
ホッケーマスクをかぶった殺人鬼、ジェイソン・ボーヒーズが凶悪すぎて不気味すぎてフィクションだからいいけれど現実にいたら嫌すぎる。
アメリカ・ミネソタ州のクロスビーにはそんなジェイソンが沈んでいる湖があるらしい。
スキューバダイビングを楽しもうと美しい湖に潜ったらジェイソンにばったり・・・というホラー体験ができてしまうんだ。
広告
パート6のエンディングをモチーフにしたイタズラ
Jason Voorhees Found at Camp Crystal Lake (read description)
クロスビーの湖底にいるジェイソンはダイバーのカーティス・ラーさんが仕掛けた大胆かつとんでもホラーなイタズラのようだ。
「13日の金曜日」シリーズのパート6「ジェイソンは生きていた!」のエンディングから着想を得たものだそうだよ。


2013年、カーティスさんは等身大のジェイソン像を制作した。そしてホッケーマスク&ナタを装着してダイバーには知られた湖の底に沈めたんだ。


水深約36mにヤル気満々のジェイソンが・・・
カーティスさんは2014年と2017年、湖底にいるジェイソンの様子を動画で撮影してユーチューブで公開した。そこにはナタを持ってやけにヤル気満々っぽいジェイソンさんの姿が・・・年月を経てホラー感が増しているのもポイントだな。


映画の舞台となったニュージャージー州ブレアーズタウンのクリスタルレイクじゃない湖に沈んでいるってのもなかなか予想外な感じなんだ。
ちなみにジェイソンさんがいるのは水深約36m、ダイバーなら簡単に発見できる場所。視界がよくないのでライト持参で潜るのがおすすめとのことだよ。
2017年に撮影されたジェイソンさんの姿はこちら!
Jason Voorhees Still At Camp Crystal Lake
References:YouTube / Oddity central / Boing boingなど / written by usagi / edited by parumo
追記:2018年3月9日の記事を再送してお届けします
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
常に12日の木曜日状態
2. 匿名処理班
潜っててこれに遭遇したらパニック起こして召される自信がある
3. 匿名処理班
お人形だとわかっていても、想像以上にコワイと思う!
水中が異世界で、人間は道具で何とか呼吸してるし、
視界も効かないからね。
4. 匿名処理班
動かなくてもダイバーを殺しにかかってるわ
5. 匿名処理班
パメラのセーター取ってくる !
6. 匿名処理班
こんなん、あらかじめ聞かされてても心臓止まる
7. 匿名処理班
ジェイソンは初代はたしか息子が
水死して発狂した母親だったはず。
つまりジェイソン=息子の名前。
愛と狂気の悲劇だったはずだが
いつしか無差別殺人鬼に記号化。
ゴジラも最初はメッセージの塊みたいな
存在だったのに今では大きさ自慢の
破壊マシンみたいになってしまった。
8. 護国防人
ジェイソン(ホッケー)マスクは正直ヤバイ!
サバイバルゲーム(夜戦)で被って塩ビとウレタンで作ったマチェットと斧を持って参加して驚かすつもりで敵グループ前に出たら・・・・・
フルオートでハチャメチャに撃ってきた!
空になったマガジンを地面に落とし、マグチェンジして撃つのを止めない!
ヒットコールしているのに聞こえないらしく撃つのを止めない!
一人が弾切れして走って逃げ出すと一斉にあらゆる方向に全力疾走!
仕方なく目につくマガジンを拾ってセフティにジェイソンマスクを外して戻ったらスタッフには叱られるわ、全身アザだらけだわ散々だった。
9. 匿名処理班
知ってればびっくりするだけでいいけど
このドッキリを知らずに友達とかに連れて行かれて潜った人だったら
パニックになってやばいんじゃないの?
10. 匿名処理班
ご覧いただけただろうか…
11. 匿名処理班
来る きっと来る きっと来る... あれ?
(個人的には1stラストの緑色のドロドロのヤツが怖い)
12. じょん・すみす
こんなの水中で見たら、空気の消費量が異常に多くなるか、慌てて浮上して
潜水病になるでしょ・・・
13. 匿名処理班
この湖のアンモニア濃度はかなり高いに違いない。
14. 匿名処理班
まあでもこれって、自分で仕掛けたけど結局誰も気がついてくれないからその後自分でときどき動画上げてるってことだよね…
15. 匿名処理班
水中で驚かすのやめろwww
16. 匿名処理班
13日の金曜日はプラごみの日だな
17. 匿名処理班
※12
こういったイタズラに対しては自衛しないと損ですね
18. 匿名処理班
>>14
発表しないまま他の誰かが遭遇してたら何かしらの事件に発展する可能性あるからな
製作者自らネタバレするに越したことは無い
19. 匿名処理班
36メートルは、
そんなに簡単でもないかも・・・w
20. 匿名処理班
36mは簡単にはいけないよねー
21. 匿名処理班
次の作品のOPは偽物と思って近づいて
自撮りしてたら動き出すんだよね
22. 匿名処理班
ヒューマンガス「不憫よのう・・・」
23. 匿名処理班
ジェイソンこわいwwww
カーティスわるいwwwwww
24. 匿名処理班
※7
貞子とかももうかわいい乙女キャラみたいにツイッターでつぶやく存在になってるし、
ジェイソンやゴジラも含むある程度有名な人気キャラクターは「アイドル(偶像)化」
するんで仕方ないですよ。
25. 匿名処理班
13日の金曜日って話題や字面を見るとついカレンダーを見てしまう
今回は今月13日の金曜日じゃねーしって思った
個人的に13日の金曜日は珍しく訪れる風物詩?的なものだからやたらめったら話題に出すなと言いたい
ちなみに今年は4月と7月が13日の金曜日だ
26. 匿名処理班
この像に魂が宿って動き出すんですねわかります
27. 匿名処理班
※17
自衛 損
じえいそん
ジェイソンってか?
hahahahahaha
28. 匿名処理班
やっぱ 吸引力が違うもんな!え?
&パンの袋を閉じるアレは バッグクロージャー(豆知識
29. 匿名処理班
ジェイソンのpart6だっけ?湖に沈められたやつ
30. 匿名処理班
海でサンゴ繁殖のベースにするのに人の像とか使って水中公園ぽくアート風にしてて、数年後珊瑚がそだったらすごくホラーになってたの思い出した、水の中の人形ってそれだけでもなんか怖い。
31. 匿名処理班
パルモ姐さん、深度36mはダイバーでもハードル高いよ。ディープダイバーの資格取ってる人じゃないと潜れない深さ。クルーズとかでよく必要とされるアドバンスドでも30mまでしかいけない。
32. 匿名処理班
水深何十メートルもあるような湖に潜るようなやつ何て
何十年に1人やで
33. 匿名処理班
ジェイソンの映画見た事無いから、犯罪に巻き込まれた被害者にしか見えない為、かえって怖い。
34. 匿名処理班
道頓堀川のカーネル
35. 匿名処理班
そんなホラーなお人形が沈んでる湖があるんだぜ〜 と面白半分に見に行った高校生たちが、実は本物だったジェイソンさんに連続殺人される という続編
36. 匿名処理班
陸に引き上げたら動き出しそう
37. 匿名処理班
未開封だけど部屋に40cm強サイズのジェイソンのフィギュアがある。
電池入れると効果音が鳴るらしい。
クッッッソリアルで怖くて開ける気しない
38. 匿名処理班
日本でやったら不謹慎だみたいに怒られるどころか不法投棄とかで捕まるんだろか
39. 匿名処理班
part6は夜の湖に沈んだけどラストで翌朝に沈んだままのジェイソンが手を握りしめて目を動かしてるシーンあるよね
part6からpart7とpart7からpart8ってどれくらい月日が経ってるんだろう
40. 匿名処理班
※7
なってしまった、という謂われようはシリーズファンとしてはそれ自体悲しい感想だな…
41. 匿名処理班
マスク外したらジェイソン・ステイサムだったりして
42. 匿名処理班
日本だったら八つ墓村の逆さ水死になるのか。
43. 匿名処理班
途中から「ジェイソンさん」呼びになっててワロタ
44. 匿名処理班
こういうの勝手に沈めていいの?不法投棄とかにならないのかな
45. 匿名処理班
※44
自分もそのことが気になった
自分の土地なら好き勝手してもいいとは思うけど
多分この場所って市だか州だかの持ち物だよね
撤去を求められたら従うしかないんじゃないかな
46. 匿名処理班
人は殺さないけど馬鹿な人間の環境汚染で湖の生き物が殺されてるんですよこれ
47. 匿名処理班
厚切りジェイソンとかいたよな!!