
遠くからだと小さな丸や大きな丸が整然と並んでいるだけみたいだけど近づくと・・・ゴッホの870枚以上の絵画がテーマ別にまとまっているじゃないこれ。
ゴッホは自身の肖像が38枚、小麦畑42枚、花70枚、女性の肖像画85枚など同じテーマの絵を何枚も描いている。
それらがテーマ別にまとまっているとなると、全体を眺めたり見比べたりといろいろと使えそうだね。
制作したのはグラフィックデザイナーのティモシー・サンダースさんで、現在キックスターターで資金調達を行っているが、あっという間に予算達成。販売が決定したようだ。
広告
ゴッホの作品をテーマ別にまとめてチャート風ポスターに
ジェーン・オースティンの小説をまとめたものや、本に登場する動物をまとめたものなど、これまでにもさまざまなチャート風ポスターを制作してきたティモシーさん。

ゴッホの作品をエクセルのスプレッドシートでテーマ別に整理することから始め、サイズ感に頭を悩ませながら約3ヵ月かけて完成させた。
それぞれの絵画の下にはタイトルと制作された年も記載されているよ。



日本から購入する場合は送料約1600円が必要となり、キャンペーンの締め切りは6月15日となっている。
ゴッホ好きの私としてはこれは欲しい一枚。トイレに貼って印象的な自主製作に取り組みたいな。いろんな運をつけるという意味で。
購入はこちらから! References:Kickstarter / Mentalflossなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
パウル・クレーでこれやってくれませんか。
2. 匿名処理班
そんなにたくさんあったんだ!
一つ一つが高いからもっと希少なのかと思っていた・・・
3. 匿名処理班
さあ次は北斎はよ
4.
5. 匿名処理班
ヴァン ゴウ
6. 匿名処理班
2150年には、純粋に市場の選択によって、ゴッホの絵がすべて廃棄されてしまっている…
ということは絶対にないと言えるだろうか?
7. 匿名処理班
ヴァンをファンに読み方修正したならそのままゴッホもゴゥに読み方修正すればいいのに
いつも中途半端なことするよね日本の学者さん
8. 匿名処理班
意外と自画像多くてワロタ
セルフィーw
9. 匿名処理班
※7
そりゃぁカルフォルニウムを正式にカリホーニウムにしちゃったりしますから。
10. 匿名処理班
コレじゃない感がすごい
11. 匿名処理班
ポスターにして飾る意味はないわな。
12.
13. 匿名処理班
同じ対象を何度も描き続けてるあたりやっぱり発達障害説はありなのか
ゴッホほどの画力も表現力も独特の世界観も持ち合わせていないけど、同じモチーフを飽きもせず何十枚も描き続けてる発達障害もちの自分は、おこがましいけど親近感を覚えてしまった
ポスターの出来もセンスいいし欲しくなってしまったわ
14. 匿名処理班
離れて見ると別の絵に見えたりする…わけではない?
15. 匿名処理班
こういうの好き
他の作家のも作ってシリーズ化してくれないかな
16. 匿名処理班
狂気の画家ってイメージ
17. 匿名処理班
これを買ったら、「もちょっと大きな絵で見たい」ってなって、さらに色々買い足してしまいそう。
18. 匿名処理班
今じゃ億単位で取引されるのに生きている当時は全く評価されなかったというのが哀しいね
19.
20.
21. 匿名処理班
ちょっと欲しいかも。