
さまざまな人々の臨死体験の話を集めて公開している「NDERF」に、オードラという女性の体験談が掲載された。
オードラは、脳全体に影響を及ぼす重篤な発作で意識を失った後、奇跡的に生還した。昏睡状態に陥っている間、彼女が見たものは「永遠に責め苦を受けることになる地獄へ向かっている自分の姿」だったそうだ。
広告
突然、自分の体の幅より少し広いくらいの穴に落ちたの。落下しながら、何かにつかまろうと、穴の内側の壁を必死で引っ掻きまくっていた。
そこはタールのようなにおいがして、指にごつごつしたものが当たるのを感じた。下にも上にもなにも見えなかったけど、石のような埃っぽいものが、いたるところに飛んでいた。特にわたしの顔の上に。
息ができなくて、わたしは叫び声をあげ始めた。"助けて。息ができない!" でも、叫べば叫ぶほど、加速度を増して落ちていくの

あの体験が現実に起こったものであることは疑いの余地はないわ。あれはわたしの希望的観測なんかじゃない。こんな体験はとても認めたくないし、何よりわたし自身それを信じたくなかったもの。
わたしはこの地上での自分のいる場所にふさわしい人間になれるよう、死後の世界に自分の居場所を得られるよう、できることをすべてしつつも、この恐怖に基づいた状態にとらわれて生き続けるでしょうね。
たとえ善行を行うときでも、それが相手のためなのか、あるいは自分のためか?という具合に、自分の誠実さと意図を詳しく吟味しているし、前よりももっといい人間だとはっきり言えることが今は嬉しい。でも、あんな体験をしてしまったら、それほど幸せとは言えないわ
臨死体験は存在するがそれは死後の世界ではない?
こうした体験はごく普通の現象で、必ずしも天国や地獄や死後の世界の証拠ではないと言う研究者もいる。ニューヨーク大学メディカルセンターの救命救急診療と蘇生研究のドクター・サム・パーニアは言う。
「明るく、暖かく、心地よい光に引きつけられるような感覚だとよく表現されます。まるで亡くなった親戚が迎えにきてくれたようだとか、磁石に引きつけられるように離れがたく、あまりに心地よくて、戻りたくなかったと言う人も多い。多くの人たちが、自分自身の肉体と分離して、医師や看護師が自分に対して救命治療をしている様子を見つめているというようなことを言います」

彼らの体験は、死後の世界が存在する証拠にはならず、生き延びるための手段として脳自身がそう
したことをスキャンしていた可能性はあるという。
臨死体験は本当にある?人は死後も意識があることを示すサイン : カラパイア
現代の科学技術のおかげで、死は哲学や宗教の領域に限定されることではなく、科学を通して探究することができるようになった。
臨死体験をした人たちは、自分のまわりで起こっていることの音が聞こえ、すべての会話を記憶に留められるのだ。
References:NDERF / express/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
『臨死』体験と『死後』体験は違う
『死後』はないので体験できない
2. 匿名処理班
今、生きてるこの世も地獄と言えば地獄
3. 匿名処理班
臨死体験者だからなぁ・・・死にかけた人だからなぁ・・・
自分や世界中のみんなと同じく死んだ経験がない人の証言だからなぁ・・・
4. 匿名処理班
鬼灯様「それが本当の地獄なら私が帰したりしませんよ」
5. 匿名処理班
臨死状態の脳が見せた錯覚にすぎない。
6. 匿名処理班
失血死直前まで逝ったことあるが、暖かい世界でもなかったし
何も変わらん普通の世界だった
仮にあれが地獄という世界なら、生きている世界のほうが
よっぽど地獄であり、天国という世界ってどのようなものか
急に気になってしまった
7. 匿名処理班
※2
人によって天国になったり地獄になったり
すべてこの世にあるのかもしれない
そう考えるとやはり天国に行くのって難しいね
8. 匿名処理班
臨死体験って文化とか宗教に大きく影響されるよね
日本の場合は三途の川が有名だし、よく聞く
9. ナパチャット
あっそう…生き返って悪いんだけど、これからは関わらないでもらいたい…
10. 匿名処理班
生きてもいない死んでもいない。あの世とこの世の狭間には、地獄があるのかもしれない。
11. 匿名処理班
今月急性心筋梗塞から生還したばかりなんだが
救急搬送→息ができない苦しさでERで大暴れして鎮静剤打たれて
気が付いたら心臓カテーテルの真っ最中で
心臓より長時間強制仰向けのせいで腰が痛くてたまらんかった
もちろん何の世界も見えなかったのは言うまでもない
チャンチャン♪
12. 匿名処理班
天国も地獄もこの世にあって、別に死後限定という訳ではない。
死んだ場合は単純に肉体という物質が滅びるだけ…なのだけど、続きであの世がある。だから日本語という大和言葉は死と始が同じシと言う。さらに幽界は4次元時空なので、4もシと読む。いやいや昔は4をヨと言っただろ?よく知っているね〜4をヨと読むのは、ヒフミヨ=火風水世って意味でまた違う。
天界/霊界は5次元時空でリサ・ランドール博士が証明済み。
迎えが来れば必ず、最低でも4次元に行く。そこでフラグチェックが入る。なんの?5次元へ行ってもいいかどうかの。ダメならやり直し。これがリインカネーションこと輪廻転生。ちなみにこの時出されるスープを飲まなきゃ記憶を引き継いでもう一度やり直せる。これはダライ・ラマだけではなく、中国のとある村とアメリカの実験室で証明済み。
5次元って何?上位世界ってだけで「何も変わらん」。あ、時間が存在しないか。そこでさらに修行してMax16次元を目指す。
問題なのが迎えがこなかった場合。死神が来るのだけど、その場合地(球)に封印されて、重力による縛鎖(地縛霊)か植物(2次元時空)か鉱物(1次元時空)にされる。その夢をこの人は見たのだろう。これは孫悟空の伝説で語られているな。その辺の石を無闇矢鱈に拾ってはいけないってこう言う事。どんな元罪人が入っているかわからない。磐座まで行くと神さまだけどね。
まあ生き方一つで迎えが来るか来ないか決まるから注意深く生きてよ。
ちなみに“咄嗟に助けに入る”以外の自己犠牲はダメな部類だから注意ね。無料(対価や報酬なし)で物事をやるのもダメ。必ず対価をもらえ。
という事で頑張って〜どーーーんなに否定しても死ぬ3分前にこれが嘘かどうかわかるからさw
13. 匿名処理班
※2 ある程度、歳を重ねると周りの反応が気になるようになったり、いろいろな責任を押し付けられたり、苦しいことがたくさんあったりして世界が複雑なものに見えてしまうよね。子供の頃のシンプルさを取り戻すのってけっこう難しい。
14. 匿名処理班
※4
あの設定で言うと、あの世の住人(?)は臨死体験者(まだ余命有り)に興味は無い。
まして『臨死体験してやがったんですよぉ!(朧車談)』と言う怪談話にされてしまう。
つーかサムネの方が怖い…
15. 匿名処理班
でもこっちの世界も悪くないよ、住めば都
みんなも早くこっちに来いよw
16. 匿名処理班
今から善行をって言う
17. 匿名処理班
一人一人イメージに沿ったのが個別用意されてんでないの(適当)
18. 匿名処理班
※12
あー、子供の頃だったらしんじたかもなー
19. 匿名処理班
意識界!アメコミに出て来そうでワクワクする
20. 匿名処理班
駄目な薬のバットトリップみたいなものじゃなかろか
死にかけて脳内麻薬がドバドバ出で、それがたまたま悪い方に作用しただけで
怖い夢を見ると目覚めてもしばらく引きずるけど、それの何倍も怖かったんだろうな
生きてる間、できるだけ善行しようと思うのは良い事だけど
善行と思ったら裏目に出る事もあるわけだし
何が良いか悪いかなんて大きな目で見たらわからんものだよ
だから思いつめて取り付かれてしまわないようにしてほしいな
21. 匿名処理班
最近の科学の話を聞いてるとあの世くらいあってもおかしくない気がしてくる
22. 匿名処理班
>たとえ善行を行うときでも、それが相手のためなのか、あるいは自分のためか?という具合に、自分の誠実さと意図を詳しく吟味している
多分普通の善良な市民のこの人がここまでしなきゃならないなら、ほとんどの人はいずれ地獄ってことかね
23. 匿名処理班
この人の地獄のイメージが脳内で再現されたんじゃないかなぁ。しかし嫌なタイミングで悪夢見ちゃったもんだから気の毒だ。
24. 匿名処理班
よく考えたら、地獄に向かう途中だとしたら蘇生しないんじゃないのかな?三途の川的なものは越えちゃってる段階だろうし
25. 匿名処理班
もしかしたら内心罪悪感を感じているほど臨死体験が地獄っぽいものになるのかもね。
だとすれば、自罰的な謙虚で優しい人ほど地獄におちて、他罰的で図々しい悪人ほど天国にいけるのかも。
26. 匿名処理班
※12
四も始も「シ」は音読みだから大和言葉ではないのでは?
27. 匿名処理班
死ぬ瞬間って脳から快楽物質がとんでもない量出るっていうよな。覚醒剤のウン百倍みたいな
28. 匿名処理班
そりゃーないものに行く程難しい事はないでしょ
生きてる人間にとっては天国も地獄もある
現実には宗教からうまれただけ
29. 匿名処理班
そんなノルマ制みたいな生き方しないと
地獄避けれないんだったら、最初から産まないで欲しかった(ブチギレ)
30. 匿名処理班
個人のイメージに沿って脳みそが見せてるイメージならきっと自分はベクシンスキーの世界に行く
31. 匿名処理班
一日に食パン2枚程度の食事を半年間続け餓死寸前で、日に何度も意識を失ったけど自分が見た世界は天国のように清々しいものだったよ。世の中の全てがわかったような万能感に満ち溢れて怖いものは何もないような状態。
32. 匿名処理班
※21
ああ、超ひも理論で次元が11個あるとかいう話か
もしそれが仮に正しかったとしても現在生きている我々はあくまでも3次元(+時間の4次元?)の世界で生きているわけでして、生きている人間は決して3次元以上のものは観測できないと考えたほうが妥当でしょう。※12のようなスピリチュアル系は色々派閥がありすぎて矛盾だらけでして信用に足りうるものは何一つないですな。少なくとも3次元以上を直接観測できない今の時代はね。
33. 匿名処理班
*3
なぁ!なぁ!なぁ!……がやってくる!
34. 匿名処理班
みんな〜、早くおいでよ〜、待ってるよ〜
35. 匿名処理班
生まれてすぐに臨死体験したらしいけど、まったく覚えていない。
36. 匿名処理班
死後の世界とかないから、在るのは消滅のみ。
100歩譲ってあるとすれば、生者の記憶の中だろ。
夢がないこと言ってすまんな。
でもポジティブに考えれば、有限の世界からの解放。思考することもできない絶対の無になるから煩わしい事は何も無い。
37. 匿名処理班
地獄へ行きたくないからがんばる、善行をする。
これ自体が煩悩で自己保身じゃね?
自分は、自分と関わる他の人が不快な思いや理不尽に合わないようにと考えて行動している…つもり。
自分自身の汚い部分はある程度承知だからな。
…と欲すればこれまた煩悩で自己保身か。
欲がどうこういい出したら食欲も睡眠欲も欲だから詰んでるよね。
38. 匿名処理班
※34
酒は不味いし ねぇちゃんは不細工〜♪
39. 匿名処理班
※37
キリスト教が地獄に行きたくなきゃ善行を積めと教えてるんだから別にかまわんだろ
また「自己保身のための善行が善ではない」と前提するには証明が必要じゃね?
それに食欲や睡眠欲は単純に生命活動の維持の為の仕組みだから煩悩の一種のように捉えるのもおかしい
結論、お前おかしい。もっと考えろ
40. 匿名処理班
息が出来ない・顔や手の皮膚に石つぶてが当たるような不快感・落ちていく感覚、って、ふつうに(?)脳の発作で体に不調が起きた感覚が反映された夢という感じがする。
41. 匿名処理班
臨死体験、それ自体は本当にあったことだ
でもそこで見たものが本当の天国や地獄なのか、というのはまた別の話だ
そして天国や地獄が本当にあるのかというのも、また別の話だ
42. 匿名処理班
エネルギー保存則があるので情報は消えないが、情報をバラバラにして再利用する仕組みがある。お前らが死んでも宇宙の肥やしになるだけ。
43. 匿名処理班
この体験だと、息ができなくて苦しい、タール臭い、埃っぽいとか普通に人間の五感のままだけど、
魂になっても肉体的な感覚はそのままなの?
44. 匿名処理班
※36
死後の世界があるかを信じるのは個人の自由でいいだろ。少なくとも目の前の信じている人にそれは言えない。
45. 匿名処理班
※11
お大事に
46. 匿名処理班
創世記にある天国への門を見張る“ケルビム”という名の天使は“ブラックホール”のことなので、“ブラックホール”を越えられれば普通に行ける。
あくまで解釈の問題。
47. 匿名処理班
※11
お大事になさってください。
私は肺塞栓で心不全になって気絶しましたが、夢を見たとかそういうのはなかったですね。
心臓の鼓動が止まってもすぐには死なないんです。
私の場合は、徐々に視界のコントラストが落ちて白っぽくなりました。
脳を含め体中の酸素を使い切る前に心臓が再度鼓動を始めてくれまして、生還しました。
48. 匿名処理班
生への執着が強い人間ほど地獄のイメージを見ると思うよ。
49. 匿名処理班
けっこう臨死というか死にかけてる人が多いのねここ…
>>46
ブラックホールに入ると、時間と空間の関係(性質)が逆転するらしいね
彼の世ってのはこの世における時間が距離の意味と等しいらしいので、その説はかなり正しいと思う
50. 匿名処理班
無我の境地に達すれば地獄へ直行。選択機能がない生物はそもそも生物ではないのでヒューマンには無理だろう。
51. 匿名処理班
著名な脳外科医が脳死状態に陥って臨死体験した話とかなかったっけ
52. 匿名処理班
サムネ「さーて、来週のサ〇エさんは・・・じゃんけんぽん! ウフフフ」
53. 匿名処理班
※52
怖www
あのほのぼの映像からいきなり画像に切り替わったとこ想像した。。
54. 匿名処理班
いまだに地獄が悪い場所ってのは考えようによれば
自分の手で地獄を住みやすくしようと考えることすらできない根っからの悪人しか行けない場所ってことなのでは
55.
56. 匿名処理班
※42
うわっ、本当の事はオブラートして優しく言った方が伝わりますよ。
その他大勢でも宇宙の肥しで充分役に立っています。
57. 匿名処理班
※54
行動が全くブレてない人間だけが地獄に堕ちる。
58. 匿名処理班
※56
その他大勢? 全ての生命体だよ(笑
59. 匿名処理班
此処がそう楽園さ
60. 匿名処理班
誰が何と言おうと自分が何を信じようと、こればかりは実際に死んでみないとわからないけど
もし死後の世界があって生前の行いが反映されるとしたら、それがわかった時には後悔しても手遅れってのはやっぱり恐いよね
しかも、この世の生き地獄は最悪しねば終わらせられるけど、死後の苦痛は終わる見込みや手段があるのかわからないし
なんで人間ってこれ程までに想像力逞しくなっちゃったんだろうねえ
61. 匿名処理班
死んでもなお自意識を保ちたがる生物って人間くらいだよなあ
なんにせよ死ぬならポックリ逝きたいもんだ
62. 匿名処理班
地獄を夢の中で見た人の話しを聞いた事が有りますが、普通の鬼が託さん居たらしいですが、その現実感が凄くて本気で命が危ないと、感じるらしいです。
本人が、言うには…街角で夜、虎や熊に会う方が、余程怖くない……、本人は自分への生き方への警告の様に感じ、短気や意地悪さを直そうと、反省し変えようと思ってからは、その後は全くそんな夢は見なくなったから……あれは、何処かからの警告だったと‥思っていると言っていました。
63. 匿名処理班
※60
宇宙が想像力でできてるから(最先端のサイエンスジョーク)
64. 匿名処理班
※61
みんな毎日寝たら意識消滅してるのにね
記憶を参照することで連続した自分だと思ってるだけで
65. 匿名処理班
自分の中にある罪悪感などが見せたモノと考えれば、それほど不自然でもないのでは?
66.
67. 匿名処理班
※13
更に年を重ねるとやはりこの世はシンプルなのだと知るようになる。
複雑にしているのは自分自身なんだと。
68. 匿名処理班
完全な「無」こそが救済であるような気がする今日此の頃。
天国に行ってもちょっとしたチョンボで追放されるかもしれないし。
69. 匿名処理班
ってゆうかTOP絵怖すぎ!
70. 匿名処理班
※13
子供時代が地獄そのものだった。
殺すか殺されるか、自殺するほうが幸せか、
それともできるだけたくさん殺してから死ぬほうがいいかとか。
周りの子はみんな親に守られているのに、自分は殺されそうになっている。
親に殺されて死ぬのは惨めすぎる、誰にも愛されることなく殺されるのは悲しすぎる。
なら自分で死ぬのが一番いい。どうやって死ぬのがいいだろうか。
どうして死ぬのかを、遺書を書いて新聞社に送ったら、あるいはテレビ局に。
たった9歳の子供がそんなもの送っても、ただのいたずらだと思われるだろう。
でも本当に死んで、それが伝わったら親に殺される子供の気持ちが、
少しは世の中に伝わって、自分みたいな子供を減らせるかもしれない。
9歳の頃にはずっと毎日毎晩こういうことを考えてた。
ほとんど眠れなかったし、生きるのは苦痛以外の何物でもなかった。
40歳を過ぎた今はずっとシンプル。
とりあえずコロナで会社潰れないといいなー。
もし潰れたらどっかにIターンして農業か漁業に関わって暮らしたいなー。
ネコかわいー。
親の介護は絶対できないので、ぽっくり死してくれたらいいなー。くらい。
71. 匿名処理班
※65
そういうものでもなく、ボーダーな体内状態信号のみを反映しての世界構築と考えると自然かなー(臓器さん視点だね)
幻視るものなんだよ、例えそれが外部感覚器を通したとしても
そしていかなる者もおのれを望まなければ世界は錯覚はできない!
※70
希望だけはあるんだよ