0-10_e
 アメリカ・ニューヨーク、ランドールビルを拠点に活動している多才な写真家、ジェーン・ブラウンは放棄された場所の美しさを引き出すべく全米を巡り、工場、シナゴーグ(ユダヤ教の会堂)、劇場、部屋、農場など、あらゆる場所にある廃墟を撮影し続けている。

 かつて人が集まり、栄えていた場所には今は誰もいない。そこにあるのは錆付いた機材や器具、朽ち落ちた建造物だけだ。

 人気のないさびれた場所なのに、なぜか不思議と魅了される。ブラウンの撮影した素晴らしい廃墟写真は、眺めるだけでそこにある栄枯盛衰の物語が蘇ってくるようだ。
広告
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
 ジェーン・ブラウンの撮影した素晴らしい廃墟写真は彼女のインスタグラムで見ることができる。
References:Jenn Brown / written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
世界で一番高い場所にあるスラム、45階建ての高層ビルが丸ごとスラム街に。ベネズエラ「ディヴィッド・タワー」廃墟


溢れ出す世紀末感。かつてロンドンとヨーロッパ大陸を結んだ高速列車「ユーロスター」が廃墟と化す


廃墟好きなら死ぬまでに行きたい。退廃的美しさを誇る世界23の廃墟めぐり


こんなにたくさん・・・全米に点在するショッピングモール廃墟

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 17:08
  • ID:yKW1o8L40 #

民家とか病院みたいなのもあるけどアメリカでは廃墟に入るのって法的に大丈夫なもんなの?

2

2. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 17:37
  • ID:IYF8EHS40 #

森の中のログハウスみたいなの良いなぁ。

3

3. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 17:55
  • ID:oI7RE6.F0 #

チャレンジャーだな〜(*´ω`*)

4

4. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 17:56
  • ID:.kxSJAmH0 #

意外とキレイな状態保ってるとこもあるもんだねぇ。それぞれの場所が気になるところ

5

5. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 18:00
  • ID:1y7rVITH0 #

最後の偉人シリーズを偶然夜見たりしたら漏らす自信あり

6

6. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 18:18
  • ID:3ZaxNLVv0 #

写真を見ていたら廃墟の写真なのに柔らかいなぁと思って気付いたら写真家さんは女性だったんですねー。彼女の優しい眼差しがステキです。廃墟の写真が優しい訳だ。人柄が現れますなぁー。

7

7. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 18:46
  • ID:AzBPx0Ep0 #

※1
写真の感想より先にこういう反応ってのが今の日本って感じ

8

8. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 19:01
  • ID:ScRAM3kE0 #

管理者に許可取ってるんじゃない?知らんけど

9

9. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 19:34
  • ID:.DxhCfK60 #

※1
許可受けてるじゃないのかな
あちらさんって廃墟に見えて管理されてたりするので
無許可で入っていきなりズトンは普通にある
特に廃鉄道施設だとよくズトン聞くのでリアルGTA状態

10

10. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 19:47
  • ID:Vm4Jsl900 #

俺んちより綺麗な家がいくつかあるんだけど…

11

11. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 19:47
  • ID:PPwy0ZSF0 #

廃工場みたいなのは雰囲気ありまくりだねぇ。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 20:08
  • ID:38V1I.kp0 #

1の廃工場の雰囲気好き
なんの工場だったのかな

13

13. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 20:13
  • ID:oMlijPAa0 #

個人的には日本の廃墟じゃないと現実実がなくてノスタルジックさが無い

14

14. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 20:15
  • ID:uX8ovWs10 #

昔はどうだったのか考えてしまう。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 21:40
  • ID:FTuEurBg0 #

※12
火力発電所の蒸気タービンと起電装置ですね。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 21:55
  • ID:GYEWlHCG0 #

16について、誰か詳しく!

17

17. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 22:10
  • ID:FTuEurBg0 #

※12
追伸、デトロイトの自動車製造工場内の廃発電所の様です。

18

18. 匿名処理班

  • 2018年03月31日 22:27
  • ID:z.V6RWOQ0 #

素晴らしい写真が多いけどできれば解説が欲しかった
いいね!じゃねーよ

19

19. 匿名処理班

  • 2018年04月01日 01:39
  • ID:aBkNF38x0 #

そのまま住めそうなくらい奇麗な廃墟もおおいのな。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年04月01日 01:46
  • ID:npmONh6q0 #

きれいすぎて廃墟感ないなあ
でもすき

21

21. 匿名処理班

  • 2018年04月01日 06:22
  • ID:R2f7A1aw0 #

※16
来場数に恵まれず閉園したプレジデントパーク(米・バージニア)の展示胸像が移設されている。再起を諦めていないらしく放置廃棄でなく絶賛青空保管中という様相っぽい。
How 43 Giant, Crumbling Presidential Heads Ended Up in a Virginia Field(smithsonianmag.com)
YouTube、VimeoなどにPresidents Park動画

22

22. 匿名処理班

  • 2018年04月01日 06:27
  • ID:PCFxu1fS0 #

日本の廃墟の方が感じるものがあるのは、そこにあった生活が想像できるからだろうか。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年04月01日 09:26
  • ID:ULNnt1k30 #

俺の部屋より奇麗なのに8も廃墟なのか

24

24. 匿名処理班

  • 2018年04月01日 14:58
  • ID:0TCBL79O0 #

リフォームすれば映画の中のアメリカンホームそのものだわ。
素敵。一回住んでみたい。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年04月01日 21:29
  • ID:NRE5JpI50 #

フォールアウトの世界観が好きな人にはビビッと来るね

26

26. 匿名処理班

  • 2018年04月02日 13:43
  • ID:8xfAuGaS0 #

確かに人が作った物達だけど、いつの間にか使われなくなって、自然に返る途中の風情・・・でも、かつては確かに現役で活躍していた時代も感じさせる・・・廃墟写真って、そういう両面を感じられて、色々と考えさせられて好きです。美しい画像を紹介してくれて感謝。

27

27. 匿名処理班

  • 2018年04月02日 16:29
  • ID:3BK6rzYL0 #

廃墟大好物なのにあんまり感じるものが無くてなんでか考えたけど
気候の違いかコケとかカビが少ないので綺麗に見えるからのような気がした

28

28. 匿名処理班

  • 2018年04月02日 21:54
  • ID:opAWai2C0 #

美しいなあ
普通に住めそうなほどキレイな部屋とか
薬品などそのまんまの病院とか非常に興味深い

※25
もともと廃墟好きだからFalloutの世界観に惚れた自分もいますよ

29

29. 匿名処理班

  • 2018年04月05日 08:54
  • ID:VJorMs550 #

やっぱりフォールアウト書いてる人がいてわろた。
俺もフォールアウト大好きだ。

30

30. 匿名処理班

  • 2022年07月12日 00:35
  • ID:rrc1vilD0 #

あっちの廃墟って壁がポロポロにはがれてるの多い印象
ペンキがはがれてるのかな?
リフォームして住みたいようなきれいな形のおうち

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links