0_e14
 2016年にポーランドで行われたFIA 世界ラリー選手権で、フルボッコ状態で大破してしまった車。ボディは歪み、後部タイヤも取れかかった状態である。

 もはや走行不可能と思われた車だが、凄腕のメカニックチームにより、わずか30分で再びレースに戻れる状態に復元された。
WRC 73 Rally Poland 2016 - 30 min Service of Stephane Lefebvre damaged Citroen WRC

 映像は、2016年にポーランドで開催された第73回FIA世界ラリー選手権に出場していたシトロエン・トタル・アブダビ・ワールドラリーチームのものだ。

 ドライバーはフランス出身のステファン・ルフェーブル。車はシトロエン・DS3 WRCである。もはや走っているのが不思議な状態でピットインした車。
2_e13
 よくここまでたどり着いたというレベルの損傷だったが、息のぴったり合ったメカニックチームによりわずか30分で修理された。
4_e9
 まず故障個所が解体されそこから組み立てられる。
5_e6
 無事にレースに戻れたようだ。
6_e5
 ここまでひどくなくても車の修理は結構時間がかかる。ちょっとした擦り傷でも1週間くらいはかかるとディーラーに言われたりなんかする。

 ここまでの損傷で30分て!本気を出したメカニックってすごいんだな。
あわせて読みたい
速いぞ速い!カナダ軍が1分20秒でジープを解体し、1分20秒で組み立てるという早業を披露


ちょっとまて、俺が見てやる。アライグマのメカニック現る!


なんというクイック。F1レース、ロータスチームの瞬間芸みたいな素早いタイヤ交換


なにこのライブ感!プロのラリードライバーに「DiRT Rally」ゲームをやってみてもらったところ・・・


そりゃ( ゜Д゜)ポカーンとするわ。ガソリンスタンドに給油に来たら、F1のピットクルーが現れてタイヤ全とっかえされるどっきり

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 14:52
  • ID:6jI7DISq0 #

屋台骨がロールオーバーケージという名のパイプフレームであることがわかる動画

2

2. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 14:53
  • ID:aiwfjwH00 #

ドライバーがちょっと休憩ってな感じで降りてきたから、普段から整備士たちをよほど信頼しているんだねー

3

3. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 15:04
  • ID:eolnHfXz0 #

PSAやVWはFIAにいくらつんどるんやろなあ

4

4. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 15:04
  • ID:oiGjnuM80 #

リアのシャフトがボッキリ折れながらよくもピットまで帰ってきたし、そんな絶望的な状況をよくもまあ直してレース復帰させたもんだ・・・
あっぱれ!
なのに、ハッチバックの修理に手間取ってまさかの苦戦をするあたり・・・なんかほっこりする。

5

5. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 15:24
  • ID:8HyyVHDt0 #

可能ならば、別の車に乗り換えてレースに復帰出来るほどの予算があるからな

6

6. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 15:38
  • ID:yzb7Z6Oe0 #

あの状態でピットに帰ってきたシトロエンの車すげぇな流石だわ

7

7. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 15:42
  • ID:GNunbmds0 #

ポーランドは芸術の国だから。

8

8. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 15:54
  • ID:0aV.ySR50 #

擦り傷で1週間ってよほど忙しかったか、利益少ないから面倒がられたんだろ。

9

9.

  • 2018年04月24日 15:56
  • ID:K6.P2HCi0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 16:17
  • ID:h9fhSBdE0 #

修理スタッフもすごいけど、こんな状態の車で普通に走って
かつ狭い駐車スペース(□の枠内)にきっちり止めたドライバーも凄いんでないのこれ
自分は運転しないから実感わかないけど

11

11. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 16:32
  • ID:xFdIAs.Q0 #

エドっ

12

12. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 16:35
  • ID:Bcwnn0pT0 #

パッチワークだからな

13

13. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 16:39
  • ID:2fpi1dFp0 #

見事ですね。インパクトドライバーはマキタかな?

14

14. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 16:42
  • ID:TDVmllSo0 #

30分の動画があっという間だった。
駆動系さえ治れば走るんだね。

すごいんだけど以前のジープ分解組み立て動画のせいで感動が薄れちゃった…

15

15. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 16:52
  • ID:yEi3TZ3A0 #

レーシング用は部品も他より軽いし、何よりドライバーのテクニックだってプロだからこそ余分なものを最大限に削ってスピードと操作性を上げてんだよ

だから普通の車を修理するのとはまた違うヾ(・д・`;)
どっちかといえばプラモの部品交換に近い
そこに人が乗るかそうでないかのようなもん

16

16. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 16:54
  • ID:9cm3Ucp70 #

流石はWRC八連覇の最強チームだけはあるね。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 17:14
  • ID:8KEY9CvI0 #

自動車ってプラモみたいなもんだな
パチッと合わせてハイ簡単
誰でも出来るやろ
トンカチで寸法合わせとか笑うで

18

18. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 17:25
  • ID:u1nqM7G30 #

車の修理っていうよりもはや緊急オペだね
整備士たちが緊急病棟の敏腕医師に見えてきたw

19

19. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 17:49
  • ID:ZyYR3Uij0 #

さすが競技用だな。
一般車であの折れ方したら根元がごっそり逝くから再起不能になるんだよな。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 18:25
  • ID:ZzRFMC.F0 #

ハンマーとガムテの万能感すごい

21

21. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 18:50
  • ID:Fzy9wNfJ0 #

テセウスの船じゃないけどどこまで交換していいものなのこれ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 18:53
  • ID:w7Ef64bU0 #

スポーツカー?の音ってうるさくて余り好きじゃないけど
最後に元通りになった車のエンジンを吹かしてるシーン
「サンキューッ俺は元気になったぜ!」って車が嬉しそうに言ってるみたいでほっこりした

23

23. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 19:03
  • ID:J8CPJvxz0 #

※13
インパクトレンチという専用のもの。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 19:06
  • ID:MP8b1jJz0 #

なおすぐにボッコボコになって帰ってくる模様

25

25. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 19:10
  • ID:atyvd8xY0 #

メカニックって連携プレーなんだ

26

26. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 19:11
  • ID:kQDm8XnY0 #

このやり方を見てジャン・トッドの偉大さが分かる奴はオッサン。

27

27. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 20:14
  • ID:lBQQIs5C0 #

やっぱり出てきたダクトテープw
ハッチも開きさえしなきゃいいやと留めるだけだし、レンチとダクトテープで直せない車はないな。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 20:46
  • ID:qAw8PTjx0 #

自分はタイヤ交換(ホイールごと)ですら30分かかるというのに

29

29. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 20:54
  • ID:koAepBqC0 #

30分の動画を楽しく見れた。
メカニックチーム凄い。

30

30. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 21:25
  • ID:TqO2u6t60 #

かっこいい

31

31. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 21:36
  • ID:gdyOygS50 #

倍速で見たらわちゃわちゃしてて楽しかった
この人たちがバラバラのパーツから一台の車作るところ見てみたい

32

32. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 21:53
  • ID:V34twosC0 #

この早送りver.があればみてみたい!

33

33. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 22:36
  • ID:f2l9toNX0 #

※7
自分が知ってるポーランド人は職人肌の人が多い気がする。
海外に出る人が職人タイプが多いだけかもしれんが、芸術家も多いよね。

34

34. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 23:18
  • ID:p8J6GrU90 #

ちなみに、あちこち「熱々」の状態ですからね。
エンジン回りはもちろんのこと、ブレーキローターなんかもかなり熱もってますからね。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 23:21
  • ID:0nKtKRwm0 #

ミニ4駆の修理でさえ日単位で掛かるのに

36

36. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 23:59
  • ID:HlU4qGl.0 #

昔のレースゲームのDiRT2では限られた時間での修理箇所が駆け引きになっていたな。
駆動系は最優先にするけどボディの凹みは空気抵抗を阻害しない限り後回しにするとか。

37

37. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 01:12
  • ID:xBPF0XvI0 #

故障箇所だけを取り替えるなら低コストだけど時間がかかる
ユニットごとすぐに外せるように設計して、全部載せかえればすぐに済む

まあ、新しい車乗るほうが早いけど

38

38. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 02:36
  • ID:RXzUtcJF0 #

こういうメカニックを育てるためにも日本の整備士の給与も上げられるようにしないとね。
メカニックって重要だわと再認識させられました。

39

39. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 03:45
  • ID:76lZJZ5P0 #

 余程、フレームが頑丈(カーボンファイバー?)なのでしょう。後は、サスペンション・アームとリアのドライブシャフト、それに外装の交換作業ですから。
 F1でも、4つのタイヤを2.5秒で交換する為に日夜努力されてますから、彼等も、研鑽による成果なのでしょう。
 素晴らしいチームワークです。

40

40. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 07:31
  • ID:M8.ulbWj0 #

これが一流の仕事か、半端ないな
故障部品の換装よりも最後の外装フレームのゆがみ直しの方が手間取ってて何故か面白い

41

41. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 09:34
  • ID:zndnV4bw0 #

※8
キズ埋めて塗装するのは時間かかるんよ。

42

42. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 10:53
  • ID:oPV.h3Zb0 #

シトロエンの真っ赤なつなぎが泥だらけになるのも厭わずに、作業に集中してる様がとても格好良かった。
車が元気に出て行ったあとにお客さんたちが拍手した気持ちがすごくわかる。

43

43. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 13:29
  • ID:di0CxDVX0 #

WRCって市販車ベースとはいうものの、中味をごっそり入れ替えてベース車と外見が似ているだけの別の車になってるから
メカニックの人達は凄いんだけど、レース専用車だから出来る技と言えなくもないかな

44

44. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 13:30
  • ID:ss1JDtmm0 #

30分動画見た奴いないだろw
Youtubeに10倍速モードが欲しい

45

45. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 13:55
  • ID:hQ7dMQ0l0 #

30分で直せないとリタイヤだからね

46

46. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 14:18
  • ID:9OnaZm7.0 #

詳しくないから、部品交換しただけに見えるけど、実際はすごい事なんだろうなぁ。
かっこいい!

47

47. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 15:55
  • ID:Pcx.1I7h0 #

でっかいプラモかと思うレベルで出来上がるんですね。
凄すぎる。

48

48. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 17:39
  • ID:LX2W6vig0 #

ガムテープじゃ日本だと整備不良

49

49. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 17:48
  • ID:UozoD9Cz0 #

周りでウロウロしてるおじさんたちと違って、赤いツナギのメカニック達はみんな細身で短髪、動きもキビキビ。やること分かっててチームワークで最速の仕事してる感じ。ツナギが泥だらけになってる、でもそんなこと関係なし。
ドライバーもカッコいいけど、こんなん観ちゃうと、メカニック格好いい、素敵!って思っちゃうよ〜。
最後にみんなが拍手する気持ち、分かります。

50

50. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 04:53
  • ID:ja81aJbf0 #

マジで凄い。これこそプロフェッショナルな作業で職人集団だと思った。30分丸々スゲーって思いなから見たらあっという間に復帰して、30分が凄く早く感じた。車の事は全く詳しくないけど、作業してる人達の判断力の速さと作業の速さに感動。ラリーを観るのは好きだけど、やっぱりこうゆうすげえスタッフがいて成立してるだと分かった。

51

51. 匿名処理班

  • 2018年04月26日 17:36
  • ID:MLmixEwC0 #

2015年のWRCメキシコで、水深5mの池に水没したフィエスタを規定の3時間で復活、最終的には完走させたMスポーツのメカニックも取り上げてほしい気分

52

52. 匿名処理班

  • 2018年04月27日 11:44
  • ID:q3d8s1zx0 #

自動車部っていうのは
そういうものなんだな(違

53

53. 匿名処理班

  • 2018年04月28日 00:18
  • ID:3dI2pv6C0 #

あたりまえだが打ち合わせが仏語だから何言ってるかわからんwww
フォードが壊れろ

54

54. 匿名処理班

  • 2018年07月09日 17:52
  • ID:IGmgMdp20 #

>ちょっとした擦り傷でも1週間くらいはかかるとディーラーに言われたりなんかする
だからと言ってディーラーに中指立てるのはお門違いだからな
それがジョークにならないのが今の日本

55

55. 匿名処理班

  • 2018年11月17日 15:08
  • ID:pGQ0zh5w0 #

え、これ、もう廃車……と思うぐらいの車が来た……

56

56. 匿名処理班

  • 2020年03月05日 15:24
  • ID:h3ptI30f0 #

どこの国でも修理に直接係わらない「クルー」という名の見学人が何人も沸いてくんだな、こいつらの給料も経費に含まれるのが笑う。

57

57. 匿名処理班

  • 2022年03月20日 03:16
  • ID:m8xiy7ta0 #

左後輪の修理、外れたシャフトを車体に固定し直しただけに見えた
あれでエンジンの駆動が伝わるの?

58

58. 匿名処理班

  • 2022年05月30日 12:52
  • ID:6vFxd.ch0 #

※51
しかも引き上げられたのが水没から8時間後で、作業に入れたのが12時間後という…

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links