スペイン在住のジョージー・プーラリアニさんは、44年間アートとは無関係の生活を送っていたが、3年前、ふと自分の持っている能力について考えた。
気が付く気が付かないは別にして、誰もが自分だけの特技を持っている。プーラリアニさんは気が付いた。自分には見たものを再現する能力があると。
プーラリアニさんはすぐに行動に移した。それまでの仕事をやめ、金属を溶接して制作する彫刻を作り始めた。
彼の作品はすぐに話題となった。複数のスペインの新聞に取り上げられた。今ではスペイン、フランス、オランダ、ベルギーの様々な庁舎、ホテルに収蔵・展示され、世界中にコレクターがいる。
1. ドラゴン「ドラコ」
2. ライオン「ギレルモ」
3. 手と木「生命の木」
4. タコ「オクト」
5. バレリーナ「センセーション」
6. 手「OK」
7. ワシ「食事の後」
8. 雄牛「強さ」
9. ミノカサゴ「オスカー」
10. 骸骨「まだ呼吸している」
11. バレリーナ「ティンカーベル」
12. トルソー「壊れた」
13. チョウ「フライアウェイ」
14. トルソー「ゴースト」
15. 抽象「凍結」
References:Galeria De Arte "Georgie Poulariani"、deMilked・written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
金属とは思えないほどの生物感。ワイヤーで構成された繊細なる動きのキネティック彫刻
近未来的でいてどこか懐かしい、世界最大のスクラップ金属ワールド「フォーエバートロン」
無機質な金属が描く躍動感あふれる曲線美。スチームパンク風なテイストに仕上げられたメタルアート
昔の金属素材と今の電子機器部品を組み合わせて作ったリミックス・スカル彫刻
美しいだけじゃない。その動きも優美で繊細。金属パーツから作られた、キネティックな昆虫ランプ
コメント
1. 匿名処理班
ドラゴンみたのか、すげーな
2. 匿名処理班
素晴らしい
3. 匿名処理班
これが本当の鋼の錬金術師
4. 匿名処理班
ふと、でようやく気づくようなレベルじゃねえ!
気づけよ!!
とツッコミを入れざるを得ない(いや、わかるよ わかるけどさ)
5. 匿名処理班
おまえ・・・やったな?
6. 匿名処理班
骸骨「まだ呼吸している」(してない)
7. 匿名処理班
メタルアートって金属の冷たさを感じない不思議な質感に魅かれる
8. 匿名処理班
オクトカッコいいー!
9. 匿名処理班
ある日ふと思い立っていきなり仕事辞めていきなり制作始めて…ってレベルじゃないだろコレ
しかも溶接系メタルアートでこの表現力、スゲェ。
気付いてよかったなぁ
10. 匿名処理班
前職:溶接工、、、じゃないんだよね
11. 匿名処理班
見たのか…真理を
12. 匿名処理班
クシャルダオラいて草
13. 匿名処理班
トルソーがギリシャ彫刻を感じさせてとてもいい。
14. 匿名処理班
見たものを再現する能力…あぁ器用な人なのかなぁと思ったらライオンからして全然再現の域越えてるし、手の上の生命とかバレリーナには目が釘付けになった。今後も期待。
15. 匿名処理班
ごめんなさい訂正。
手の上の生命→手と木「生命の木」
バレリーナ→バレリーナ「センセーション」
16. 匿名処理班
例の矢で射られると突然特殊能力を発現する。
17.
18. 匿名処理班
無茶苦茶好き
このまんまゲームに出してくれ
19. 匿名処理班
造形、センスともに素晴らしい
実物を間近で見てみたい
自分の能力に気づけたとしても仕事辞めてまで実際行動に移そうとする人は少ないと思う
この人は自分の能力にある可能性を信じることができたから次に進めたんだろうなあ
羨ましくもある
20. 匿名処理班
まわりの人たちの期待よりも、自分の人生を貫き通したいと、私も思う。
21. 匿名処理班
す、すげーー……
鳥肌たった…