってヤツ。
14. 匿名処理班
これ、ちっさい津波だよね?w
15. 匿名処理班
勉強になった。凄い怖い。最後の方に黒い影があるから、溺れて沈んでる子が居るかと錯覚してしまった。
16. 匿名処理班
人呼んでデッドプール💀
17. 匿名処理班
プールから上がろうとして外に向かって泳いでるように見えるが、
壁に叩きつけられないようにプールの中央に行ったほうが安全じゃない?
18. 匿名処理班
今年イチ衝撃的な動画だった。ありがとう
19. 匿名処理班
プールならまだよい
風呂に入っていて今まさに頭を洗うためにシャンプーを垂らした時に地震が来たらどうする?
不倫相手とラブホにいる時に津波に襲われたらどうする?
ああ、考えるだに恐ろしい
20. 匿名処理班
楽しそう
21. 匿名処理班
泳ぎ不得意だからめちゃくちゃ怖い
簡単にパニックになりそう
22. 匿名処理班
なんか楽しそうにみえる
23.
24. 匿名処理班
※16
山田〜〜ん 座布団2枚持ってって〜!
25. 匿名処理班
これ普通におぼれても仕方ないわ…というか俺なら溺れてたかもな、泳ぎ苦手だし
26. 匿名処理班
大揺れに荒れてる船上プールで泳ぐ動画を思い出した
船だとほとんどの水が揺れで抜けちゃったが、東日本の
教訓もあるし、地震時の水上体験はしたくない
27. 匿名処理班
波乗りプールだと思えばってそんなこと言ってられないか
家では311の時に風呂の湯が半分飛び出しましたよ
28. 匿名処理班
揺れが収まったあと足をついて歩いているようだからかなり浅いプールなのに、津波化すると全く為すすべもないのがよく分かる。おそろしい。
29. 匿名処理班
プールの縁に掴まっても割れて怪我しそうだよね
30. 匿名処理班
怖えな...残された子供達パニックになってるよな
31. 匿名処理班
この後に本物の津波が来ない分だけまだましなのかも
32. 匿名処理班
東日本のときにはちょうどトイレにいた(流した後でしばらく読書してた)。
揺れで便器内の水が飛び出し、尻がずぶ濡れに
→尻ぺたを風呂場で洗っていたら二度目の揺れが。浴槽はこのプール映像みたいになってた。
33. 匿名処理班
地震とは関係ないけど、磯で落水したときは動画みたいに波に翻弄されて這い上がれない。
34. 匿名処理班
プールサイドに上がっても転倒の危険があるから。水の中で漂ってた方が安全
35. 匿名処理班
※9
プールと比較できる級のサイズの風呂とか、おまえんちどんだけ金持ちなんだよ
36. 匿名処理班
何かおいしそう
37. 匿名処理班
東北大震災の時 強弱はあるにしろ 20分くらい揺れ続けてた記憶
水の中で待機は危険だと思う
ちなみに仙台市内に居た
38. 匿名処理班
プールサイズと地震の振動周期がたまたま合って干渉しちゃったんだな
風呂で波を上手く作ると出来るやつの大規模版
39. 匿名処理班
トラックの荷台を水で一杯にして、そこで泳ぎながらトラックを走らせるという動画を見たことがある。大したスピードでもなく、トラックが軽く発車した瞬間荷台の水がグワッと盛り上がって、泳いでいた人はあっという間に車外に放り出された。
大量の水にちょっとした動力が加わるだけで物凄いパワーで予想外の波が発生することを知りました。
40. ・・・
マンションとかにある貯水槽は、大地震が起こると中の水が揺れて、そのエネルギーで内部から破壊されることがあったりする
だから最近は、水の揺れを分散するための仕切りを持っていることも多い
41. 匿名処理班
※4 ※7 ※17
船ならまだ、それに乗っている人は
室内に退避していれば息は出来るけど…。
生身の体でこれだけ不規則な方向からの高波に
曝される場へ漫然と残っていたら、
いっぺん水を飲んだりして体勢を崩したが最後、
あとは立て直せずに次々と襲いくる波に
洗濯機状に揉まれる危険性があるんじゃ…?
揺れが収まった後、
「体は無傷でした、でも溺死して底に沈んでました」では
話にならんし。
42. 匿名処理班
入浴中に震度4の地震が起きて
浴槽の中のお湯が寄せては返す波のように
ザバーンザバーンと行ったり来たりした
自分は浴槽に入っていたので
結構揺さぶられた
ちょっと怖かった
43. 匿名処理班
腕の回し方であんまり泳げない子達だとわかるね
44. .
米9
熊、本人のコメントが見られるとは思わなかった。
45. .
船の大浴場が波のある風呂で面白かった記憶がある
46. 匿名処理班
怖え・・・!
47. 匿名処理班
海外のお高いキンションなり、リゾートホテルで、
建物の高層階に絶景が見渡せる屋外プールがあって、しかもギリギリプールがあるのを、見かけたことがあるんだけど…
(例 シンガポールのマリーナ・ベイ・サンズのプール)
あの状態で揺れたら…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
48. 匿名処理班
風呂桶も怖い。
49. 匿名処理班
※34
・落水時の衝撃で脳震盪からの溺死
・波に巻かれて普通に溺死
・波で持ち上げられ、水面に叩きつけられて脳震盪からの溺死
水辺の死亡事故のほとんどがこれやで。
50. 匿名処理班
これは溺れるわ
津波のパワーがよくわかるな
51. 匿名処理班
波自体はそんな怖くない気がするけどね
本当に怖いのは、プールの底が割れて、足とか吸い込まれることじゃね?
ということで、プールでは中央より壁際に居たほうが安全だろうな
52. 匿名処理班
カドはどうなんだろう
経験したことがないから判らないなー