
ランツィガーは地球を低軌道撮影しているGoogle Earthの衛星写真をチェックし、絵画のような美しい画像を収集している。 低軌道から見た地球はこんなにも色鮮やかで美しく、現代アートのようにスタイリッシュだったのだ。
1. 日本
2. テキサス
3. チベット
4. ジェノヴァ
5. ヴェズヴィオ
6. ポートランド
7. オーストラリア クイーンズランド
8. 中国
9. スヴァールバル諸島
10. リール城塞 フランス
「Low Orbit Tourist」シリーズは彼のInstagramやTumblrで見ることができる。
References:Low Orbit Tourist、Instagram、fubiz・written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
人工物の増加は技術の進歩。
はたして人類の余命は長くなっているのか短くなっているのか。
2. 匿名処理班
美しいんだけども、この精度で撮っちゃいけないとこを撮るとどうなるの、という禁断の質問をしたくなる。
Googleってすごいね。
3. 匿名処理班
スヴァールバル諸島ってのがどうなってるかワカラン
4. 匿名処理班
※2
一部モザイクっつーかいきなり超低画質な感じになってんのはどっかで見たことあるな
軍事施設はそうなってたような
5. 匿名処理班
おもちゃの街みたい
6. 匿名処理班
※4
なるほど 軍事施設は目を細めて見る種類のものだったか
7. 匿名処理班
ジェノヴァって地名があったんだ。
FF7がやりたくなってきた
8. 匿名処理班
ベーリング海周辺のツブツブした場所とかキモすぎて吐き気すんぞ
Googleさんとこのディープドリームといい勝負だw
9. 匿名処理班
日本は一体何処を取ったんだろう
10. 匿名処理班
※9
見つけた
新日鐵住金の和歌山製鐵所だと思う
11. 匿名処理班
※2
以前、米国大統領府は灰色に塗りつぶされていたけど、今はちゃんと見えますね。
改修がおわったのかもしれません。
12. 匿名処理班
※10
すげぇ!
よくこんなところを見つけられますね、ビックリですよ。
13. 匿名処理班
軍事施設や宗教的な聖地なんかはその国の政府がgoogleに言って塗りつぶし処理して貰ってたりしますね
14. 匿名処理班
※12
工業地帯っぽいな→じゃあ海岸沿いかな→海岸線の斜めになってるとこを西から順に見て行った