0_e
 アルバムのパッケージデザインってすごく印象的で興味深い。ジャケットのデザインだけで買ってしまう「ジャケ買い」という言葉があるくらいだ。

 アルバム用に入念に切り取られた1シーンだが、もし続きがあるとしたらどうなっていたのだろう?そのシーンの外では何が行われていたのだろう?

 ロシアのデジタルアーティスト、Igor Lipchanskiyは、象徴的なアルバムカバーの続きをユーモラスに表現している。
1.ドアーズ - The Best Of The Doors (1985)
2.アデル - 21(2011年)
3.ブラッドハウンド・ギャング - Show Us Your Hits(2010年)
4.ジョン・レノン&オノ・ヨーコ - ダブルファンタジー(1980)
5. Will.i.am - Willpower (2013)
6.デヴィッド・ボウイ - Heroes(1977年)
7. ブルー・オクトーバー - Approaching Normal (2009年)
8. U2 - ヨシュア・トゥリー(1987年)
9.トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ - 破壊(1979年)
10. エミネム - ザ・エミネム・ショウ(2002年)
 他の作品はIgor Lipchanskiy氏のインスタグラムで見ることができる。
あわせて読みたい
あの有名なアルバムのジャケットをすべて猫に置き換えてみた「The Kitten Covers」


かつてアルバムジャケットが撮影された場所にそのアルバムを重ね合わせたら、見事なるタイムスリップ写真が完成した


お?なんかちょっとかっこいいぞ!戦隊部隊風だったりグラビアアイドル風情だったりする動物たちの写真


幼いころの自分の写真に今の自分を重ねてみた。当時と今が1枚の写真に収められたフォトコラージュ


「だいたい合ってる」どこか雰囲気が似てるから合体させてみちゃったフォトコラージュ

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 15:02
  • ID:.FyeQYTY0 #

5は元ジャケットの時点で面白すぎる

2

2. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 16:46
  • ID:4en9G2.M0 #

最初に頭に浮かんだ言葉、
「 他人のフンドシで相撲を取る 」

3

3. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 18:13
  • ID:Pnf7Hahk0 #

唐突なブラッドハウンド・ギャング

4

4. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 18:24
  • ID:sDJTND970 #

アリに見える不思議
雰囲気大事にしてるからかな?

5

5. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 18:29
  • ID:iGXcvViF0 #

7と9が好きだw
質感も寄せてあるしいい発想だなー

※2
例えば全く同じ構図でジャケットや絵を作って販売してたりしたらその言葉は分かるが、元の作品を応用して個性をプラスしてるこの場合には当てはまらないと思うぞ

6

6. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 19:03
  • ID:z6dQVbdE0 #

6のボウイに三秒でやっつけられそうなひ弱い感じが好き

7

7. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 20:24
  • ID:q2uwHQJp0 #

どうしたって便乗感は拭えないけど
だからといって面白くないわけではない

8

8. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 20:32
  • ID:Q0Rg5rS40 #

こういうスマートな笑い好き

9

9. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 20:35
  • ID:RVw4w7Vw0 #

原作に対して毒を感じないのは良い。
でも、その発想は無かったと膝を叩くような感じもしない。
クスッと笑って、明日には忘れてそう。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 20:37
  • ID:8RAXL4KW0 #

洋楽のジャケットなんて見ないから全部ホンモノに見えるぜ

11

11. 匿名処理班

  • 2018年03月14日 21:14
  • ID:DYoP4Hzt0 #

この人自身も何とも味わいのある雰囲気の持ち主だなぁw

…ちょっと落ち気味の気分だったんだが、これ見て少し浮上したよ

12

12. 匿名処理班

  • 2018年03月15日 11:09
  • ID:gMIrO9Qx0 #

好きだわぁ〜。

13

13.

  • 2018年03月15日 13:48
  • ID:SYC8W1Qv0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2018年03月15日 14:47
  • ID:0raF6lT50 #

※5
いや当て嵌まるでしょ(私は※2ではありません)
あくまで元ネタがあっての作品だし、作品として完成された元ネタに乗っかってるだけだと言われても否定は出来ないかと

15

15. 匿名処理班

  • 2018年03月15日 17:05
  • ID:.nMal3Iw0 #

申し訳ないがどっちが元ジャケットか分らないのがある

16

16. 匿名処理班

  • 2018年03月15日 19:20
  • ID:2CIIzliS0 #

1.6.8.9. ヴィニールは持ってる。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年03月16日 03:00
  • ID:F8266J9s0 #

これを「コラージュ」と呼んでいいものか
「レディ・メイド」の延長線上にあるように感じる

18

18. 人間の想像力は無限で最強だ

  • 2018年03月16日 10:15
  • ID:PxgvkSBr0 #

※2 作品から「ボクはこんなことを想像したよ。キミはどんな裏側を想像した?」というメッセージを感じたので、そんなマイナス印象はなかったな
表面的なものしか見えていないようで残念だよ
人類とアートの歴史がこれだけ長くあるうちでオリジナリティを出すのは相当難しいよ
そのうちネットのコメント欄は、赤色を使ったり、微笑む女性を描いただけで「○○の△のパクリだ!」と言い出しそうで怖いよ

想像力をどれだけ広げられるか、想像したものを表現する方法(絵画、デジタル、写真、動画、文章、光、音、刺繍、パッチワーク、ダンス、トークなんでも)と、堂々と表現する勇気が大切であって「二番煎じだから。」と表現するのを諦めたり、表現されたものを「二番煎じだ。」と正当に評価しないのは、想像力と芸術の幅を狭めて滅ぼしてしまうだけだよ

19

19. 匿名処理班

  • 2018年03月17日 16:24
  • ID:9CRMiVwx0 #

※18
いや、2の人はアイディアが二番煎じだと言ってるんじゃないと思うよ。
こういう遊び、ジョークでやるぶんにはいいと思うけど、
プロが仕事としてやるんだったら細心の注意が必要なデリケートな商法だもの。

元々、「他人のフンドシで相撲を取る」というは、“他人のものを利用したり、便乗したりして利益を得る”という意味だから、「他者のジャケット作品を応用して自分の作品にする」この人のやり方は、該当すると思う。
もちろん、ジャケットの制作者へこのプロジェクトについてきちんと許可を取っていれば、なんの問題もないんだけどね。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links